ソビエト連邦の崩壊

1990年から1991年のソビエト連邦の崩壊
ソ連崩壊から転送)

ソビエト連邦の崩壊(ソビエトれんぽうのほうかい、ソ連崩壊[1])とは、1988年エストニアによる主権宣言から1991年ソビエト連邦最高会議による連邦解散宣言にかけてソビエト社会主義共和国連邦が内部分裂を起こし、単一の主権国家としての存続を終了した出来事である。

ソ連崩壊後の独立した連邦構成共和国
1.アルメニア 2.アゼルバイジャン 3.ベラルーシ 4.エストニア
5.ジョージア 6.カザフスタン 7.キルギス 8.ラトビア 9.リトアニア
10.モルドバ 11.ロシア 12.タジキスタン 13.トルクメニスタン
14.ウクライナ 15.ウズベキスタン
ロシアの歴史

この記事はシリーズの一部です。
ヴォルガ・ブルガール (7c–13c)
ハザール (7c–10c)
キエフ大公国 (9c–12c)
ウラジーミル・スーズダリ大公国 (12c–14c)
ノヴゴロド公国 (12c–15c)
タタールの軛 (13c–15c)
モスクワ大公国 (1340–1547)
ロシア・ツァーリ国 (1547–1721)
ロシア帝国 (1721–1917)
ロシア臨時政府 / ロシア共和国 (1917)
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 / ソビエト社会主義共和国連邦 (1917–1991)
ロシア連邦 (1991–現在)

ロシア ポータル

概要 編集


19801991退381991121989

1988111619903112

1991819919128CIS調1216退1221CIS調1225[2][3]

CSTOCISEU西NATO1990西辿

構成共和国の主権宣言・独立宣言 編集

構成共和国 主権宣言 国号変更 独立宣言 独立承認
  エストニア・ソビエト社会主義共和国 1988年11月16日 1990年5月8日:  エストニア共和国 1991年8月20日

1991年9月6日

  リトアニア・ソビエト社会主義共和国 1989年5月26日 1990年3月11日:  リトアニア共和国 1990年3月11日
  ラトビア・ソビエト社会主義共和国 1989年7月28日 1990年5月4日:  ラトビア共和国 1990年5月4日
  アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国 1989年10月5日 1991年8月30日:  アゼルバイジャン共和国 1991年8月30日

1991年12月26日

  グルジア・ソビエト社会主義共和国 1990年5月26日 1990年11月14日:  グルジア共和国 1991年4月9日
  ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 1990年6月12日 1991年12月25日:  ロシア連邦 1991年12月12日
  ウズベク・ソビエト社会主義共和国 1990年6月20日 1991年8月31日:  ウズベキスタン共和国 1991年8月31日
  モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国 1990年6月23日 1991年5月23日:  モルドバ共和国 1991年8月27日
  ウクライナ・ソビエト社会主義共和国 1990年7月16日 1991年8月24日:  ウクライナ 1991年8月24日
  白ロシア・ソビエト社会主義共和国 1990年7月27日 1991年9月19日:  ベラルーシ共和国 1991年12月10日
  トルクメン・ソビエト社会主義共和国 1990年8月22日 1991年10月27日:  トルクメニスタン 1991年10月27日
  アルメニア・ソビエト社会主義共和国 1990年8月23日 1990年8月23日:  アルメニア共和国 1991年9月21日
  タジク・ソビエト社会主義共和国 1990年8月24日 1991年8月31日: タジキスタン共和国 1991年9月9日
  カザフ・ソビエト社会主義共和国 1990年10月25日 1991年12月10日: カザフスタン共和国 1991年12月16日
  キルギス・ソビエト社会主義共和国 1990年12月15日 1991年2月5日: キルギスタン共和国 1991年8月31日

遺産 編集


2013調12661661[4]調2012502018調66[5]20052調502016調3550201612520[6][7]

[8]1930[9] [10]19881989199319959[11]1998GDP1990[12]西5650[13][14]

2001調19901998340[15]

 


1991122411

1945102419918241991919

12

1991917

199232  

1992731 

 


2

19851988[16] " "[17]

[18]

[19]

2016125

2006420[20][21]

脚注・出典 編集



(一)^  30. . 2022710

(二)^ () Declaration  142-Н of the Soviet of the Republics of the Supreme Soviet of the Soviet Union, formally establishing the dissolution of the Soviet Union as a state and subject of international law.

