道の駅豊栄

新潟県新潟市にある国道7号の道の駅

道の駅豊栄(みちのえき とよさか)は、新潟県新潟市北区木崎にある国道7号新新バイパス道の駅である。豊栄パーキングエリアとも呼ばれる[1][4]

豊栄

所在地

950-3304

新潟県新潟市

北区木崎切尾山3644番地乙[1]

座標 北緯37度57分29秒 東経139度13分23秒 / 北緯37.95792度 東経139.223度 / 37.95792; 139.223座標: 北緯37度57分29秒 東経139度13分23秒 / 北緯37.95792度 東経139.223度 / 37.95792; 139.223
登録路線 国道7号
登録回 第1回 (15001)
登録日 1993年4月22日[2]
開駅日 1988年11月10日[1]
営業時間 7:00 - 19:00(3月 - 11月)
7:00 - 17:00(12月 - 3月)
(いずれも売店・軽食堂)[3]
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
「道の駅 発祥の地」の碑

日本で初めて一般道に設置されたパーキングエリアで、施設内に「道の駅 発祥の地」の石碑がある[2][5]

概要

編集

ICICPA1988631110[6][1]

[6]199023[10]

19935[2][11][12]1[13][2]

20011312[14]

20021481LAN[15]2013718

201441[16]

主な施設

編集
  • 駐車場
    • 普通車:118台[3]
    • 大型車:34台[3]
    • 身障者用:2台[3]
  • トイレ (24時間利用可能)[5]
  • 自然公園[2]
  • 軽食堂[2][5](7:00 - 19:00、12月から2月までは7:00 - 17:00)[3]
  • 売店[2][5](同上)[3]
  • 道の駅「豊栄」情報ターミナル[2](道路情報施設、9:00 - 17:00)[3]

管理

編集

休館日

編集
  • 年中無休[3]
国道7号新新バイパス
豊栄IC - 道の駅豊栄 - 東港IC

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ この正式名称の決定の際には市民からのアイデア募集も行われた[7]。決定以前の仮称は浦ノ入パーキングなど[8][9]

出典

編集


(一)^ abc - 

(二)^ abcdefgh.  (2014730). 202284

(三)^ abcdefgh2022-20232022428116 

(四)^ .  (2018). 2020428

(五)^ abcd50313.  (2021114). 202284

(六)^ ab343 19881115 p.13  

(七)^ 336 1988415 p.14  

(八)^ 221 19781020 p.4  

(九)^ 327 1987715 p.9   

(十)^ 360 1990415 p.11  

(11)^ 402 19931015 p.12  

(12)^ 410 1994615 pp.2-5  

(13)^ 23.  (202245). 202284

(14)^ 501 2002115 p.19  

(15)^  LAN - 201798

(16)^  - 20161112

関連項目

編集

外部リンク

編集
道の駅の公式ウェブサイトは開設していない。