デジモン一覧 (ま-わ)

ウィキメディアの一覧記事
デジタルモンスター > デジモン一覧 > デジモン一覧 (ま-わ)

デジモン一覧(デジモンいちらん)では、架空の生命体・デジタルモンスター(通称:デジモン)のうち、ま行からわ行に属するものについて解説する。

マグナガルルモン

編集


:MagnaGarurumon / : / (): / :

: / :









マグナキッドモン

編集


:MagnaKidmon / : / (): / :

: / :







マグナモン

編集

マグナモン(X抗体)

編集

マクラモン

編集


:Makuramon / : / (): / :

: / :





マジラモン

編集


:Majiramon / : / (): / :

: / :




使1085000

マスターティラノモン

編集

  • 英名:MasterTyrannomon / 世代:完全体 / タイプ(種族):恐竜型 / 属性:ワクチン
  • 必殺技:マスターファイア / 得意技:マスタークロー

厳しい修行を耐え抜いたティラノモンが進化した恐竜型デジモン。

ゲーム『デジモンワールド』シリーズではティラノ師匠として登場した。

マスターブイドラモン

編集

  • 英名:MasterVeedramon / 世代:成熟期 / タイプ(種族):幻竜型 / 属性:ワクチン
  • 必殺技:ブイブレスアロー / 得意技:

ブイドラモンが真の力に目覚めた姿。見た目にそれほど変化は見られないが、その力は通常のブイドラモンを凌駕する。

マスティモン

編集


:Mastemon / : / ():使 / :

: / :


姿10使使姿

使使



2

マタドゥルモン

編集


:Matadormon / : / (): / :

: / :




使



  

25

マッシュモン

編集


:Mushroomon / : / (): / :

: / :


4

姿

3

マッドレオモン

編集


:MadLeomon / : / (): / :

: / :







マッドレオモン:アームドモード

編集

  • 英名:MadLeomon: Armed Mode / 世代:成熟期(クロスウォーズ) / タイプ(種族):アンデッド型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:The Lion SleepsTonight(ライオンは今夜眠っている) / 得意技:Lion Heart(ライオンハート)

アニメ『デジモンクロスウォーズ』で初登場。

マッドレオモンがさらなる強化改造を受けて誕生した『凶器乱舞形態』で、片腕が巨大なチェーンソーアームになっている。度重なる改造の後遺症で常に全身を激しい痛みが襲っており、そのため以前よりもさらに凶暴化していて目に映るもの全てを敵と認識し攻撃してくる。

マッハガオガモン

編集


:MachGaogamon / : / (): / :

: / :


&

H

マッハモン

編集


:Machmon / : / (): / :

: / :


姿



20201019

:

マッハレオモン

編集


:MachLeomon / : / (): / :

: / :


12


マッシュアップド マッハレオモン

編集

  • 英名:Mush-UppedMachLeomon / 世代: / タイプ(種族): / 属性:
  • 必殺技:スカッドミサイモンフルファイア / 得意技:

漫画『デジモンクロスウォーズ』第2話に登場。

マッハレオモンが奈落(アビス)のトリュフの力を手に入れ、ドリモゲモンたちを吸収合体した姿。

マミーモン

編集


:Mummymon / : / (): / :

: / :




02姿姿

602姿02姿

111702姿姿姿姿

DIGITAL MONSTER X-evolution02

121302姿姿13姿1

92

223332433

02
得意技
スネークバンデージ
アニメ『デジモンアドベンチャー02』では多用している。
必殺技
ネクロフォビア
設定のみで、登場作品内では未使用。

マメティラモン

編集

  • 英名:MameTyramon / 世代:完全体 / タイプ(種族):突然変異型 / 属性:データ
  • 必殺技:マメバイト1000 / 得意技:

マメモンタイプのデジモンにティラノモンのデータが凝縮されて組み合わさった突然変異型デジモン。小さいながら非常に凶暴で小さな暴君と呼ばれる。

マメモン

編集

マメモン(X抗体)

編集

マリンエンジェモン

編集


:MarineAngemon / : / (): / :

: / :


2





:34

マリンキメラモン

編集


:MarinKimeramon / : / (): / :

: / :






2020615

マリンデビモン

編集


:MarineDevimon / : / (): / :

: / :


2





V01

02



:35


マルスモン

編集


:Marsmon / : / (): / :