(三)^ The End of the Soviet Union; Text of Declaration: 'Mutual Recognition' and 'an Equal Basis'. The New York Times. (19911222). https://www.nytimes.com/1991/12/22/world/end-soviet-union-text-declaration-mutual-recognition-equal-basis.html 2013330 

(四)^ Former Soviet Countries See More Harm From Breakup. Gallup (20131219). 3/29/2021

(五)^ Balmforth, Tom (20181219). Russian nostalgia for Soviet Union reaches 13-year high. Reuters. https://www.reuters.com/article/us-russia-politics-sovietunion/russian-nostalgia-for-soviet-union-reaches-13-year-high-idUSKBN1OI20Q 2019131 

(六)^ 2530. . 2022712

(七)^ 30. . 2022712

(八)^ "Child poverty soars in eastern Europe", BBC News, October 11, 2000

(九)^ "What Can Transition Economies Learn from the First Ten Years? A New World Bank Report", Transition Newsletter, World Bank, K-A.kg

(十)^ "Who Lost Russia?", The New York Times, October 8, 2000

(11)^ Scheidel, Walter (2017). The Great Leveler: Violence and the History of Inequality from the Stone Age to the Twenty-First Century. Princeton University Press. p. 222. ISBN 978-0691165028. https://books.google.com/books?id=NgZpDQAAQBAJ&pg=PA222 

(12)^ "Who Lost Russia?", The New York Times, October 8, 2000

(13)^ Ghodsee, Kristen (2017). Red Hangover: Legacies of Twentieth-Century Communism. Duke University Press. pp. 6364. ISBN 978-0822369493. https://www.dukeupress.edu/red-hangover 

(14)^ Milanović, Branko (2015). After the Wall Fell: The Poor Balance Sheet of the Transition to Capitalism. Challenge 58(2): 135138. doi:10.1080/05775132.2015.1012402. 

(15)^ Rosefielde, Steven (2001). Premature Deaths: Russia's Radical Economic Transition in Soviet Perspective. Europe-Asia Studies 53(8): 11591176. doi:10.1080/09668130120093174. 

(16)^ Brown, Archie (1997). The Gorbachev Factor. Oxford: Oxford University Press. ISBN 978-0-19288-052-9. https://archive.org/details/gorbachevfactor00brow_0 

(17)^ Breslauer, George (2002). Gorbachev and Yeltsin as Leaders. Cambridge: Cambridge University Press. pp. 274275. ISBN 978-0521892445 

(18)^ Kotz, David and Fred Weir. The Collapse of the Soviet Union was a Revolution from Above. The Rise and Fall of the Soviet Union: 155164. 

(19)^ Edward, Walker (2003). Dissolution: Sovereignty and the Breakup of the Soviet Union. Oxford: Rowman & Littlefield Publishers. p. 185. ISBN 978-0-74252-453-8. https://archive.org/details/dissolutionsover00walk 

(20)^ Greenspan. Chernobyl Disaster: The Meltdown by the Minute. HISTORY. 3/29/2021

(21)^ Gorbachev, Mikhail (2006421). Turning point at Chernobyl. Japan Times. https://www.japantimes.co.jp/opinion/2006/04/21/commentary/world-commentary/turning-point-at-chernobyl/ 

関連文献 編集

関連項目 編集

ソ連崩壊に関する出来事
冷戦終結期の出来事

外部リンク 編集