ブルゴーニュ派:Bourguignons)は、百年戦争期のフランスに存在した派閥である。フランス王家ヴァロワ家の分家でブルゴーニュ公国を治めるヴァロワ=ブルゴーニュ家を首領とする派閥で、フランスの主導権を巡りアルマニャック派と争った。

系図

編集
ブルゴーニュ派・アルマニャック派の系図


ジャン2世(善良王)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルル5世(賢明王)

 

 

 

 

 

 

 

 

ベリー公
ジャン1世

 

 

 

 

 

ブルゴーニュ公
フィリップ2世(豪胆公)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルル6世(狂気王)

 

イザボー

 

オルレアン公
ルイ
ボンヌ

 

(アルマニャック伯)
ベルナール7世

 

ジャン1世(無怖公)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルル7世(勝利王)

 

 

 

シャルル

 

 

ボンヌ

 

 

 

フィリップ3世(善良公)

 

 

経過

編集

起源

編集

13926214041140771

3[1]

イングランドとの協力体制

編集

14117106141348退14149[2]

14155101416141714185100077[3]

141931420142256614247退6[4]

アルマニャック派へ接近、和睦

編集

14287142956

14302142978[5]

14321433143412143527921

14399[6]

脚注

編集
  1. ^ 堀越、P63 - P76、エチュヴェリー、P66 - P77、清水、P69 - P87、カルメット、P93 - P99、P117 - P139、P144 - P154、城戸、P92 - P100。
  2. ^ 堀越、P77 - P87、エチュヴェリー、P77 - P86、清水、P88 - P94、カルメット、P154 - P167、城戸、P106 - P117。
  3. ^ 堀越、P87 - P100、エチュヴェリー、P99 - P100、P104 - P106、清水、P94 - P107、カルメット、P172 - P186、城戸、P121 - P127。
  4. ^ 堀越、P101 - P110、P132 - P140、エチュヴェリー、P108 - P113、P115 - P117、P148 - P151、清水、P107 - P113、P117 - P122、カルメット、P186 - P189、P199 - P219、城戸、P127 - P136、P254 - P262。
  5. ^ 堀越、P165、P174 - P182、P185 - P188、エチュヴェリー、P198 - P200、清水、P205 - P206、P217 - P220、P225 - P227、P243 - P245、P250 - P256、カルメット、P219 - P226。
  6. ^ エチュヴェリー、P211 - P217、清水、P354 - P359、カルメット、P226 - P240、城戸、P246 - P253。

参考文献

編集

=1984

1991

1994

2000

2010