: / :




使

3


マンタレイモン

編集


:Mantaraymon / : / (): / :

: / :


D-3


マンタレイモン(X抗体)

編集


:MantaraymonX Antibody / : / (): / :

: / :


XX-

姿

マンティコアモン

編集


:Manticoremon / : / (): / :

: / :


使使使

20201027

35

マンボモン

編集


:Manbomon / : / (): / :

: / :


D-3



:

マンモン

編集


:Mammothmon / : / (): / :

: / :


Ver.S 




マンモン(X抗体)

編集


:MammothmonX Antibody / : / (): / :

: / :


XX-姿X


マーメイモン

編集


:Mermaimon / : / (): / :

: / :


姿


ミケモン

編集

  • 英名:Mikemon / 世代:成熟期 / タイプ(種族):獣型 / 属性:データ
  • 必殺技:ネコクロー / 得意技:肉球パンチ

三毛猫のような柄のテイルモンの亜種だが、聖獣ではないためホーリーリングは所持していない。

成長期段階で眠っていたニャロモンのデータが成熟期になって目覚めた結果だといわれ、普段はおとなしいが戦闘時には素早い動きで相手を翻弄する。

アニメ『デジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラルと七つの王国~』では第15話(通算第45話)と第19話(通算第49話)でブライトランドの住民として登場。

ミサイモン

編集


:Missimon / : / (): / :

: / :





ミスティモン

編集

  • 英名:Mistymon / 世代:完全体 / タイプ(種族):魔法戦士型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:コアダート、ブラストファイア / 得意技:

別次元のデジタルワールド「ウィッチェルニー」から来た者と思われる魔法戦士型デジモン。騎士道と魔法道に精通し、高度なプログラム言語に基づく数多くの魔術を使いこなすと同時に優れた剣術のスキルを持ち合わせており、剣に魔法の力を重ねあわせて攻撃することもできる。

ミタマモン

編集


:Mitamamon / : / (): / :

: / :




姿姿

姿





202123

 -  - 2

ミニデカチモン

編集


:Minidekachimon / : / (): / :

: / :


姿





2021510

ミネルヴァモン

編集


:Minervamon / : / (): / :

: / :


 

姿姿

20071012

ミネルヴァモン(X抗体)

編集


:MinervamonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿





2018926

ミノタルモン

編集


:Minotarumon / : / (): / :

: / :


Ver.S 



02 

ミノモン

編集


:Minomon / : / (): / :

: / :






02

6

ミヒラモン

編集


:Mihiramon / : / (): / :

: / :


使


ミミックモン

編集


:Mimicmon / : / (): / :

: / :


姿



使

20201027

ミラージュガオガモン

編集


:MirageGaogamon / : / (): / :

: / :




姿



H

ミラージュガオガモン バーストモード

編集


:MirageGaogamon Burst Mode / : / (): / :

: / :




姿




ミレニアモン

編集

ムゲンドラモン

編集

ムシャモン

編集


:Musyamon / : / (): / :

: / :


Ver.WS

姿

0233

611

2324 

3411

31

ムソーナイトモン

編集


:Muso Knightmon / : / (): / :

: / :








20116242020102

ムルムクスモン

編集


:Murmukusmon / : / (): / :

: / :


使30使

 !!
映画『デジモンフロンティア』での活躍
戦いを起こしてヒューマンデジモンとビーストデジモンを混乱させた全ての黒幕。オニスモンを蘇らせるためにダルクモンとヒポグリフォモンになりすまし、計画を進めていたが泉たちによって正体を看破されたことで悪事を暴かれる。一連の悪事が露見された後、正体を現し、拓也たちを圧倒したが、敗れて消滅した。

ムンモン

編集

  • 英名:Moonmon / 世代:幼年期II / タイプ(種族):レッサー型 / 属性:
  • 必殺技:酸のアワ / 得意技:

ゲーム『デジモンストーリー ムーンライト』で初登場。

体が透き通った水滴のような姿をしている幼年期のデジモン。純水のような性質を持ちテイマーの性格をとても受けやすいとされている。

ゲーム『デジモンストーリー ムーンライト』ではパートナーデジモンであるルナモンの幼年期として登場。

アニメでは『デジモンアドベンチャー:』の第67話(最終話)で初登場を果たした。

ムースモン

編集


:Moosemon / : / (): / :

