KDDI > au (通信) > auおうち電話 > ケーブルプラス電話

KDDI > JCOM > ケーブルプラス > ケーブルプラス電話


KDDICDN使VoIP0ABJIPPOTSIPA[1]

au

歴史

編集

1997919991120051710[2]J:COMJ:COM Phone2009120178[3]

2019610J:COM PHONE600[4]

2024611KDDIJCOMJCOMKDDI[5]

メリット

編集

110119

使

ISDN

1,463NTT

IP[6]



便



au

デメリット

編集
  • 県外向け通話料がメタルIP電話より高い。

以下の項目は、NTT提供のひかり電話などでもおおむね同様である。


EMTAHGW

[7]

050 IPNTTNTT西INS64JCOMKDDINTT24

NTTNTT西NTT

サービス提供局

編集

ジュピターテレコム(J:COMグループ)

編集
  • J:COMグループ各局では「J:COM PHONE プラス」の名称で提供されているが、実態は「ケーブルプラス電話」そのものである(そのため、「J:COM PHONE プラス」は「ケーブルプラス電話」と同一の障害が発生する)。JCOM ケーブルTV事業部門#出資・運営社局の一覧参照。

北海道・東北エリア

編集

関東エリア

編集

中部・北陸

編集

関西エリア

編集

中国・四国エリア

編集

九州・沖縄エリア

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集