お台場明石城

フジテレビで放送された日本のバラエティ番組

お台場明石城(おだいばあかしじょう)は、フジテレビジョンで放送されたバラエティ番組お台場にあるとされる架空の

お台場明石城
ジャンル バラエティ
演出 小松純也出口敬生武田誠司ほか
出演者 明石家さんま佐々木恭子ほか
製作
製作総指揮 港浩一吉田正樹
プロデューサー 朝倉千代子高橋正秀
制作 フジテレビジョン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2004年4月26日~2006年3月20日
放送時間月曜日24:35~25:04
放送分29分
テンプレートを表示

-YAMATO-NOMAD--GOLDEN-

20044262006320

概要

編集

2006320!24:35-25:042004924:35-25:585



TBS  P!Q!!TBS!

CG

あらすじ

編集

5(2016)

(一)()

(二)(TBS)

(三)()

(四)()

(五)())

20041018MBS7!!!-YAMATO-1020051-3-YAMATO-

20054113030=30(NOMAD)3

2006320412!?[1]

城の名前の変遷

編集

2004年4月-9月

編集

括弧内は元ネタとなった番組のタイトル。

  1. 汐留ジャイアンツ城(1球の緊張感 THE LIVE 2004)
  2. 赤坂ピン子城(渡る世間は鬼ばかり)
  3. 六本木久米城改メ古舘城(ニュースステーション報道ステーション)
  4. 虎ノ門ポケモン城(ポケットモンスターシリーズ)

2004年10月-11月

編集
  1. 汐留あいかわらずジャイアンツ城(1球の緊張感 THE LIVE 2004)
  2. 赤坂ピン子と鉄矢城(渡る世間は鬼ばかり・3年B組金八先生)
  3. 六本木頑張れ!古舘城(報道ステーション)
  4. 虎ノ門田舎に泊まる城(田舎に泊まろう!)

2004年12月~2005年1月

編集
  1. 汐留清原残留城(1球の緊張感 THE LIVE 2005)
  2. 赤坂実はラジオ
  3. 六本木のぶ代の次は誰だ城(ドラえもん(1979年版))
  4. 虎ノ門釣りロマン城(釣り・ロマンを求めて)

出演者

編集

城主

編集

側室

編集

※2004年7月12日放送分からの身分。それまでは「腰元」。

三奉行

編集



200475




20049

AD200410-2005620056

NG

20041018

2005124

20052714

2005815

A20051024

20051114

20051128



120







7

若武者たち(若手ディレクター)

編集
「実録 さんま大作戦」(2004年4月19日放送)に登場

プレゼン内容

編集

プレゼンディレクターはプレゼンする前に「自分プロモーションビデオ」というものを見せてからプレゼンし、公開人事査定を行う。

初期

編集

(一) presents 
20045172005516

4.4%

(二) presents !


6.7%F3

(三) presents 
6.8%TEEN9%

(四) presents My FAIR Lady
4.9%

(五) presents 

(六) presents 

(七) presents !


(八) presents 


(九) presents 

(十) presents U-18

YAMATO

編集

(一) presents !

(二) presents 

(三) presents !

(四) presents 

(五) presents 
12005117

501101100290101010BetBet1

22005314



(六)IVS presents !!


(七) presents !

(八)20041206 -  presents 
200537



10110%(Bet)2#2005221 -  presents 

2005228

2

vs

(九)2005321 -  presents 
20055421:00-22:54(JST)120

(一)2005411200626 -  presents 
12005418

3+5

220057422005711



(二)2005425 -  presents !!
20050502



(三) presents 

(四) presents 


(五) presents 


(六) presents 


(七)200626寿西 presents 

(八) presents 24

(九) presents Yes, I know show1
(PA)1

(十)2005815 - Fumie's angels presents TV
2005822



(11)200595 - presents 
退



(12)20051024200626 - presents
10

(13)2005117 -  presents 
麿

(14)20051114200626 -  presents 
10011



TBS

(15)20051128 -  presents 
2006123

(16)20051212200626 -  presents 

(17)200619 -  presents


(18)2006130 - presents
YOU

(19)2006130 - presents25 -Twenty Five-
25

(20)200636 - Presents !
D

2006313

M-1

(21)2006320 -  presents 30×4=1120
12?2006412120

D

「明石家さんまの5時間くらいテレビ『生きとる』」

編集

20058280:00-5:00739

5!FNNSPORT WEEKEND SPECIALF

24200524TT

20059192424

ネット局の放送時刻(レギュラー放送時)

編集
同時ネット
時差ネット(放送時刻はいずれも日本標準時

スタッフ

編集
  • 構成:大岩賞介倉本美津留、海老克哉
  • ナレーター:堀井真吾
  • 美術制作:行武直高(2004年4月27日-)
  • デザイン:棈木陽次(同上)
  • 美術進行:林勇(同上)
  • 大道具:三谷陽介(同上)
  • アクリル装飾:橋本順(同上)
  • 電飾:田中信太郎(同上)
  • 装飾:小林昭浩(同上)
  • 生花装飾:荒川直史(同上)
  • 衣装:星野恵美(同上)
  • メイク:高梨由美子(さんま担当、同上)
  • かつら:中野奈緒(同上)
  • スタイリスト:矢野悦子(さんま担当、2004年5月11日-)
  • CG:ケネックジャパン
  • SW:岩沢忠夫
  • カメラ:藤本伸一
  • VE:瀧本恵司
  • 音声:森田篤
  • 照明:本沢啓史
  • 編集:原靖・岩崎秀徳・菊池正吾・太田友康(IMAGICA
  • MA:石川英男(IMAGICA)
  • 音響効果:田中寿一(J-WORKS
  • TK:楮本眞澄
  • 編成:金井卓也、高瀬敦也、小松純也(編成は2005年8月1日 - 、元演出・P)
  • 広報:谷川有季
  • ディレクター:出口敬生武田誠司
  • プロデューサー:朝倉千代子(担当は2004年9月4日-)、高橋正秀
  • プロデューサー・演出:小松純也
  • 総合プロデューサー:港浩一吉田正樹
  • 技術協力:ニユーテレス
  • 制作:フジテレビバラエティ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ さんま司会の『ホンマでっか!?TV』、ゴールデンに昇格!8年ぶりのフジ系ゴールデンレギュラー”. ORICON NEWS (2016年10月5日). 2024年4月15日閲覧。

外部リンク

編集
フジテレビ 月曜24時後半枠
前番組 番組名 次番組

ロバートホール
(2004.1.9 - 2004.3.15)
※24:35 - 24:58

お台場明石城
(2004.4.26 - 2006.3.20)
※24:35 - 25:04

CHIMPAN NEWS CHANNEL
(2006.4.10 - 2007.3.15)
※24:35 - 24:45


インパクト!
(2006.4.10 - 2006.9.18)
※24:45 - 25:08