: / :


D3



27

ムーチョモン

編集

  • 英名:Muchomon / 世代:成長期 / タイプ(種族):鳥型 / 属性:データ
  • 必殺技:アーデントフレア / 得意技:

火炎の属性をもつペンモンの亜種。ペンモンとは正反対に温かい場所に生息する。そのトロピカルな外見に違わず派手好きな性格で、常に踊って平和に暮している。

ムーンミレニアモン

編集


:MoonMillenniummon / : / (): / :

: / :




姿




メイクラックモン

編集


:Meicrackmon / : / (): / :

: / :







メイクラックモン:ヴィシャスモード

編集


:Meicrackmon / : / (): / :

: / :


 tri.

姿



 tri.姿

メイクーモン

編集


:Meicoomon / : / (): / :

: / :


 tri.

姿姿



 tri.

32tri.調

メイルドラモン

編集


:Maildramon / : / (): / :

: / :


D3




メイルバードラモン

編集


:MailBirdramon / : / (): / :

: / :









メガシードラモン

編集

  • 英名:MegaSeadramon / 世代:完全体 / タイプ(種族):水棲型 / 属性:データ
  • 必殺技:サンダージャベリン、メイルシュトローム / 得意技:

デジモンペンデュラム2』で初登場。

過酷な環境を生き抜いたシードラモンが進化を遂げた水棲型デジモン。強度を増した頭部に生えるイナズマ状のブレードには発電装置が仕込まれており、そこから強力な電撃を放つ。

メガシードラモン(X抗体)

編集


:MegaSeadramonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿




メガドラモン

編集

メカノリモン

編集

メカノリモン(完全体)

編集

  • 英名:Mekanorimon(Ultimate) / 世代:完全体 / タイプ(種族):パワードスーツ型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:トゥインクルビーム、ジャイロブレイク / 得意技:

デジタルモンスターVer.S 〜デジモンテイマーズ〜』では完全体とされている。

Ver.シリーズでいう『もんざえモンタイプ』のデジモンで、ゴキモンから進化する。

メカノリモン(成熟期)

編集


:MekanorimonChampion / : / (): / :

: / :




姿

メガログラウモン

編集

  • 英名:WarGrowlmon / 世代:完全体 / タイプ(種族):サイボーグ型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:アトミックブラスター / 得意技:ダブルエッジ

ディーアーク』で初登場。

ギルモンの完全体で、有り余るパワーを顎の拘束具で抑えたサイボーグ型デジモン。バーニアを両肩に1基ずつ搭載したことで飛行能力を獲得しており、格闘戦では両腕にあるクロンデジゾイド製の剣・ペンデュラムブレイドと背中のアサルトバランサーで敵を切り裂き貫く。

アニメ『デジモンテイマーズ』に登場。

メガログラウモン(X抗体)

編集

  • 英名:WarGrowlmon(X Antibody) / 世代:完全体 / タイプ(種族):サイボーグ型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:アトミックメガロブラスター / 得意技:ダブルエッジΣ

メガログラウモンが「X抗体」を取り込み、未知の力を引き出した姿。体内に秘めた“デジタルハザード”級の膨大な力をエネルギー弾に変換してそれを全身の砲門から撃ちまくることから『深紅の重戦車』の異名で呼ばれる。

メガログラウモン(黄)

編集

  • 英名:WarGrowlmon(Yellow) / 世代:完全体 / タイプ(種族):サイボーグ型 / 属性:データ
  • 必殺技:アトミックブラスター / 得意技:ダブルエッジ

メガログラウモンのデータ種版。体は黄金色に輝いているのが特徴だが性能の変化は不明となっている。

メギドラモン

編集

メギドラモン(X抗体)

編集

メタモルモン

編集


:Metamormon / : / (): / :

: / :


V01


メタリックドラモン

編集


:Metallicdramon / : / (): / :

: / :


調

姿

2019122

メタリフェクワガーモン

編集


:MetallifeKuwagamon / : / (): / :

: / :






:

メタルエテモン

編集


:MetalEtemon / : / (): / :

: / :No.1


1







姿

 -next 0rder-

メタルガルルモン

編集

メタルガルルモン(X抗体)

編集

メタルグレイモン

編集

メタルグレイモン(X抗体)

