sodium chromate[2]Cr51寿使[3]
クロム酸ナトリウム
識別情報
CAS登録番号 7775-11-3
PubChem 24488
特性
化学式 Na2CrO4
モル質量 161.97
外観 黄色の結晶
密度 2.723 g/cm3
融点

792 °C, 1065 K, 1458 °F

への溶解度 44.3% at 20 °C, 56.1% at 100 °C
構造
結晶構造 斜方晶系(413 °C以上で六方晶系)
熱化学
標準生成熱 ΔfHo −1329 kJ/mol
危険性
安全データシート(外部リンク) ICSC 1370
主な危険性 発癌性
Rフレーズ R45 R46 R60 R61 R21 R25 R26 R34 R42/43 R48/23 R50/53 [1]
Sフレーズ S53 S45 S60 S61 [1]
関連する物質
関連物質 K2CrO4,
Na2Cr2O7,
CrO3
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

合成法と性質

編集



 

(III)

 

湿[1][4]

安全性

編集

労働安全衛生法では「クロム酸およびその塩」として、第2類特定化学物質に指定されている。

脚注

編集


(一)^ abcSODIUM CHROMATE. inchem. 2008620

(二)^ Sodium chromate - Pesticide use statistics for 2005. PAN Pesticides Database. 2008620

(三)^   No.19 (pdf). . p. 12 (19821). 2024625

(四)^ Record (IFA)GESTIS, accessed on 2008-06-20

参考文献

編集
  • Gerd Anger, Jost Halstenberg, Klaus Hochgeschwender, Christoph Scherhag, Ulrich Korallus, Herbert Knopf, Peter Schmidt, Manfred Ohlinge. Chromium Compounds. in Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry. Wiley-VCH, 2002. doi:10.1002/14356007.a07_067

外部リンク

編集

関連項目

編集