デス・ビリヤード

マッドハウス制作による日本のアニメ映画作品およびテレビアニメ作品
デス・パレードから転送)

デス・ビリヤード』は、マッドハウス制作による日本アニメ映画作品。2013年3月2日に『アニメミライ2013』の1作として公開された。2015年1月から3月まで『デス・パレード』のタイトルでテレビアニメが放送された。

デス・ビリヤード
監督 立川譲
脚本 立川譲
原作 立川譲
マッドハウス
出演者 前野智昭
瀬戸麻沙美
中村悠一
筈見純
音楽 田中廣太郎
製作会社 マッドハウス
配給 アニメミライ事務局
公開 2013年3月2日
上映時間 25分
製作国 日本の旗 日本
テンプレートを表示

死者の魂が客として訪れ、その後の行き先をゲームで裁定される謎のBARを舞台に、人間の生きかたを描く。

概要

編集

文化庁若手アニメーター育成プロジェクト『アニメミライ2013』の参加作品として『龍 -RYO-』『リトル ウィッチ アカデミア』『アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち-』と併せて2013年3月2日に公開された[1]。製作は約360カットを3人で制作しているうえ、若手7人のチームのうち5人は今作が初原画である。原作の立川譲は監督および脚本も務めており、作品の独特な世界はその作家性によるものが大きい。結末はリドル・ストーリー的に考察の余地を与えるものとなっている。

テレビアニメ『デス・パレード』も基本的な世界観・ストーリーは『デス・ビリヤード』に準じており、主人公のバーテンダーも引き続き登場する。

あらすじ

編集
デス・ビリヤード
突如、謎のBARに連れてこられた若者老人に、バーテンダーらしき人物は「命を懸けてゲームをして頂きます。」と答える。2人ともわけがわからないままビリヤードエイトボール)を始めるが、若者は次第にこのゲームを疑うようになる。
デス・パレード
謎のBAR「クイーンデキム」に今日も2人の人物が来店してきた。バーテンダーのデキムは2人にデスゲームを行うよう、誘う。

登場人物

編集

クイーンデキム

編集

 / 

 - 

15BAR5調BAR

使



 /  / 

 - 



21170cm47kgAB

CHAVVOTCHAVVOT - 






『デス・パレード』より登場

編集



 - 

20BAR

1





 - 

90BAR82







 - 





 - 





 - 





 - 

9

使



 - 

BAR

姿

ゲーム参加者

編集

デス・ビリヤード

編集



 - 

BAR







 - 

2









 - 西

22

デス・パレード

編集

12




 - 

38178cm67kgAB









 - 

27161cm49kgA





1



3


 

 - Lynn

21180cm65kgO







 

 - MAO

21167cm52kgA



 - 









4


 

 - 

24176cm69kgA







 

 - 

38165cm54kgB

!5DV







5




 - 







 - 





6


  

 - 

18163cm48kgO

















 - 

20176cm61kgAB

3C.H.A







1 -  - 



89




 - 

22175cm66kgA

 - 2

 - 







 - 

45189cm70kgA

 - 



1





10


 

 - 

82149cm40kgB














BARおよびゲームのルール

編集

BAR

BAR

BAR2





BAR

1





822



1使



311使使



4BATTLE of LIFE - 使2



6 - 4





8116

使21





10153使32

211


用語

編集





姿







BAR









2





1901









BAR

17000











CHAVVOT







9


スタッフ

編集
  • 原作 - 立川譲、マッドハウス
  • 監督・脚本・絵コンテ - 立川譲
  • キャラクターデザイン・作画監督 - 栗田新一
  • プロップデザイン - 小林系
  • 動画検査 - 伊藤かおり
  • 色彩設計 - 堀川佳典
  • 美術監督 - 平柳悟
  • 撮影監督 - 荒幡和也
  • 原画 - 堀内博之、高橋裕一、兼森義則
  • 若手原画 - 鈴木亜矢、南井尚子、緒方歩惟、三島詠子、村上泉、梁博雅、小松達彦
  • 音楽制作 - 田中廣太郎
  • 音響監督 - 本山哲
  • プロデューサー - 角木卓哉、中谷敏夫
  • 担当制作 - 三浦慧
  • アニメーション制作 - MADHOUSE
  • 製作著作 - マッドハウス

放送局

編集
放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
近畿広域圏 読売テレビ 2013年3月19日 火曜 3:41 - 4:11(月曜深夜) 日本テレビ系列 MANPA
日本全域 アニマックス 2013年4月19日 金曜 19:00 - 19:30 BS/CS放送 リピート放送あり
AT-X 2015年1月15日 木曜 22:30 - 23:00

BD / レンタルDVD

編集
商品名「アニメミライ2013」(Blu-ray)
品番 - ANTX-33002 / 発売元 - アニプレックス
2013年3月30日・31日の『Anime Contents Expo 2013』で1,000部販売。
レンタルDVD「デス・ビリヤード」
TSUTAYA限定レンタル商品。

テレビアニメ

編集
デス・パレード
アニメ
原作 立川譲 / マッドハウス
監督 立川譲
シリーズ構成 立川譲
脚本 立川譲
キャラクターデザイン 栗田新一
音楽 林ゆうき
アニメーション制作 マッドハウス
製作 「デス・パレード」製作委員会
放送局 放送局参照
放送期間 2015年1月 - 3月
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