編集

メタルグレイモン(クロスウォーズ版)

編集

メタルグレイモン+サイバーランチャー

編集

メタルグレイモン:アルタラウスモード

編集

メタルシードラモン

編集


:MetalSeadramon / : / (): / :

: / :


2




メタルティラノモン

編集

  • 英名:MetalTyrannomon / 世代:完全体 / タイプ(種族):サイボーグ型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:ギガデストロイヤーII、ヌークリアレーザー / 得意技:

対地迎撃用サイボーグとしてティラノモンが改造されたサイボーグ型デジモン。その装甲化された体はどんな攻撃をも跳ね返しすほどの防御力を発揮し、特にそのアゴの力は敵の硬い武装もいとも容易く砕く。

メタルティラノモン(X抗体)

編集


:MetalTyrannomonX Antibody / : / (): / :

:IIII / :


X姿



VER.9.9VER.7.0

メタルピラニモン

編集


:MetalPiranimon / : / (): / :

: / :3D







メタルファントモン

編集

  • 英名:MetalPhantomon / 世代:完全体 / タイプ(種族):サイボーグ型 / 属性:データ
  • 必殺技:ソウルプレデター / 得意技:

デジモンペンデュラムエックス』で初登場。

ファントモンが全身を機械化したサイボーグ型デジモン。よりリアルな死神のような姿となっているのが特徴で、別次元の世界からエネルギーを供給されて操られているとされている。

メタルマメモン

編集


:MetalMamemon / : / (): / :

: / :


Ver.2

90%3


メタルマメモン(X抗体)

編集


:MetalMamemonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿99%



2021319

メディーバルデュークモン

編集

  • 英名:MedievalGallantmon / 世代:究極体 / タイプ(種族):戦士型 / 属性:データ
  • 必殺技:ファイナルクレスト、レイジ・オブ・ワイバーン / 得意技:

別世界のウィッチェルニーで「旋風将」の異名をとり讃えられる異次元に存在するデュークモン。魔法で作られた魔槍「デュナス」などの武具を装備してウィッチェルニーを外敵から守っているとされる。

本来はデジタルワールドには存在しないがフォレストリーフというアイテムでデジタルワールドへ移動出来るという。

メフィスモン

編集


:Mephistomon / : / ():使 / :

: / :


 

姿使使

 

:38

メフィスモン(X抗体)

編集

  • 英名:Mephistomon(X Antibody) / 世代:完全体 / タイプ(種族):墮天使型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:ヘルマニア、メリーメリーデストラクション / 得意技:

メフィスモンがX抗体を得てX-進化した姿。牡山羊のようだった通常形態から雌山羊に近い姿となっており、高度な暗黒魔法を使いこなすその振る舞いには淑女たる気品さが溢れている。

メラモン

編集

メルキューレモン

編集


:Mercurymon / : / (): / :

: / :









メルクリモン

編集


:Merukimon / : / (): / :

: / :




姿




メルヴァモン

編集


:Mervamon / : / (): / :

:DX / :




姿



20116242020102

 












1343

Medullia Punch






DX

使



2478使2


モクモン

編集

  • 英名:Mokumon / 世代:幼年期 / タイプ(種族):火炎型 / 属性:
  • 必殺技:目くらましスモーク / 得意技:

デジモンペンデュラム3』で初登場。

デジコアがむき出しになった幼年期のデジモン。そのため敵と戦うことはできず、煙を出して敵の目を晦ます。

アニメ『デジモンフロンティア』では第11話にて占い師の村の住民として登場。

モジャモン

編集


:Mojyamon / : / (): / :

: / :


Ver.4



02

11

モスモン

編集

  • 英名:Mothmon / 世代:アーマー体 / タイプ(種族):昆虫型 / 属性:フリー
  • 必殺技:モルフォンガトリング / 得意技:ガウス・パウダー

D-3』で初登場。

パタモンが知識のデジメンタルを使ってアーマー進化した姿。昆虫型の中でも特に気性が荒く攻撃的な性格と言われ、無闇に近づくとガトリング砲から毒鱗粉の弾を連射する。

モチモン

編集


:Motimon / : / (): / :

: / :


1


モドキベタモン

編集


:ModokiBetamon / : / (): / :

: / :






202191

モニタモン

編集


:Monitamon / : / (): / :

: / :






