ノート:シューティングゲーム

最新のコメント:16 年前 | トピック:「主なシューティングゲーム」に入れるタイトルの妥当性 | 投稿者:Ki-109

正確性やunreferencedの理由

編集

2006618 () 04:21 (UTC)


 12:30 2003928 (UTC)

  Jun 13:33 2003928 (UTC)


Jun... 21:43 2003928 (UTC)

Jun Tomos 23:05 2003928 (UTC)


 etc0null0 23:14 2003928 (UTC)

JunTS 06:12 2003929 (UTC)

 08:17 2003929 (UTC)

STG

STG  

  

STG NOVA2001T.V.STG 8090 dcm 2005108 () 22:19 (UTC)




フライトシューティング

編集

   04:52 2004421 (UTC)





(?) HassY 15:24 2004421 (UTC)

(ACECOMBAT2 5150) 16:00 2004422 (UTC)
フライトシューティングを確立させたタイトルに関して
  • 「古くからフライトシューティング的なゲームは存在していたが、明確に「フライトシューティング」というジャンルを確立したのは『ACE COMBAT』である。」という記述には違和感があります。「ACE COMBAT」は日本において「フライトシューティングという呼称」を定着させるきっかけになったタイトルであるとは言えるかもしれませんが、内容的な面では革新的な要素があったとは言えないような気がします。例えば、AT-DOS用の「Comanche Maximum Overkill」(1992年) なんかは名目上のジャンルはフライトシミュレーションゲームでしたが、味付けの方向性は明確にフライトシューティングでしたし。--Ki-109 2007年3月13日 (火) 19:09 (UTC)返信

「主なシューティングゲーム」に入れるタイトルの妥当性

編集

Wikipedia() STGSTG

()

STG

STG STG STGSTG STG

200556 () 13:20 (UTC)



2005529 () 05:07 (UTC)

2005927 () 13:09 (UTC)

アメリカでの一般的呼称

編集



FPS shmups FPS



調dcm 20051027 () 09:23 (UTC)
  • shoot 'em up は2DSTGを指す言葉ではなく、2D・3Dを問わず一騎当千方式の shooter を指す言葉のようです。日本では同じニュアンスの言葉は無いと思われます。--Ki-109 2008年1月23日 (水) 09:29 (UTC)返信

そもそも2DSTGに偏りすぎている件

編集

2DSTG

2DSTGWikipedia

dcm 20051027 () 09:23 (UTC)

3Dシューティングゲームのカテゴリ分けに関して

編集

3Dポリゴンシューティングゲームおよび擬似3Dシューティングゲームは表現技法の違いであってゲーム内容の違いではありません。3Dポリゴンシューティングゲームの説明が実質FPS・TPSの説明、擬似3Dシューティングゲームの説明が実質奥スクロール・シューティングの説明であったため、カテゴリ名称をそのように改めてみました。--Ki-109 2006年11月2日 (木) 10:26 (UTC)返信

レール系に関して

編集

一定の軸に沿って画面が動くレール系(トロッコに乗るような感じのものです)の分類はどうしましょうか?--NORNtalks|Contributions2007年12月12日 (水) 06:00 (UTC)返信

ページ「シューティングゲーム」に戻る。