デス・パレード』のタイトルで、2015年1月から3月まで日本テレビなどにて放送された。

『デス・ビリヤード』から直接つながる設定や内容となっているほか、上述の通りにバー関連の登場人物が増え、来店者の裁定やその顛末も描かれるようになっている。

次回予告についてはテレビ放送ではなく、YouTubevap公式チャンネル「ばっちゃん」で配信されている。

スタッフ(テレビアニメ)

編集
  • 原作 - 立川譲 / マッドハウス
  • 監督・シリーズ構成・脚本 - 立川譲
  • 演出チーフ - 宍戸淳
  • 企画 - 田村徹、田村学、高橋正弘
  • キャラクターデザイン・総作画監督 - 栗田新一
  • プロップデザイン - 村上泉、秋篠Denforword日和
  • キーアニメーター - 小島崇史、戸倉紀元、石橋翔祐
  • 美術監督 - 平栁悟
  • 色彩設計 - 堀川佳典
  • 撮影監督 - 川下裕樹
  • 3DCGディレクター - 廣住茂徳
  • 編集 - 河西直樹
  • 音響監督 - 本山哲
  • 音楽 - 林ゆうき
  • 音楽プロデューサー - 千石一成、渡辺一博
  • プロデューサー - 中谷敏夫、直塚弘二朗、稲毛弘之、奈良駿介、田口亜有理
  • アニメーションプロデューサー - 角木卓哉
  • アニメーション制作 - マッドハウス
  • 製作 - 「デス・パレード」製作委員会(日テレvap、マッドハウス)

主題歌

編集
オープニングテーマ「Flyers」
作詞 - 真行寺貴秋 / 作曲・編曲・歌 - BRADIO
エンディングテーマ「Last Theater」
作詞 - Ryosuke・Ryo / 作曲 - Ryo / 編曲 - NoisyCell・PABLO a.k.a. WTF!? / 歌 - NoisyCell

各話リスト

編集
話数 サブタイトル 絵コンテ 演出 作画監督
Episode 01 デス・セブンダーツ 立川譲 宍戸淳 栗田新一
Episode 02 デス・リバース 佐藤雄三 八田洋介 高田晴仁、東亮太
三島詠子
Episode 03 ローリング・バラード 宍戸淳 村山靖 山本径子、岡崎洋美
Episode 04 デス・アーケード 後藤圭二
立川譲
牛嶋新一郎 高炅楠
Episode 05 デス・マーチ 立川譲 migmi 宮前真一、高田晴仁
栗田新一、三島詠子
Episode 06 クロス・ハート・アタック 宍戸淳 東亮太、Eum Ik-hyun
栗田新一
Episode 07 アルコール・ポイズン migmi 吉川志我津 KIM GI YOUP
PARK CHANG HWAN
Episode 08 デス・ラリー 八田洋介 高田晴仁、梁博雅
三島詠子
Episode 09 デス・カウンター 小林寛 migmi 石橋翔祐、高炅楠
三島詠子、東亮太
Episode 10 ストーリー・テラー 笹木信作 安部元宏 松坂定俊、岡崎洋美
山崎敦子、栗田新一
Episode 11 メメント・モリ 宍戸淳 筱雅律、三島詠子
高炅楠、高田晴仁
栗田新一
Episode 12 スーサイド・ツアー 立川譲 三島詠子、高田晴仁
高炅楠、梁博雅
栗田新一、石橋翔祐
筱雅律、山崎敦子
PARK CHANG HWAN
JANG HEE KYU

放送局(テレビアニメ)

編集

インターネット配信も併せて記載。

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[2]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [3] 備考
2015年1月10日 - 3月28日 土曜 1:58 - 2:28(金曜深夜) 日本テレビ 関東広域圏 製作委員会参加
2015年1月14日 - 4月1日 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) サンテレビ 兵庫県
2015年1月22日 - 4月9日 木曜 2:30 - 3:00(水曜深夜) BS日テレ 日本全域
2015年1月22日 - 木曜 22:30 - 23:00 AT-X 日本全域 リピート放送あり
2015年2月10日 - 火曜 1:29 - 1:59(月曜深夜) ミヤギテレビ 宮城県
日本国内 インターネット放送 / 放送期間および放送時間[4]
放送期間 放送時間 放送局 備考
2015年1月10日 - 土曜 0:00(金曜深夜) 更新 日テレオンデマンド 有料先行配信実施
土曜 23:30 - 日曜 0:00 ニコニコ生放送
2015年1月11日 - 日曜 0:00(土曜深夜) 更新 ニコニコチャンネル
日曜 12:00 更新 バンダイチャンネル
2015年1月 - Hulu

BD / DVD

編集

2015年6月17日にBD-BOX完全限定生産版(VPXY-72958)・BD-BOX通常版(VPXY-72959)・DVD-BOX通常版(VPBY-29923)が発売された。

出典

編集

外部リンク

編集

『デス・ビリヤード』関連

『デス・パレード』関連

日本テレビ 土曜1:58(金曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組

曇天に笑う
(2014年10月4日 - 12月20日)

デス・パレード
(2015年1月9日 - 3月27日)

週代わり単発番組
(『日テレプッシュ』の場合もあり)