12

13

モニモン

編集


:Monimon / :II / (): / :

: / :








:5667

モノクロモン

編集

モノドラモン

編集

モリシェルモン

編集


:MoriShellmon / : / (): / :

: / :






2021714

モルフォモン

編集


:Morphomon / : / (): / :

: / :


姿

202036

もんざえモン

編集

ヤキイモン

編集

  • 英名:Yakiimon / 世代:成熟期(クロスウォーズ) / タイプ(種族):植物型 / 属性:ワクチン
  • 必殺技:ベニアズマ・ストレート、ベニアズマ・アッパーカット / 得意技:

アニメ『デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~』で初登場。

焼き芋に手足を生やしたような姿をしたデジモンで、新聞紙を身体に巻き、両腕にボクシンググローブを付けている。チャンピオンを目指して常に熱い修行を続けているが、それが何のチャンピオンなのかは本人もよくわかっていないらしい。

身体が熱くなれば熱くなるほど技のキレもフットワークも向上する。

デジモンクロスウォーズ オリジナルデジモンコンテスト受賞作品。

ヤシャモン

編集


:Yashamon / : / (): / :

: / :


D-3



 !!

33

3姿3

ヤタガラモン

編集

  • 英名:Crowmon / 世代:完全体 / タイプ(種族):妖鳥型 / 属性:ワクチン
  • 必殺技:甕布都神、羽黒 / 得意技:

デジモンアクセル』で初登場。

両翼に独鈷杵をつけた3本の足を持つ八咫烏をモデルにしたデジモン。見た目は恐ろしいが、れっきとしたワクチン種。三重の試練を乗り越えたデジモンをデジタルワールドの極東にある黄金郷に連れて行くとされている。

ヤタガラモン(セイバーズ)

編集


:CrowmonData Squad / : / (): / :

: / :


iC

宿


ヤンマモン

編集


:Yanmamon / : / (): / :

: / :






2021714

ヤーモン

編集

  • 英名:Yaamon / 世代:幼年期II / タイプ(種族):レッサー型 / 属性:
  • 必殺技:ペイントスプラッシュ / 得意技:

アニメ『デジモンテイマーズ』でインプモンの幼年期IIとして初登場。

悪魔のような角が生えているのが特徴のイジワルな性格をしたデジモン。楽しそうに遊んでいるデジモンを見つけると、口から吐き出す色付きのインクを浴びせて困らせる。

ユキアグモン

編集


:SnowAgumon / : / (): / :

: / :





ユキダルモン

編集

ユキミボタモン

編集


:YukimiBotamon / :I / (): / :

: / :


ZERO


ユニモン

編集

  • 英名:Unimon / 世代:成熟期 / タイプ(種族):幻獣型 / 属性:ワクチン
  • 必殺技:ホーリーショット / 得意技:コーンスラスト

デジタルモンスターVer.3』で登場。

ペガサスユニコーンのデータを合成して生まれた幻獣型デジモン。大きな翼でコンピューターネットワークの世界を瞬時に駆け回る。野生体は凶暴だが、一度手懐けてしまえば良き手足となる。

ユノモン

編集


:Junomon / : / (): / :

: / :








2022525

ユノモン:ヒステリックモード

編集


:Junomon: Hysteric Mode / : / (): / :

: / :




姿21姿

2022525

ユピテルモン

編集


:Jupitermon / : / (): / :

: / :










2013510

ユピテルモン:ラースモード

編集


:Jupitermon: Wrath Mode / : / (): / :

: / :




姿

2022525

ユラモン

編集


:Yuramon / :I / (): / :

: / :


Ver.4

綿

ヨウコモン

編集

  • 英名:Youkomon / 世代:成熟期 / タイプ(種族):妖獣型 / 属性:データ
  • 必殺技:邪炎龍(じゃえんりゅう) / 得意技:焔玉(ほむらだま)

キュウビモンの亜種。こちらは破滅と破壊をもたらす妖獣と恐れられている。

ヨッ!ヨッ!モン

編集


:Yoxtu!Yoxtu!mon / : / (): / :

: / :




姿



2021510

ライアモン

編集


:Liamon / : / (): / :

: / :





ライジルドモン

編集


:Raijiludomon / : / (): / :

: / :









ライジンモン

編集


:Raijinmon / : / (): / :

: / :


