宮崎 章 (みやざき あきら、1905年2月15日[1] - 1988年8月9日[2])は、昭和時代の日本の外交官

宮崎 章 (1959)

来歴・人物 編集


1929121943使11951101219527使541使使573585

19594使1963使685

196947311退198889

栄典 編集

脚注 編集

  1. ^ 『日本著者名·人名典拠録』p.4106。
  2. ^ 『新版 日本外交史辞典』987頁。
  3. ^ 中野文庫 旧・勲一等瑞宝章受章者一覧

関連項目 編集

参考文献 編集

  • 外務省外交史料館日本外交史辞典編纂委員会『新版 日本外交史辞典』山川出版社、1992年。
先代
倭島英二
名古屋(東海北陸)連絡調整事務局長
1948年-1951年
次代
堀田磯行
先代
河崎一郎
外務省国際協力局長→国際連合局長
1957年-1959年
次代
鶴岡千仭