190033226 - 1989617[2][2]
上野 益三
生誕 1900年2月26日
日本の旗 日本 大阪府大阪市
死没 (1989-06-17) 1989年6月17日(89歳没)
日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 昆虫学陸水学
研究機関 京都大学
甲南女子大学
出身校 京都帝国大学理学部
主な業績 日本における水生昆虫学の基礎となる研究、日本における陸水学の先駆的研究[1]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

略歴 編集


[3][4]51923[3]1926[3]

1929[2]1933[2]The freshwater branchiopoda of Japan[5] 

19401943[1]1953[1]

1963退[2][6]198961789稿[2]

 


[1][1][1]

1931[1]湿[1][2]調[2]

[7]

[2]

 


1935

1935

1939

1948 ; 1973 ; 1989︿

1958

1960

1965

1977

1978

1982

1984

1987

1989

 1989

1990

 


1954 - 麿

1961 - 

 


CiNii> 

 

  1. ^ a b c d e f g h 川合、谷田編(2005年)p.16
  2. ^ a b c d e f g h i 朝比奈(1989)pp.1-2
  3. ^ a b c 川合、谷田編(2005年)p.15
  4. ^ 上野 益三とは - コトバンク
  5. ^ 博士論文書誌データベース
  6. ^ 川合、谷田編(2005年)p.17
  7. ^ 上野 1969

参考文献 編集

  • 朝比奈正二郎 (1989)「上野益三先生を悼む」動物分類学会誌 (40), 1-2 [1]
  • 川合禎次谷田一三(共編)『日本産水生昆虫―科・属・種への検索』(2005年、東海大学出版会
  • “鷲家口とニホンオオカミ”. 甲南女子大学研究紀要 (甲南女子大学): 89-108. (1969). ISSN 03864405. NAID 40001240705. http://id.nii.ac.jp/1061/00000214/.