ボウリング

室内で行われるスポーツ競技の一つ

: bowling: ten-pin bowling[1]
ボウリング
離れた所に整列させたピンに向けて重い球を転がし、倒した数に連続性も加味して成績を競う。
ピンとボール
レーン(2005年撮影)



[2]

概要

編集

10: bowling ball



110

名称

編集

bowlbullabowlball

歴史

編集

[3]5000[1]

9[4]9en:Nine-pin bowling[5]

17[4]1840[6]1[4][2]1895American Bowling Congress[4]19501952Fédération Internationale des Quilleurs, FIQ[4][6]

日本

編集

ボウリング事始め

編集

515:1861622186176[8]622[9]

[3]1971622[10][11]2002[12][13][14]

貿[]

普及

編集

195530[15]40

1970451972473697[16]

1980

1972473697[17]201628821[16]2023591661[17]

日本の年表

編集
記念碑
「わが国ボウリング発祥の地」碑/長崎市大浦町2-25、大浦天主堂の下から四海楼へ行く途中に所在する。1990年(平成2年)建立。ピンとボールをデザインに組み込んだ背の高い石碑ステンドグラスをあしらった解説板で構成される。
「近代ボウリング発祥の地」碑/東京都港区北青山2丁目のTEPIA先端技術館にある。1994年(平成6年)建立。

195025 - 714[18]

195227 - 1220 [19]1退20223

195530 - 西

196136 - FIQ 

196439 - 5 (JBC) 

196540 - 4 (BPAJ) NBCJ[20]

196742 - 127[21]

1960 - 

197146 - 6224[22]

197247 - 622[23]

197848 - 

198358 - 

198661 - 126

198863 - 

19902 - 622[24]

19935 - [25]

19946 - 929230

201830 -  (JBO) [26]

基本的なルール

編集

通常の進行方法及び得点計算方法

編集

111010

1121023

1110101022

210101

2102

102110910

12
71012

Current Frame Scoring System

編集

通常の得点計算においては、上記のような条件のため、ストライクを続けることが高得点の条件となるが、各フレームごとに独立して得点計算を行うCurrent Frame Scoring Systemが導入される大会もあり、日本でも2023年よりio.LEAGUEにて導入されている。

  • ストライクは、その時点で30点が加算される。
  • スペアが出たフレームは、そのフレームの1投目の倒ピン数に10点を加えたものをフレームの得点とする。
  • 第2投で10本すべてのピンを倒せなかった場合は、2回の投球で倒したピンの合計がそのフレームの得点となるのは通常ルールと同様。
  • 第10フレームにおいても第9フレームと同じようになり、ストライクが出たら1投で終了、その他は2投。
  • パーフェクトが300点であることは通常ルールと同様。

点数の計算法

編集

(一)2

(二)101

(三)10221

(四)10310

(五)1300


レーン・器具

編集

レーン

編集
 



41.51054mm1.0627mm39

16018.29m62.8619.16m154.57m

NHK1

ピン

編集
 

10122334 - 67 - 101510

調



15381 mm)

4.75121 mm 

321,417 g 3101,644 g 8226 g104113 g 

ピンの並び方

7 8 9 10
4 5 6
2 3
1


 : #
 - 1

 - 5

 - 

ボール

編集
 



8.521.59cm8.595(21.83 cm)

4 (1.81 kg) 16 (7.25 kg)1116

20197020052000

調使19901 M. 

1980使

 : 352511202081

 : 

使使使


使

ピンセッター

編集
 
ピンセッターの少年(1908年又は1909年)
 
ピンセッター



使4

BrunswickA-1,A-2,GS-10,GS-92,GS-96,GS-98,GS-X

 1961A-22007[27]

AMF82-30,82-70,82-82,82-90,82-90XL,8800

AMF1961AMF2016AMF [28]2017[29]AMF

BOWL-MORZ-1,Z-2,Z-3,MAGIC-10

1963AMFAMF2016退

ODINFBM-1,FBM-2,FBM-5

1960196219631980

1SMLS2022FUNK NORTH AMERICASTRING PINSETTER

用語

編集

主に器具・施設に関するもの

編集

lane



(gutter)

使使GGutter[30]210

0

(approach)





12155





1575



11012m











10







2Rake









#









#



13217.5132







使調




主に投球・得点に関するもの

編集







()()



姿姿0F

110221012

12F











2000使







2

PBA



12



1


 

(<>)

110

10212122210311

1012392912

X4



12

1011211

1012312

/2



101使+1103-1+1103



1



2



33(turkey)(Turkey)