3



202191

ライズグレイモン

編集


:RizeGreymon / : / (): / :

: / :


iC








ライズグレイモン(X抗体)

編集


:RizeGreymonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿

使

ライデンモン

編集


:Raidenmon / : / (): / :

: / :


3

姿

MEGAMI

202191

ライドラモン

編集


:Lighdramon / : / (): / :

: / :


D-3

4

02 

ライノカブテリモン

編集


:RhinoKabuterimon / :  / (): / :

: / :





ライノモン

編集


:Rhinomon / : / (): / :

: / :


D-3


ライノモン(X抗体)

編集


:RhinomonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿

姿

1

ライヒモン

編集


:Rhihimon / :X Ver.2  / (): / :

: / :



ライラモン

編集


:Lilamon / : / (): / :

: / :








:67

ラヴォーボモン

編集


:Lavorvomon / : / (): / :

: / :







ラヴォガリータモン

編集


:Lavogaritamon / : / (): / :

: / :


姿姿





使

ラグエルモン

編集


:Raguelmon / : / (): / :

: / :


 tri.

使使姿使



 tri.姿

ラグナモン

編集


:Ragnamon / : / (): / :

: / :


3

姿



202299

ラグナロードモン

編集


:Ragnaloardmon / : / (): / :

: / :


2Legend-Arms姿


ラジエルモン

編集


:Rasielmon / : / ():使 / :

: / :


姿姿使





:

ラストティラノモン

編集


:RustTyrannomon / : / (): / :

: / :






1


ラセンモン

編集


:Rasenmon / : / (): / :

: / :




姿姿

使

2
必殺技
スピナス・クオリアライズブラスト
ゲーム『デジモンリアライズ』オリジナル。「クオリアライズブラスト」の強化版といえる技。

ラセンモン:激昂(げきこう)モード

編集

  • 英名:Rasenmon Furymode / 世代:究極体 / タイプ(種族):獣人型 / 属性:データ
  • 必殺技:デスペレイトボルテックス、プレデターズバイト、スパイラル・ヘル / 得意技:

ゲーム『デジモンリアライズ』で初登場。

進化の際に他者の強い負の感情を取り込んでしまった結果、九本の尻尾を備えた禍々しい姿となってしまった究極体の獣人型デジモン。自身の中に渦巻く負の感情に対する恐怖と葛藤から精神が不安定になっており、それが溢れる破壊衝動となって暴走する闇の力に振り回されながら周囲に破壊を広げる危険な存在と化してしまった。

ゲーム『デジモンリアライズ』では主人公のパートナーデジモンであるエリスモンが暗黒進化した究極体として登場。

ラピッドモン

編集

ラピッドモン(アーマー体)

編集


:RapidmonArmor / : -next 0rder-  / (): / :

: / :






02

ラピッドモン(X抗体)

編集


:RapidmonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿

X宿

使


ラピッドモン(完全体)

編集


:RapidmonUltimate / : / (): / :

: / :







ラプタースパロウモン

編集


:RaptorSparrowmon / : / (): / :

: / :




姿

20186252020102

ラプタードラモン

編集


:Reptiledramon / : / (): / :

: / :


X


ラブラモン

編集


:Labramon / : / (): / :

: / :




使



Ver.2

辿

ラブリーエンジェモン

編集


:LovelyAngemon / : / (): / :

: / :




姿使







202123

 -  - 2

ラフレシモン

編集


:Rafflesimon / : / (): / :

: / :


姿

姿寿


ラモールモン

編集


:Lamortmon / : / (): / :

: / :


 Dim

姿

2



  2022527102022724

35OP362022717

ララモン

編集

ランクスモン

編集


:Lynxmon / : & / (): / :

: / :


D-3


ランナモン

編集


:Runnermon / : / (): / :

: / :


 Dim

姿



2021115

ランプモン

編集


:Lampmon / : / (): / :

: / :


D-3


ランページグレイモン

編集


:RampageGreymon / : / (): / :

: / :


910


必殺技
ギガテンペスト
全身の砲台から放ち、高威力のビーム砲を発射する。

ラーナモン

編集


:Lanamon / : / (): / :

: / :








:67

リヴァイアモン

編集


:Leviamon / : / (): / :

: / :




使

姿

リヴァイアモン(X抗体)

編集


:LeviamonX Antibody / : / (): / :

