フェルナンド3世 (カスティーリャ王)

フェルナンド3世(Fernando III, 1201年 - 1252年5月30日)は、カスティーリャ(在位:1217年 - 1252年)。父はレオン王アルフォンソ9世、母はカスティーリャ女王ベレンゲラで、カスティーリャ王アルフォンソ8世(高貴王)の孫に当たる。

フェルナンド3世
Fernando III
カスティーリャ国王

フェルナンド3世像

在位 1217年 - 1252年(カスティーリャ王)
別号 ガリシア国王

出生 1201年
レオン王国、ペレアス・デ・アリバ、バルパライソ修道院
死去 1252年5月30日
カスティーリャ王国セビリア
埋葬 カスティーリャ王国セビリア大聖堂
配偶者 ベアトリス・デ・スアビア
  ジャンヌ・ド・ダンマルタン
子女 一覧参照
家名 ボルゴーニャ家
王朝 ボルゴーニャ朝
父親 レオン王アルフォンソ9世
母親 カスティーリャ女王ベレンゲラ
テンプレートを表示
聖フェルナンド3世
列聖日 1671年
列聖決定者 クレメンス10世
記念日 5月30日
守護対象 セビリア、他
テンプレートを表示

530

生涯

編集

両国の王位を継承

編集

93119723[1][2][3]

12171使12302[4][5][6][7][8]

ムスリム懐柔とレコンキスタ推進

編集

退2122411[2][10][11]

3122469調使1225[12][13]

31226[14]

123023123112331235西西12501267[15][16]

コルドバ攻略

編集

1233117退123531430,000[16][17]

1236133退退62930[4][16][18][19]

1241101240調31238313[16][19][20][21]

レコンキスタの完了

編集

12431124432611253[3][23][24]

124413112461131531[16][19][25]

3[26]

13912461247112477[16][24][27]

124835退2111123退3122213[4][16][24][28][29]

1252[4][30]

3退退退10[31][32]

人物

編集

113[31][33][34][35]

1310[31][36]

3167110el Santo9133400[4][35]

子女

編集

121910

101221 - 1284

1223 - 1277

1225 - 1243/1248

1227 - ?

1228 - 1288/1289

1230 - 1304

1231 - 1274

1233 - 1261

1234 - 1283 - 11

1235

12375

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 120689991158[1]

(二)^ 112243122711退[9]

(三)^ 123211238[22]

出典

編集
  1. ^ 西川和子 2019, p. 146,150,161-162.
  2. ^ 芝修身 2007, p. 132-133.
  3. ^ 西川和子 2019, p. 158-161.
  4. ^ a b c d e 世界伝記大事典 1981, p. 365.
  5. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 180.
  6. ^ 芝修身 2007, p. 145-146.
  7. ^ 芝修身 2016, p. 118-119.
  8. ^ 西川和子 2019, p. 165-168.
  9. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 187-188,191-192.
  10. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 187-188.
  11. ^ 関哲行, 立石博高 & 中塚次郎 2008, p. 115.
  12. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 188-189.
  13. ^ 芝修身 2007, p. 146.
  14. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 189-191.
  15. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 195-197.
  16. ^ a b c d e f g 芝修身 2007, p. 147.
  17. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 197-198.
  18. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 198-200.
  19. ^ a b c 関哲行, 立石博高 & 中塚次郎 2008, p. 119.
  20. ^ 芝修身 2016, p. 119.
  21. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 197,200-201.
  22. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 202-203.
  23. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 201-204.
  24. ^ a b c 関哲行, 立石博高 & 中塚次郎 2008, p. 162.
  25. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 204-205.
  26. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 205-206.
  27. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 206-207.
  28. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 207-210.
  29. ^ 芝修身 2016, p. 119-120.
  30. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 210-213.
  31. ^ a b c 世界伝記大事典 1981, p. 366.
  32. ^ 関哲行, 立石博高 & 中塚次郎 2008, p. 162-163.
  33. ^ D.W.ローマックス & 林邦夫, p. 188-189,198-199,204,207,213-216.
  34. ^ 芝修身 2007, p. 147-148,228-229.
  35. ^ a b 芝修身 2016, p. 120-121.
  36. ^ 芝修身 2016, p. 120-121,156-157.

参考文献

編集

関連項目

編集