セクレタリアト

アメリカ合衆国の競走馬、種牡馬

セクレタリアトSecretariat1970年 - 1989年)は、アメリカ合衆国競走馬種牡馬

セクレタリアト
ケンタッキーホースパークのセクレタリアト像
現役期間 1972年1973年(現役期間)
欧字表記 Secretariat
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛[1]/Chestnut[2]
生誕 1970年3月30日[2]
死没 1989年10月4日[2]
Bold Ruler
Somethingroyal
母の父 Princequillo
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生産者 メドウ・ステーブル
馬主 メドウ・ステーブル
調教師 ルシアン・ローリン英語版
競走成績
タイトル エクリプス賞年度代表馬(1972年・1973年)
最優秀2歳牡馬(1972年)
最優秀3歳牡馬(1973年)
最優秀芝牡馬(1973年)
アメリカ殿堂馬
生涯成績 21戦16勝
獲得賞金 131万6808ドル

勝ち鞍

GI ケンタッキーダービー 1973年
GI プリークネスステークス 1973年
GI ベルモントステークス 1973年
GI マンノウォーステークス 1973年
繁殖成績
タイトル リーディングブルードメアサイアー(1992年)[3]
テンプレートを表示

19732521992Big Red,

概要

編集

21972972112

31973[1]3231[2]1224142240[4]816091224141C918113

3退6081992

[5]1974殿201002[3]

出自

編集

(en)

[6]

 (Sir Gaylord)  (First Family)  (Syrian Sea)  (Royal Tatan) 18118

86

(一)

(二)2

(三)21

[7]1

現役時代

編集

2歳時

編集

調74.124165257222

3歳時

編集

13600調919×32608

132511003

33退0.6159440

22155154415341534

20126191530[8]

259672退10-2023122402.640201512224252672400m-224400m:236800m:4621200m:1921600m:13422000m:159400m800m2

295退23

競走成績

編集
年月日 競走名 着順 距離 タイム 着差 騎手 1着(2着)馬
1972 07 04 メイドン 4着 ダ1100m 1.05.0 -1 1/4身 P.フェリシアノ Herbull
1972 07 15 メイドン 1着 ダ1200m 1.10.6 6身 P.フェリシアノ (Master Achiever)
1972 07 31 アローワンス 1着 ダ1200m 1.10.8 1 1/2身 R.ターコット (Russ Miron)
1972 08 16 サンフォードS 1着 ダ1200m 1.10.0 3身 R.ターコット (Linda's Chief)
1972 08 26 ホープフルS 1着 ダ1300m 1.16.2 5身 R.ターコット (Flight to Glory)
1972 09 16 フューチュリティS 1着 ダ1300m 1.16.4 1 3/4身 R.ターコット (Stop the Music)
1972 10 14 シャンペンS 2着 ダ1600m 降着 R.ターコット Stop the Music
1972 10 28 ローレルフューチュリティ 1着 ダ1700m R1.42.8 8身 R.ターコット (Stop the Music)
1972 11 18 ガーデンステートS 1着 ダ1700m 1.44.4 3 1/2身 R.ターコット (Angle Light)
1973 03 17 ベイショアS G3 1着 ダ1400m 1.23.2 4 1/2身 R.ターコット (Champagne Charlie)
1973 04 07 ゴーサムS G2 1着 ダ1600m R1.33.4 3身 R.ターコット (Champagne Charlie)
1973 04 21 ウッドメモリアルS G2 3着 ダ1800m 1.49.8 -4身 R.ターコット Angle Light
1973 05 05 ケンタッキーダービー G1 1着 ダ2000m R1.59.4 2 1/2身 R.ターコット Sham
1973 05 19 プリークネスS G1 1着 ダ1900m R1.53.0 2 1/2身 R.ターコット (Sham)
1973 06 09 ベルモントS G1 1着 ダ2400m R2.24.0 31身 R.ターコット (Twice a Prince)
1973 06 30 アーリントン招待S 1着 ダ1800m 1.47.0 9身 R.ターコット (My Gallant)
1973 08 04 ホイットニーH G2 2着 ダ1800m 1.49.2 -1身 R.ターコット Onion
1973 09 15 マールボロC招待H 1着 ダ1800m R1.45.4 3 1/2身 R.ターコット Riva Ridge
1973 09 29 ウッドワードS G1 2着 ダ2400m 2.25.8 -4 1/2身 R.ターコット Prove Out
1973 10 08 マンノウォーS G1 1着 芝2400m R2.24.8 5身 R.ターコット (Tentam)
1973 10 28 カナディアンインターナショナルS G2 1着 芝2600m 2.41.8 6 1/2身 E.メイプル (Big Spruce)
※1 1972年はグレード制導入前。
※2 タイム欄のRはレコード勝ちを示す。