: / :


XX-姿

リバース・ウェディンモン

編集

  • 英名:ReverseWeddinmon / 世代: / タイプ(種族): / 属性:
  • 必殺技:クレイジー・クラッカー、フォーク・ダンス / 得意技:

漫画『デジモンクロスウォーズ』に登場。

ウェディンモンがショートモン、キャンドモンたちを吸収合体した形態。

リベリモン

編集


:RebellImon / : / (): / :

: / :


姿



姿

20201019

:54646754

リボルモン

編集


:Deputymon / : / (): / :

: / :


5

西



02

11

リュウダモン

編集


:Ryudamon / : / (): / :

: / :








39

リュカモン

編集

  • 英名:Lykamon / 世代:究極体 / タイプ(種族): / 属性:
  • 必殺技: / 得意技:

漫画『デジモンアドベンチャーVテイマー01』で登場。

両手には剣を装備したイヌの獣人のような姿をしたゲノデジモンの一体。

リリスモン

編集

リリスモン(X抗体)

編集

リリモン

編集


:Lillymon / : / (): / :

: / :


4.5

姿



 tri.: 

17

リリモン(X抗体)

編集

  • 英名:Lillymon(X Antibody) / 世代:完全体 / タイプ(種族):妖精型 / 属性:データ
  • 必殺技:フラウカノン / 得意技:スリーピーバッド

X抗体を得てX-進化したリリモン。よりお転婆で怖いもの知らずな性格となり、どんなに恐ろしいデジモン相手にも軽いノリで挨拶し、たとえ脅されたとしてもそれを笑って流したり、時に無視して逆に相手にショックを与えることもあるが、同時に我儘な面も強く、泣き出すと駄々をこねて暴れたりする。

おしゃれにも気を使い、自分が一番になり得る存在と考えてティアラやリボンで自分の体を美しく飾り立てている。

リンクモン

編集


:Rinkmon / : / (): / :

: / :


98%

009002[]

リーフモン

編集

  • 英名:Leafmon / 世代:幼年期 / タイプ(種族):スライム型 / 属性:
  • 必殺技:酸の泡 / 得意技:

ワームモンの幼年期で葉っぱのような尻尾を持って傘の代わりとして使用するスライム型デジモン。葉緑素を体内に持っており、光合成を行ってエネルギーを得る。純粋無垢で他者を疑うことを知らない。

ルカモン

編集


:Dolphmon / : / (): / :

: / :


2



6

ED3

ルガモン

編集


:Loogamon / : / (): / :

: / :






使

2023212

ルドモン

編集


:Ludomon / : / (): / :

: / :


Legend-Arms1

D-

Legend-Arms

ルナモン

編集


:Lunamon / : / (): / :

: / :


 

姿

 





:

ルミナモン

編集


:Luminamon / : / (): / :

: / :




使使姿

姿

2014117

ルミナモン(ネネVer.)

編集


:Luminamonversion NENE / : / (): / :

: / :




姿姿

2021924

ルークチェスモン

編集

  • 英名:RookChessmon / 世代:完全体 / タイプ(種族):パペット型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:ルークガトリング、ストロングフォールド / 得意技:

デジウィンドウ』で初登場。

チェスの駒の1つ「ルーク」をモデルとしたパペット型デジモン。鉄壁の防御を誇る城砦のようなデジモンだが、その巨体に似合わず高い機動性も発揮する。

アニメ『デジモンセイバーズ』ではDATSオペレーターの黒崎美樹のパートナーデジモンであるポーンチェスモン(黒)の完全体として登場。

ルーチェモン

編集

ルーチェモン(X抗体)

編集

レアモン

編集


:Raremon / : / (): / :

: / :


Ver.5





104

レアレアモン

編集


:Rareraremon / : / (): / :

: / :


:









202145

:42

37

レアピックモン

編集


:Red Pickmon / : / (): / :

: / :




使

:56646712

レイヴモン

編集


:Ravemon / : / (): / :

: / :


iC 20x




レイヴモン:バーストモード

編集


:Ravemon: Burst Mode / : / (): / :

: / :




姿姿


レオモン

編集

レオモン(X抗体)

編集

レオルモン

編集


:Liollmon / : / (): / :

: / :




姿

レガレクスモン

編集


:Regalecusmon / : / (): / :

