太田 辰夫(おおた たつお、1916年大正5年〉6月29日[1] - 1999年平成11年〉1月31日)は、日本中国語学者・中国文学者

経歴

編集

196119821999[1]

西西

著作

編集

単著

編集

1957

19572007

19582013
 2003

 1984

西1984

1988
 1991

 1995

 1995

共著編

編集
  • 『現代中日辞典』香坂順一共著 光生館、1961
  • 『基準中日辞典』香坂順一共著 光生館、1962
  • 陳文彬原編『中国語基礎講座課本 北京放送テキスト』香坂順一と改編増補 光生館、1964
  • 『八旗文人伝記綜合索引稿』編 汲古書院、1975
  • 『「祖堂集」口語語彙索引』編 朋友書店、1981
  • 『唐宋俗字譜 祖堂集之部』編 汲古書院、1982
  • 『中国秘籍叢刊』飯田吉郎共編 汲古書院、1987

翻訳

編集
  • 老舎『竜鬚溝 三幕劇』鳥居久靖共訳註 江南書院、1957 江南書院訳註双書
  • 西遊記』上・下(西遊真詮本の全訳) 鳥居久靖共訳、平凡社 中国古典文学全集 1960
    • 改訂版:中国古典文学大系 1971、奇書シリーズ 1972、選書版 全7巻 1990
  • 馮夢竜中国古典文学大系 第36巻 平妖伝平凡社、1967
  • 韓邦慶『中国古典文学大系 第49巻 海上花列伝』平凡社、1969
  • 松齢『小額 社会小説』竹内誠共編 汲古書院、1992
  • 貫雲石『元版孝経直解 故林秀一氏旧蔵』佐藤晴彦共編 汲古書院、1996
  • 『大唐三蔵取経詩話 大倉文化財団蔵 宋版』磯部彰共訳 汲古書院、1997

脚注

編集
  1. ^ a b 『現代物故者事典 1997~1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.114

参考文献

編集
  • 『西遊記の研究』著者紹介
  • 「太田辰夫教授記念号」「神戸外大論叢」1982-10