アラーウッディーン・ムハンマド

アラーウッディーン・ムハンマドペルシア語: علاءالدين محمد‎ ‘Alā' al-Dīn Muhammad, 1169年 - 1220年)は、ホラズム・シャー朝の第7代スルターン(在位:1200年 - 1220年)。

アラーウッディーン・ムハンマド
علاءالدين محمد
ホラズム・シャー朝第7代スルターン

アバスクン島にて死去するアラーウッディーン(中央)

在位 1200年 - 1220年12月

出生 1169年
死去 1220年12月
アバスクン島英語版
子女 ジャラールッディーン・メングベルディーなど
家名 アヌーシュテギーン家
王朝 ホラズム・シャー朝
父親 アラーウッディーン・テキシュ
母親 テルケン・ハトゥン
テンプレートを表示

生涯

編集

即位

編集

[1]1200

[2][3][4]

マー・ワラー・アンナフルの制圧

編集

西退[5][6] [7]

[7]西[7]使[8]6051208 - 1209[9][9]6061209 - 1210[10]西1210[11][9][12]40[13]

西西西[13]12101212[14]西[13]西[13]

アッバース朝への圧迫

編集
 
アラーウッディーンの治世末期までのホラズム・シャー朝の支配領域。

[15][15]6091212 - 1213[15][16]1215[17][16][16][17]

[17]西[18]6061217 - 1218使[19][20]使[21]

[20]









[20]

モンゴル帝国の征西

編集
 
モンゴル軍の進攻ルート。

1215使[22]1218使使[23]使使[24]

使使使[25]使[26]

1219[27]

12204[28][29]退[30][31][32][33]西[34][35]

[36]2,3[36]122012[37][36]

1229[1][38][38]

評価

編集

[39]3[40]3 [37]

[40]

ホラズム・シャー朝の崩壊

編集

[41] [28][28]西[40]西[42]

家族

編集

父母

編集
  • 妃:ジャラールッディーンの母。インドの出身とされる[43]
  • ベグルウ・アイ:ギヤースッディーンの母[44]
  • 妃:ウズラグ・シャーの母。バヤウト部の出身[20]

子息

編集
  • ジャラールッディーン・メングベルディー
  • ギヤースッディーン・ピール・シャー
  • ルクヌッディーン・グールシャーンチー
  • ウズラグ・シャー
  • アーク・シャー
  • カン・スルターン:西カラ・ハン国のスルターン・ウスマーンの妃
  • 娘:チャガタイの妻[45]
  • 娘:チャガタイの家令ハバシュ・アミードの妻[45]
  • 娘:チンギス・カンの侍従ダーニシュマンドの妻

テルケン・ハトゥンとアラーウッディーンの娘がモンゴル軍の捕虜になった際、上記の子以外に複数の王子が処刑された[45]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ヴァン湖北岸の都市。

出典

編集
  1. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、168,170頁
  2. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、171-172頁
  3. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、172頁
  4. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、174頁
  5. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、162頁
  6. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、160,162頁
  7. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、156頁
  8. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、156-157頁
  9. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、157頁
  10. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、145頁
  11. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、145,147頁
  12. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、157-158頁
  13. ^ a b c d ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、158頁
  14. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、158-159頁
  15. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、159頁
  16. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、160頁
  17. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、163頁
  18. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、165頁
  19. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、166-167頁
  20. ^ a b c d ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、168頁
  21. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、168,174頁
  22. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、129,177頁
  23. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、174-175頁
  24. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、175-176頁
  25. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、178頁
  26. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、180-181頁
  27. ^ 杉山2010,35-36頁
  28. ^ a b c 杉山『モンゴル帝国の興亡(上)軍事拡大の時代』、51頁
  29. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、208頁
  30. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、208-210頁
  31. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、210頁
  32. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、215頁
  33. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、216頁
  34. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、216-217頁
  35. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、217頁
  36. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、219頁
  37. ^ a b ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、223頁
  38. ^ a b ドーソン『モンゴル帝国史』4巻、41頁
  39. ^ ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、219-220頁
  40. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、220頁
  41. ^ 『中国史 3』、407-408頁
  42. ^ 杉山『モンゴル帝国の興亡(上)軍事拡大の時代』、52頁
  43. ^ C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』4巻、65頁
  44. ^ C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』4巻、35頁
  45. ^ a b c ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、224頁

参考文献

編集
  • 杉山正明『モンゴル帝国の興亡(上)軍事拡大の時代』(講談社現代新書、講談社、1996年5月)
  • 杉山正明「知られざる最初の東西衝突」『ユーラシア中央域の歴史構図-13~15世紀の東西』(総合地球環境学研究所イリプロジェクト、2010年)
  • 松丸道雄他編『中国史 3』(山川出版社〈世界歴史大系〉、1997年) ISBN 4-634-46170-6
  • C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』1巻(佐口透訳注、東洋文庫平凡社、1968年3月)
  • C.M.ドーソン『モンゴル帝国史』4巻(佐口透訳注、東洋文庫、平凡社、1973年6月)

関連項目

編集
先代
アラーウッディーン・テキシュ
ホラズム・シャー朝スルターン
第7代:1200年 - 1220年
次代
ジャラールッディーン・メングベルディー