(:Ductile iron pipe)使使()使 [1]
ダクタイル鋳鉄管 直管 NS形 S種管 呼び径500 モルタルライニング

用途

編集

使[2]
























特性

編集

[2][3]




















()

歴史

編集

使[2]
1948 - 

1953 - 

1957 - 

1961 - 

1974 - (JIS G 5526, JIS G 5527)

水道事業体における管路の更新と耐震化、アセットマネジメントについて

編集

※ 水道管に関してのアセットマネジメントは法定耐用年数から実耐用年数による計画が推奨されている。本ページにも記載されているとおり、管厚、継手形式、外面防食、内面防食に加え、継手のボルト構造やゴム輪など、耐用年数のファクターとなる項目は様々あるものの、それぞれの要因で耐用年数には差が出る。しかしながら、耐震管という区分において厚生労働省の発行するアセットマネジメント「簡易支援ツール」の例では、令和2年3月までのバージョンでは離脱防止継手付きダクタイル鋳鉄管の実耐用年数例をまとめて「80年」としており、例とはいえ、未だ検証に時間がかかる種別の製品に、この数値を適用されている事例が多数確認できる(事業体の公開する複数のアセットマネジメントにおいて)。実際、この数値を利用したメーカー広告においても、事業体やコンサルタントに誤解を与えかねない試算が掲載されている。(追記)これに関しては令和2年3月、厚生労働省発行のアセットマネジメント「簡易支援ツール」が改訂がなされ、参考資料にある前記の記載は削除された。その代わり、新しく参考資料として、ダクタイル鋳鉄管については「GX形」に限定して100年の耐用年数が出展を明記し掲載されている。

管厚

編集

()()使[4]


種類記号適用呼び径備考
1種管D175~2600
2種管D2400~2600
3種管D375~2600
4種管D4600~2600
5種管D5600~2600下水道用
P種管DP700~1500PN形(CP方式)
PF種管DPF300~2600KF形,UF形
S種管DS50~1000GX形,NS形,S50形
E種管DE75~150NS形(E種管)
異形管DFJIS G 5527
A種管DA600~2600農業用水用
B種管DB300~2600農業用水用
C種管DC1600~2600農業用水用
D種管DD800~2600農業用水用
AL1種管AL1300~600農業用水用
AL2種管AL2300~600農業用水用

継手形式

編集

使[5] ()[6]

一般継手

編集

A

751500

使K使

K

752600

A

T

752000(75250)



U

8002600



ALW[7]

300600

()

T1.0MPa

ALWK使

離脱防止継手

編集

KF

300900

KFix()KF

UF

8002600

UFix()UF

耐震継手

編集

S

5002600



NSNS1100使

S

75450



NS, GX使

NS

751000

(300450500)

S

NS(E)

75150[8]



NS

1.3MPa[9]

GX

75450

()

NS

S50

50



GX[10]

US

8002600





VTSBLSR[11][12]

パイプ・イン・パイプ工法用継手[13]

編集

P

3001350



P, PN使

P

3001350



PN

3001500

PS3DkN(D:)

PN(JP)

3001500

PN[14]

PN(CP)

7001500

PN[14][15][16]

推進工法用継手[17]

編集

T-D

250700

T

U-D

8002600

U

UF-D

8002600

UF

US-D

8002600

US

水管橋用継手[18]

編集

FT

75350

T使

FGX

75250

GX使

耐震貯水槽用継手[19]

編集
LUF形
呼び径1500,2000,2600
耐震貯水槽の本体となる管に使用する継手。離脱防止機構を有する。

その他

編集
フランジ形
呼び径75~2600
フランジの合わせ面にガスケットをはさんでボルトで締め付ける。伸縮性・可とう性はない。

外面防食

編集

[20]

外面塗装

編集

1988 250

外面特殊塗装

編集

使 JDPA Z 2009-2002()AA,BB,CC,DD4

外面耐食塗装

編集

GXGX(95%)寿70寿30100寿[21] 2013JDPAS50[10]

ポリエチレンスリーブ法

編集

[4][22]








内面防食

編集


モルタルライニング

編集

(:) 1:1.51:3.5 pHJIS A 5314 

1950 [20] [23]

エポキシ樹脂粉体塗装

編集

JIS G 5528 

19731978 2110(75700)97%()30(1000)82.5% [24] [25]

その他の内面塗装

編集

使[20]

ALW1:11:2使[7]

事件・事故

編集

2016831[26]

脚注

編集
  1. ^ 管路の耐震化に関する検討報告書(平成26年6月)平成25年度管路の耐震化に関する検討会
  2. ^ a b c ダクタイル鉄管管路のてびき日本ダクタイル鉄管協会
  3. ^ 日本水道協会 『水道施設設計指針2012』、462頁
  4. ^ a b ダクタイル鉄管管路 設計と施工日本ダクタイル鉄管協会
  5. ^ 継手タイプ及び機能別用途一覧日本ダクタイル鉄管協会
  6. ^ 2018年度 ダクタイル鉄管出荷実績 都道府県別耐震管出荷延長比率日本ダクタイル鉄管協会
  7. ^ a b ALW形ダクタイル鉄管日本ダクタイル鉄管協会
  8. ^ JDPA G 1042-2 NS形ダクタイル鋳鉄管(E種管)の改正日本ダクタイル鉄管協会
  9. ^ NS形ダクタイル鉄管(E種管)のご紹介日本ダクタイル鉄管協会
  10. ^ a b JDPA S50形を規格化日本水道新聞社(2013年9月9日)
  11. ^ JDPA G 1048 US形ダクタイル鋳鉄管(LS方式)の制定日本ダクタイル鉄管協会
  12. ^ JDPA G 3002-2 US形ダクタイル鋳鉄管(R方式)の制定日本ダクタイル鉄管協会
  13. ^ ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工日本ダクタイル鉄管協会
  14. ^ a b ダクタイル鉄管によるパイプ・イン・パイプ工法 設計と施工(JP方式及びCP方式)日本ダクタイル鉄管協会
  15. ^ JDPA G 1051「PN形ダクタイル鉄管(CP方式)」日本ダクタイル鉄管協会 規格ニュース(平成24年10月)
  16. ^ 持込用PN形ダクタイル鉄管DXR工法研究会
  17. ^ ダクタイル管による推進工法日本ダクタイル鉄管協会
  18. ^ ダクタイル鉄管による水管橋の設計と施工日本ダクタイル鉄管協会
  19. ^ ダクタイル鉄管による耐震貯水槽日本ダクタイル鉄管協会
  20. ^ a b c 塗装とライニング日本ダクタイル鉄管協会
  21. ^ GX形ダクタイル鉄管はどうして長期耐久性が期待できるのでしょうか?日本ダクタイル鉄管協会 ダクタイル鉄管に関する素朴な疑問集(防食編)
  22. ^ 埋設管路の腐食原因とその防食について 6.ポリエチレンスリーブ法による鉄管の防食日本ダクタイル鉄管協会
  23. ^ シールコートの役割について教えてください。日本ダクタイル鉄管協会 ダクタイル鉄管に関する素朴な疑問集(規格編)
  24. ^ 内面エポキシ樹脂粉体塗装ダクタイル鉄管について 日本ダクタイル鉄管協会
  25. ^ 2018年度 ダクタイル鉄管出荷実績 都道府県別粉体管出荷延長比率日本ダクタイル鉄管協会
  26. ^ 8月の爆発事故、ガス管腐食が原因-苫小牧ガス WEBみんぽう・苫小牧民報社(2016年12月7日)2017年03月29日閲覧

関連項目

編集

外部リンク

編集