ウィキペディアのロゴ

オンライン百科事典ウィキペディアのロゴ


現在のウィキペディアのロゴ(2010年 - )

デザイン

編集
 
ウィキメディア財団の事務所にある「ウィキペディア・パズル地球ロゴ」(Wikipedia Puzzle Globe Logo)と、その原案者ポール・スタンシファー(2012年5月撮影)

1W使[1]

WИוி

WΩಿ

Վि

و

WikipediaThe Free EncyclopediaLinux Libertine使[2][3]

歴史

編集
   
ポール・スタンシファーによるロゴの原案
デイヴィッド・フリードランドが改良したロゴ

17Paul Stansifer2003123MediaWiki

1David Friedland111[4][4][5]

現行のロゴ

編集
 
現行のロゴタイプに含まれる字体
 
「ウィキボール」

20073D32DWikiball[1]3D
 
20073D

2007LISTSERV[4]Noam Cohen[4]

2009[6]2D3D[7]3D[8]

201053DHoefler TextLinux Libertine"The Free Encyclopedia"WFavicon使WV2Linux LibertineWWV2WLinux LibertineOpenType[2]

20141024CC BY-SA 3.0[9]

商標登録

編集

2003年から2010年まで使用されたウィキペディアのロゴはウィキメディア財団によって欧州連合商標英語版に登録された。商標の出願日は2008年1月31日で、登録日は2009年1月20日である[10]

ギャラリー

編集

英語版

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ウィキボールはウィキマニアの後に解体された。ウィキボールの大きさについてはウィキメディア・コモンズの関連カテゴリを参照。

出典

編集


(一)^ What characters are on the Wikipedia puzzle globe?. 201752

(二)^ abPoll, Philipp H. New Wikipedia-Logo using LinuxLibertine. Libertine Open Fonts Project. http://www.linuxlibertine.org/index.php?id=2&L=1 2011130 

(三)^ Oma L Gallaga (May 23, 2010), New Globe, User Interface For Wikipedia, NPR, http://www.npr.org/blogs/alltechconsidered/2010/05/12/126789933/new-globe-new-user-interface-for-wikipedia 

(四)^ abcdNoam Cohen (2007625). Some Errors Defy Fixes: A Typo in Wikipedias Logo Fractures the Sanskrit. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/06/25/technology/25wikipedia.html?fta=y 

(五)^ "This Logo Is a Work in Progress." The New York Times. June 24, 2007. Retrieved on July 11, 2011.

(六)^ "brand new" about new logo

(七)^ Wikimedia blog  Wikipedia in 3d

(八)^ Because We Can3D

(九)^ Welinder, Yana (20141024). Wikimedia Logos Have Been Freed!. Wikimedia blog. 201752

(十)^ Case details for Community Trade Mark E6671838. ipo.gov.uk. UK Intellectual Property Office (2009120). 20131218

外部リンク

編集