忠別川

北海道上川管内を流れる河川

2024年3月10日 (日) 09:59; Nesnad (会話 | 投稿記録) による版 (ファイル)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)


忠別川
忠別川
クリスタル橋から望む忠別川
(2022年3月、旭川市)
水系 一級水系 石狩川
種別 一級河川
延長 59.2 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 1,062.6 km²
水源 忠別岳美瑛町
水源の標高 1,670 m
河口・合流先 石狩川旭川市
流域 日本の旗 日本
北海道上川総合振興局管内
テンプレートを表示
ツインハープ橋から望む忠別川(2013年12月、旭川市)
忠別川の夕焼け
JR富良野線・忠別川橋梁傍の河川標識。河川愛護月間に因み、JR北海道の駅名板に似せたデザインとなっている(2023年7月、旭川市)

: ciw-pet, cup-pet, cuk-pet, [1][1][2][3]

地理

編集

西西西


流域の自治体

編集
北海道
上川郡美瑛町東川町東神楽町旭川市

支流

編集
  • ユウセツ沢川
  • 化雲沢川
  • 湧駒別川 - ピウケナイ川
  • 志比内川
  • ポン川
  • 美瑛川

橋梁

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ チュㇰ・チェㇷ゚・ペッ(cuk-cep-pet、秋・魚(=鮭)・川)の縮約と考えられている[1]

出典

編集


(一)^ ab . . 2015416

(二)^ 15 . . 2015416

(三)^ . . 2015416