ジュネーヴ諸条約の追加議定書 (1977年)

ジュネーヴ諸条約の追加議定書(1977年、2005年)(ジュネーヴしょじょうやくのついかぎていしょ(1977ねん、2005ねん)、: Protocols Additional to the Geneva Conventions of 12 August 1949)は、1977年および2005年の国際人道法会議で採択された議定書である。

概要

編集

1949

1906192919491977

20052007

第一追加議定書

編集
1949年8月12日のジュネーヴ諸条約の国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書Ⅰ)
通称・略称 ジュネーヴ諸条約第一追加議定書
署名 1977年6月8日
署名場所 ジュネーヴ
発効 1978年12月7日
締約国 167カ国(2007年1月18日現在)
寄託者 国際連合事務局
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語およびスペイン語
関連条約 ジュネーヴ諸条約共通二条
条文リンク 英文正文
テンプレートを表示

ジュネーヴ諸条約第一追加議定書1949年8月12日のジュネーヴ諸条約の国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書Ⅰ)), (Protocols Additional to the Geneva Conventions of 12 August 1949, and relating to the Protection of Victims of International Armed Conflicts (Protocol I))は、ジュネーヴ諸条約共通二条に規定する事態について適用される議定書である。

概要

編集

日本

編集

第二追加議定書

編集
1949年8月12二日のジュネーヴ諸条約の非国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書II)
通称・略称 ジュネーヴ諸条約第二追加議定書
署名 1977年6月8日
署名場所 ジュネーヴ
発効 1978年12月7日
締約国 163カ国(2007年1月18日現在)
寄託者 国際連合事務局
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語およびスペイン語
関連条約 ジュネーヴ諸条約共通三条
条文リンク 英文正文
テンプレートを表示

ジュネーヴ諸条約第二追加議定書1949年8月12二日のジュネーヴ諸条約の非国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書II), Protocols Additional to the Geneva Conventions of 12 August 1949, and relating to the Protection of Victims of Non-International Armed Conflicts (Protocol II))は、ジュネーヴ諸条約共通三条を発展・補完するため、1977年に採択された追加議定書である。

概要

編集

日本

編集

第三追加議定書

編集
追加の識別紋章の採用に関し、1949年8月12日のジュネーヴ諸条約に追加される議定書(第三追加議定書)
通称・略称 ジュネーヴ諸条約第三追加議定書
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語およびスペイン語
条文リンク 英文正文
テンプレートを表示

ジュネーブ諸条約第三追加議定書英語版(追加の識別紋章の採用に関し、1949年8月12日のジュネーヴ諸条約に追加される議定書(第三追加議定書,Protocol additional to the Geneva Conventions of 12 August 1949, and relating to the Adoption of an Additional Distinctive Emblem (Protocol III))は、キリスト教、イスラム教のいずれにも属していない国教を有する国および国民のために、新しく中立的な赤十字国際委員会が付ける紋章[1]を定めたものである。特に、イスラエルにおける赤十字国際委員会の活動を念頭においたものである。

概要

編集
  • 正文 - アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語およびスペイン語
  • 採択 - 2005年12月8日
  • 開放 -
  • 発効 - 2007年1月14日
  • 署名 -
  • 批准 -

日本

編集
  • 加入 - 未加入
  • 発効 - -

注釈

編集
  1. ^ 日本赤十字. “知っていますか? このマークの本当の意味” (pdf). 2018年6月15日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集