//199

PBA()Hambone4Yahtzee5使5[31]



9[4]9



103



2103







11212030030×1030030/10×3



91921039190



1200





21-

1210







1



14589



13212471361046 (wash out)



110710



2



10



HDCP



12使

PBATV

112(1A2B)



1

特殊な残り方の呼び名

編集

取り消し付きの数字は倒れたピンの番号を、太字の数字は残りピンの番号を表す。●はスプリットである。下記の残りピンは、右投げを基準にしている。

呼び名 ピンの状態
バケット 7 8番、 9 10
4番、 5番、 6
2番、 3
1のピンが残った場合。
インザダーク1 7 8番、 9 10
4 5 6
2番、 3
1のピンが残った場合。
インザダーク2 7 8 9番、 10
4 5 6
2 3番、
1のピンが残った場合。
ベビースプリット(これはスプリットである) 7 8 9 10番、
4 5 6
2 3番、
1のピンが残った場合。
クリスマスツリー1(これはスプリットである) 7番、 8 9 10番、
4 5 6
2番、 3
1のピンが残った場合。
クリスマスツリー2(これはスプリットである) 7番、 8 9 10番、
4 5 6
2 3番、
1のピンが残った場合。
ビッグフォー(別名:ハッピーバースデイ)●(これはスプリットである) 7番、 8 9 10番、
4番、 5 6番、
2 3
1のピンが残った場合。
ビッグファイブ(別名:ギリシャ教会)●(これはスプリットである) 7番、 8 9番、 10番、
4番、 5 6番、
2 3
1のピンが残った場合。
スネークアイ(別名:ベッドポッド)●(これはスプリットである) 7番、 8 9 10番、
4 5 6
2 3
1のピンが残った場合。
ダイムストア1(これはスプリットである) 7 8 9 10番、
4 5番、 6
2 3
1のピンが残った場合。
ダイムストア2(これはスプリットである) 7番、 8 9 10
4 5番、 6
2 3
1のピンが残った場合。
リリー(これはスプリットである) 7番、 8 9 10番、
4 5番、 6
2 3
1のピンが残った場合。
ワッシャー1 7番、 8 9 10番、
4番、 5 6
2番、 3
1のピンが残った場合。
ワッシャー2 7 8 9 10番、
4番、 5 6
2番、 3
1のピンが残った場合。
ワッシャー3 7 8 9 10番、
4 5 6
2番、 3
1のピンが残った場合。
トラピゾイド(これはスプリットである) 7番、 8 9 10番、
4 5 6
2番、 3番、
1のピンが残った場合。
トラピゾイド(別名:グレイド)●(これはスプリットである) 7番、 8番、 9番、 10番、
4 5 6
2番、 3番、
1のピンが残った場合。
ダイヤモンド(これはスプリットである) 7 8番、 9番、 10
4番、 5 6番、
2番、 3番、
1のピンが残った場合。
ビートセブン(これはスプリットである) 7番、 8 9番、 10番、
4 5 6番、
2 3番、
1のピンが残った場合。
ビートテン(これはスプリットである) 7番、 8番、 9 10番、
4番、 5 6
2番、 3
1のピンが残った場合。

トリックプレイ

編集





3使24282



22710



3使210



1056



2使21



3使21027



23



436



102

プロボウラー(日本)

編集

日本におけるプロボウラーとは、日本プロボウリング協会が行うプロボウラー資格取得テスト(プロテスト)に合格し、プロ資格を所持する同協会の正会員の者である。プロボウラーの証明として、プロワッペンをユニフォームに着用している。

ゴルフのプロゴルファー制度や将棋などの棋士のプロ制度と大きく異なるのは、合格者数に定員が定められていない点である。受験資格があり、実技試験で規定の基準を上回ることができれば、他人の成績に関わらず試験に合格することができる。結果次第でその年に受験した受験生が全員揃ってプロボウラーとなる可能性もある。

一度プロボウラー資格を取得すれば、協会への年会費を支払い続ける限り、成績等によって資格が剥奪されることはない(除名等で剥奪されることはある)。

プロボウラー試験

編集

155330 190 180[32]

2

1西4[5]1151124 200 19012 190 180

2西2241122241

3

プロボウラーの活動

編集

他のスポーツと同様、プロトーナメントなどに出場し賞金を獲得できる。しかしながら、賞金ランキングトップの選手においても年間総獲得賞金額が1000万円を上回ることは少なく、ボウリング場などに勤務しながら自場でボウリングスクールを行ったり、人気選手は全国のボウリング場を回りアマチュアボウラーとの交流会を行っている。

