ツルケマン

これはこのページの過去の版です。F705i (会話 | 投稿記録) による 2013年10月10日 (木) 13:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外国語版へのリンクはWikidata移行済み)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


Corydalis ochotensis [2][3]
ツルケマン

福島県会津地方 2013年8月

分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : モクレン亜綱 Magnoliidae
: ケシ目 Papaverales
: ケマンソウ科 Fumariaceae
: キケマン属 Corydalis
: ツルケマン C. ochotensis
学名
Corydalis ochotensis Turcz.[1]
和名
ツルケマン(蔓華鬘)

新しいAPG植物分類体系ではケマンソウ科は、ケシ科に含められている[4]

特徴


1m7-12cm32-33310-15mm[2][3][4]

8-9415-20mm21-1.5cm5-10mm632212-15mm3.5-4.5mm2[2][3][4]

分布と生育環境


[2][3][4][5][2]沿[2]

保全状況評価

絶滅危惧IB類 (EN)環境省レッドリスト

 

ギャラリー

類似の種


Corydalis raddeana 1[2][4]

 -Corydalis ochotensis Turcz. var. raddeana (Regel) Nakai [2][6]

脚注

  1. ^ ツルケマン 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ a b c d e f g h 『日本の野生植物 草本Ⅱ 離弁花類』p.125
  3. ^ a b c d 『新牧野日本植物圖鑑』p.198
  4. ^ a b c d e 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.249
  5. ^ ツルキケマン 絶滅危惧種情報検索 -生物多様性情報システム -環境省
  6. ^ ナガミノツルケマン 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献