等速ストライド

編集

バテないスタミナや、サラブレッド離れした筋肉とバネのある独特のフォームから繰り出される爆発的な加速力は等速ストライドと呼ばれた。セクレタリアトは競馬場やレース展開によって2種類のストライドを使いこなしていた。(短:7m60cmピムリコ計測、長:8m53cmベルモント計測)通常、サラブレッドのストライドの長さは馬格と関連している。前脚と後脚の間の距離が長いほど、胴が長くなりステイヤーとなり、逆に胴が詰まっている馬はストライドが短くなりスプリンターとなる。セクレタリアトはストライドを自らが自在にコントロールできたので、こうした類型に当てはめることができなかった。レース前の最終追い切りでは、芝・ダート問わず5ハロン56秒台後半〜57秒台を絶えずマークしていた事実を考えてもスプリンターとしてもかなりの好タイムを出す馬であったことは事実であろう。このストライドについて、ニューヨーク競馬協会 (NYRA) のマニュアル・ギルマン博士は「長年、私が見てきたサラブレッドの中でもっとも理に適ったパーフェクトな走法」と評している。

種牡馬時代

編集

1971使

BCLady's Secret1988 (Risen Star) 



1989410419

3

代表産駒

編集

その他

編集

530kg

10kg94222

3199.2cm調使

調調558556.862kg調

1978退

 (G2) 

1/3

19722

19733

1992

20100Blood-Horse magazine21

20200 (Portway Press Limited) 21

2010 (the Top Ten of Time Magazine)

20100 (ESPN) 351

20

血統

編集











*

*


血統表
セクレタリアト血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ボールドルーラー系
[§ 2]


Bold Ruler
1954 鹿毛

父の父

Nasrullah
1940 鹿毛
Nearco Pharos
Nogara
Mumtaz Begum Blenheim
Mumtaz Mahal

父の母

Miss Disco
1944 鹿毛
Discovery Display
Ariadone
Outdone Pompey
Sweep Out


Somethingroyal
1952 鹿毛

母の父

Princequillo
1940 鹿毛
Prince Rose Rose Prince
Indolence
Cosquilla Papyrus
Quick Thought

母の母

Imperatrice
1938 鹿毛
Caruso Polymelian
Sweet Music
Cinquepace Brown Bud
Assignation
母系(F-No.) Somethingroyal系(FN:2-s) [§ 3]
5代内の近親交配 アウトブリード [§ 4]
出典
  1. ^ [9]
  2. ^ [10]
  3. ^ [11]
  4. ^ [9]


参考文献

編集
  • William Nack (1975). Big Red of Meadow Stable: Secretariat the Making of a Champion. Arthur Fields Books. ISBN 978-0525630128 
    • 2002年に再刊 - William Nack (2002). Secretariat: The Making of a Champion. Da Capo Press Inc 
    • 電子書籍版 - William Nack (2010). Secretariat. HarperCollins. ISBN 978-0007410910 
  • Raymond G. Woolfe JR. (1974). SECRETARIAT. Chilton Book Company. ISBN 978-0801961564 
    • 2010年に増補して再刊 - Raymond G. Woolfe JR. (2010). SECRETARIAT. Derrydale Press. ISBN 978-1586670672 
  • 山野浩一『伝説の名馬 IV』中央競馬ピーアール・センター、1997年 ISBN 4924426555
  • 原田俊治『新・世界の名馬』サラブレッド血統センター、1993年 ISBN 4879000329
  • Muriel Lennox,『the SUPREME セクレタリアト-金色の轍』

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 2154420121530[4]

(二)^ 31[4]

(三)^ 11920

出典

編集


(一)^ Secretariat(USA). JBIS. 2019622

(二)^ abcSecretariat History. Secretariat.com. 2019622

(三)^ Avalyn Hunter. Secretariat (USA). 2019622

(四)^ abcJRA-VAN  202146

(五)^ 201752565202146

(六)^ William Nack"Secretariat"  p59

(七)^ William Nack"Secretariat"  p51

(八)^ 153. . 2022423

(九)^ ab5Secretariat(USA). JBIS. . 2020318

(十)^ Secretariat. netkeiba.com. 2020318

(11)^ 2001256ISBN 4434013882 

外部リンク

編集