団体

編集

日本

編集

大会

編集

終了した大会

編集

テレビ番組

編集

放送中

編集

放送終了

編集

ボウリングにまつわる作品

編集

音楽

編集

論文

編集
  • Bowling Aloneロバート・パットナム(1995). Journal of Democracy, v.6, n.1, pp.65-78)はボウリング・リーグの会員が減っていることに象徴される現代アメリカ社会のコミュニティの崩壊や個人主義化を指摘したもので、メディアで大きな反響を引き起こした他、社会資本(Social Capital)の概念を広め、世界中で関連の調査研究ブームがおこなわれるきっかけともなった。

映画

編集

テレビドラマ

編集

マンガ

編集

小説

編集
  • 「スタンス・ドット」(堀江敏幸、『雪沼とその周辺』に所収)[46]

派生競技

編集

300本ボウリング

編集

2004 - 2005100X-BOWL100300300X-BOWL11200530030040[47]

ボウリングとビリヤードを混ぜた競技

編集
  • ビリボー - 人間の腰程の高さの台の奥にボウリングピンが立てられており、それをキューでつついた小型のボウリング球で倒す競技。シーディック社が2006年から提供を始めた。
  • Knokkers - 巨大なビリヤード盤の上に立ち、ポリウレタン製のボウリング球をビリヤード球に見立てる競技。アメリカ合衆国ミズーリ州のスティーブ・ウィネックが1985年に発案し2011年に完成させた。[48]

スマイルボウリング

編集

群馬県前橋市発祥のボウリングを基に作られたニュースポーツ。 レーンの途中にゲートボールのゲートを置き、そこを通過させてボウリングのピン10本全てを何投で倒すことが出来るかを競う。 投げたボールはコースの途中にあるゲート(4回移動する)を通過させてから、ピンを倒す。 投球数の少ないチームが勝ちとなる。

ブラインドボウリング

編集

視覚障害のある人のためのボウリング競技。ブラインドスポーツの一種。基本的に、晴眼者からのサポートを受けて行うか、それに加え、ガイドレーン(高さ約90cm、長さ約370cm)を使用して行う2つのスタイルがある。B1(アイマスクかアイシェードをつけるのが必須)、B2、B3の3つのクラスがある。

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 2010

(二)^ 1842[6]1875[7]

(三)^ 200719331

(四)^ 69460940184260

(五)^ 

出典

編集


(一)^  3.0PW-AC880SHARP2008

(二)^  2(). . 202389

(三)^ 退.  (2016625). 2023116

(四)^ abcde. "".  (). 202389

(五)^ .  . . 201862

(六)^ abc"".  . 202389

(七)^ "". . 202389

(八)^ NAGOYA3.  (2023929). 2023116

(九)^  1997, p. 86.

(十)^  1997, p. 93.

(11)^ 622[]2014613

(12)^ .  (201669). 2023116

(13)^ PR.  (2013618). 2023116

(14)^ 2014613

(15)^   19551 

(16)^ ab27 (PDF) [] 2016823p.9/13

(17)^ ab1NAGOYA2.  (2023929). 2023116

(18)^  257153

(19)^    20113 p17

(20)^   40915.15

(21)^ . .  (2012127). 2023116

(22)^ [https://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0446  Blu-ray 20 1  111]. TC. 2023116

(23)^ 22.  (201867). 2023116

(24)^ 

(25)^ .  (2009116). 2023116

(26)^ 8 .  (2018814). 2023116

(27)^ 

(28)^ AMF[]

(29)^ 

(30)^ / 199812073

(31)^ DyDo JapanCUP2009[]

(32)^ . . 2023116

(33)^ 24 .  (20181030). 20181030

(34)^  & The Pin Boys.  (20191216). 20191216

(35)^ . . 2023116

(36)^  50(3) | NDL | . NDL. 2024518

(37)^  50(4) | NDL | . NDL. 2024518

(38)^  50(5) | NDL | . NDL. 2024518

(39)^  50(6) | NDL | . NDL. 2024518

(40)^  50(7) | NDL | . NDL. 2024518

(41)^  50(8) | NDL | . NDL. 2024518

(42)^ . www.kudan.jp. 2024519

(43)^   466   Q   . rtyfpwa.reportedtype.shop. 2024519

(44)^ ()21971(46).. |  . (). 2024519

(45)^ 622  . WEB (2015622). 2023116

(46)^   202466

(47)^ 300. excite (200548). 2023116

(48)^ Knokkers.  (201122). 2023116

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集