高山正喜久

日本のデザイン学者

これはこのページの過去の版です。221.189.66.146 (会話) による 2015年1月12日 (月) 19:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  1918 - 

19371982退2001[1]

著書

  • 『ひとりで学べる中学生の図画工作の先生』昇龍堂出版 1957
  • 『1日1問中学図画工作の基本応用問題研究 あらゆる問題とまとめと補説』学生社 1958
  • 『材料と構造 デザインの基礎』岩崎書店 中学生の工作全集 1959
  • 『建造物の工作』岩崎書店 中学生の工作全集 1960
  • 『日曜大工百科』東都書房 1960
  • 『立体構成の基礎』美術出版社 1965
  • 『デザイン技法講座 第2 ベーシックデザイン立体構成』美術出版社 1966
  • 『立体構成』開隆堂出版 実践造形教育シリーズ 1994

共編著・監修

  • 『中学校学習指導要領の展開 第1 美術科編』田原輝夫,斉藤清共著 明治図書出版 1958
  • 『工作と模型の図鑑』林健造,熊本高工共著 講談社 1960
  • 『アイデアを育てる学校工作』岡田清一,佐藤諒共編著 日本学校工作普及会 1965
  • 『デザイン教育大系 第3 基礎デザイン 立体』編 誠信書房 1967
  • 『中学校美術科基本的事項の指導 美術科の授業改造 2 (デザイン・工芸編)』国領経郎共編 明治図書出版 1971
  • 『新しい図画工作科の指導 新学習指導要領の解説と展開』代表著者 開隆堂出版 1977
  • 『教育学講座 第13巻 造形と音楽の教育』真篠将共編著 学習研究社 1979
  • 『デザイン教育大事典』監修 鳳山社 1989

  1. ^ 『立体構成の基礎』著者紹介