: / :


姿



2020615

レキスモン

編集


:Lekismon / : / (): / :

: / :


 



 

レグルスモン

編集


:Regulusmon / : / (): / :

: / :


VITAL BRACELET BEDimBEMEMORY Dim

姿彿GRBGulus Realm BurstGRB

3使

  

姿66

レグルモン

編集


:Regulumon / : / (): / :

: / :




α

V01

レッドブイドラモン

編集

  • 英名:RedVeedramon / 世代:成熟期 / タイプ(種族):幻竜型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:ブイブレスアロー / 得意技:

体が深紅に変化したブイドラモンの変種。ブイドラモンが怒りの頂点に達した時進化するといわれている。

レッドベジーモン

編集


:RedVegiemon / : / (): / :

: / :


4

姿

11

レッパモン

編集


:Reppamon / : / (): / :

: / :






DATS27

 - 

11232831

レディーデビモン

編集


:LadyDevimon / : / ():使 / :

: / :


使

Ver.S 使

0202PSP


レディーデビモン(X抗体)

編集

  • 英名:LadyDevimon(X Antibody) / 世代:完全体 / タイプ(種族):墮天使型 / 属性:ウィルス
  • 必殺技:グレイエム、エンデブレッヘン / 得意技:

レディーデビモンがX抗体でX-進化を遂げた姿。内包するダークエネルギーが増大し、そこから「ヴォーレ」という使い魔および左腕の動きをトレースできる武装の「ツェードルゥケン」を生み出した。「ヴォーレ」は常にレディーデビモン本体の周りを警戒し、敵に対してはその視線で金縛り状態に陥らせ、そして「ツェードルゥケン」で敵のデジコアを直接握り潰してしまう。

レナモン

編集

レレモン

編集

  • 英名:Relemon / 世代:幼年期I / タイプ(種族):スライム型 / 属性:
  • 必殺技:変身、アワ / 得意技:

レナモンの幼年期Iで月夜の晩にのみ誕生するといわれている。満月の晩に生まれたレレモンは他のレレモンよりも能力が高い。

変身能力があり、サイズが近い物体に化けることが可能だが、尻尾だけは隠すことは出来ない。

レーベモン

編集


:Loweemon / : / (): / :

: / :


#|

姿姿姿姿使

使

ロコモン

編集


:Locomon / : / (): / :

: / :


 |

姿


ロゼモン

編集

ロゼモン:バーストモード

編集

ロゼモン(X抗体)

編集

ロップモン

編集


:Lopmon / : / (): / :

: / :


姿



[]


ロップモン(X抗体)

編集


:LopmonX Antibody / : / (): / :

: / :


X姿


ロトスモン

編集

  • 英名:Lotosmon / 世代:究極体 / タイプ(種族):妖精型 / 属性:データ
  • 必殺技:サーペントキュア、サーペントルイン、セブンズファンタジア / 得意技:

天界に咲く花と言われる蓮の姿を模した黒と白の杖を持つ妖精型デジモン。

性格は物静かで気品があり、浮世の苦しみを忘れ幸せな夢を与える能力を持っているとされているが、それを拒絶した者には制裁を加える。

アニメ『デジモンセイバーズ』ではナナミと融合したバイオデジモンとして登場。

ローダーレオモン

編集


:LoaderLiomon / : / (): / :

: / :







ロードナイトモン

編集

ロードナイトモン(X抗体)

編集

ワイズモン

編集


:Wisemon / : / (): / :

: / :




2212

:516467

ワスプモン

編集


:Waspmon / : / (): / :

: / :





ワニャモン

編集

  • 英名:Wanyamon / 世代:幼年期 / タイプ(種族):レッサー型 / 属性:
  • 必殺技:スマイルファング / 得意技:

犬・猫などの愛玩動物のデータから生まれたレッサー型デジモン。ペットになるような小動物のデータで構成されているため、可愛がるととても懐く。しかし油断すると逃げてしまうこともある。

ワルシードラモン

編集


:WaruSeadramon / : / (): / :

: / :




姿

:26

ワルもんざえモン

編集


:WaruMonzaemon / : / (): / :

: / :






49PSP

6

27224542

:41

30

ワーガルルモン

編集

ワーガルルモン(X抗体)

編集

ワーガルルモン:サジタリウスモード

編集

ワームモン

編集