ノート:ドアカット

最新のコメント:16 年前 | トピック:節の名称、類型の見直し提案 | 投稿者:Alt winmaerik

節の名称、類型の見直し提案

編集

12 3

201516西Alt_winmaerik 2007630 () 09:35 (UTC)
確かにそうかもしれない、と思います。ちょっと記事も見直して見たのですが、全列車で行なわれているならその駅の特徴というべきものなので、駅別に書く方がいいかと思いますが、一部列車で行なわれているのは、むしろ列車の特徴というべきものなのかもしれませんね。いろいろ考えてみましょう。Cassiopeia-Sweet 2007年6月30日 (土) 14:46 (UTC)返信
「ドアカットの事例」というデータそのものは一つでも、並べ方(データの見せ方)は何通りも考えられます。どのような並べ方(見せ方)が最適なのかは、結局のところ「ドアカットの記事でいったい何を語りたいのか?」にかかっています。語るべきことがあるから、語る内容に説得力が出るようなデータの並べ方(見せ方)をする、という順序ですね。逆にそこが決まらないと、最適なデータの並べ方(ビュー)も決まらないと思っています。
ドアカットがなぜ記事になるのか、私見を述べさせていただくなら、それは通常行われない特異な運用形態だからではないでしょうか。日本中で日常的に行われていたら記事にもしないでしょう。であるならば、なぜそのような特殊な運用が行われているのか、原因をメインに据えた記事が最適と考えます。つまり原因別のビューですね。駅別・列車別・路線別の箇条書きでは単なるデータベースになってしまいます。原因別のビューを作るには、少なくとも今掲載されているすべての事例について、本当は何が原因でドアカットが実施されているのかを正確に見極める必要があります。Alt_winmaerik 2007年7月13日 (金) 12:35 (UTC)返信
ページ「ドアカット」に戻る。