フランス語

印欧語族のロマンス諸語に属する言語。国連の作業言語

français : [fʁɑ̃sɛ] langue d'oïl西
フランス語
français
話される国
地域 ヨーロッパアフリカアメリカ州
話者数
  • ロイター報道値[1]
    • 主要話者 1億3000万人
    • 総話者 2億3000万人
  • 国際フランコフォニー公表値
    • 母語話者 7200万人
    • 総話者 2億2000万人
  • 筑波大学外国語センター
    • 母語話者 1億2300万人
    • 総話者 2億人
  • 文部科学省統計[2]
    • 総話者 1億2900万人
話者数の順位 10位[2]
言語系統

インド・ヨーロッパ語族

表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 フランスほか計29カ国
統制機関 フランスの旗 アカデミー・フランセーズ[3]
言語コード
ISO 639-1 fr
ISO 639-2 fre (B)
fra (T)
ISO 639-3 fra
テンプレートを表示
EU加盟国および各自治体の住民におけるフランス語への理解度
黒色が母語地域 、以下50%以上、20-49%、10-19%、5-9%、5%未満(灰色はEU非加盟国・地域)
現地語の分布
米国でのフランス語分布図

[4]

802使2912300使2[5]francophone[1][2]

音声 編集

子音 編集

両唇 唇歯 歯音 歯茎 後部歯茎 硬口蓋 両唇硬口蓋 軟口蓋 両唇軟口蓋 口蓋垂
閉鎖音 p b t d k g
鼻音 m n ɲ
摩擦音 f v s z ʃ ʒ ʁ
接近音 j ɥ w
側面接近音 l

記号が二つ並んでいるものは、右が有声音、左が無声音

母音 編集

前舌 中舌 後舌
i y u
半狭 e ø o
中央 ə
半広 ɛ œ ɔ
a ɑ


 


/ɛ̃/: in, im, ain, aim, ein, eim - 

/œ̃/ /ɛ̃/ : un, um

/ɑ̃/: an, am, en, em - 

/ɔ̃/  /õ/: on, om

 « un bon vin blanc » /œ̃ bɔ̃ vɛ̃ blɑ̃/

 


w

ɥ

j

 


c, r, f, le eau  /o/  monsieur /mɔ̃.sjœʁ/  /mə.sjø/ femme /fem/  /fam/ faitplus in, im, yn, ym, ain, aim, ein, eim  /ɛ̃/  vin vingt20 /vɛ̃/  bleu   bleusbleuebleues /blø/ [7]DAPF2CD

 


alphabet

各字母の名称 編集

A, a a /a/ B, b/be/
C, c/se/ D, d/de/
E, e e /ə/ F, f effe /ɛf/エフ
G, g/ʒe/ジェ H, h ache /aʃ/アシュ
I, i i /i/ J, j ji /ʒi/
K, k ka /ka/ L, l elle /ɛl/エル
M, m emme /ɛm/エム N, n enne /ɛn/エヌ
O, o o /o/ P, p/pe/
Q, q cu /ky/キュ R, r erre /ɛʁ/エール
S, s esse /ɛs/エス T, t/te/
U, u u /y/ V, v/ve/ヴェ
W, w double vé /dublə ve/¹(ドゥブルヴェ X, x ikse /iks/イクス
Y, y i grec /i ɡʁɛk/²(イグレク Z, z zède /zɛd/ゼッド

(一)V

(二)I

 


É, é  « ´ » : accent aigu, 

À, È, Ù, à, è, ù  « ` » : accent grave, 

Â, Ê, Î, Ô, Û, â, ê, î, ô, û  « ˆ » : accent circonflexe, 

Ä, Ë, Ï, Ö, Ü, Ÿ, ä, ë, ï, ö, ü, ÿ  « ¨ » : tréma, 

Ç, ç  « ¸ » : cédille

ee


 


Œ, œ oeoe œu  /œ/ 

sœur /sœʁ/

œnologie /enɔlɔʒi/ - οι  œ  /e/ 

Æ, æ ae使

cæcum /sekɔm/

 


" "« » guillemets, . ([])?!: ; 

数体系 編集


2010[8]70septante90nonante80huitante10
  • 1: un (une)
  • 2: deux
  • 3: trois
  • 4: quatre
  • 5: cinq
  • 6: six
  • 7: sept
  • 8: huit
  • 9: neuf
  • 10: dix
  • 20: vingt
  • 30: trente
  • 40: quarante
  • 50: cinquante
  • 60: soixante
  • 70 (60+10): soixante-dix
  • 80 (4*20): quatre-vingts
  • 90 (4*20+10): quatre-vingt-dix
  • 100: cent
  • 200: deux cents
  • 1000: mille

文法 編集

単数 複数
一人称 je chante nous chantons
二人称 tu chantes vous chantez
三人称 il chante ils chantent

 chanter 





 « vin rouge » petitgrand使 « petit enfant » « petits enfants » 



Monsieur [məsjø] *

Madame [madam]

Mademoiselle [madmwazɛl]

 

 

 












Jèrriais

Guernésiais













=Saintongeais








 


French language in the United States


français acadien
Chiac

St. Mary's Bay French

Franco-Ontarien


 




西






 















 




French-based creole languages

他言語との混成言語 編集

歴史 編集


5851[9]9[10]1417

統制機関 編集


1635[11]

16941992

540



198320

話者分布 編集

 
フランス語圏の分布
藍色:フランス語を母語とする話者が多数を占める国や地方自治体
青色:フランス語が公用語となっている国
水色:フランス語が第二言語(文化言語)として用いられている国や地方自治体
緑色:フランス語を母語とする少数派コミュニティが存在する地域

[12]19

31%60%8220.38%64%西43[13][14]4[15][14]3

22%

29使1,2002009[16] [17]

[18]西

3

197019862調[19]

 

 
1975西
 

1719使

UNIOCFIFAITU便UPUAU西NATOISO貿WTOOECDMSF; Médecins sans frontières (CoE)

1920便[20]



FIFAFIFA; Fédération internationale de football associationComité international olympique, CIOF1FIA; Fédération internationale d'automobileMotoGPFIM; Fédération internationale de motocyclismeUCI(UCI: Union Cycliste Internationale)

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ フランスの地理学者オネジム・ルクリュ英語版が、著書 France, Algérie et colonies (1880) において使用したことに始まる。[6]
  2. ^ なお、似て異なる概念として「フランコフィル(francophile」が存在する。

出典 編集



(一)^ 使50

(二)^ ab 

(三)^ Académie française (). 2007928

(四)^  P387  199712201

(五)^ 

(六)^ 西200322

(七)^ Ziegler, Johannes C.; Jacobs, Arthur M.; Stone, Gregory O. (1996), Statistical analysis of the bidirectional inconsistency of spelling and sound in French, Behavior Research Methods, Instruments, & Computers 28: 504-515, http://www.up.univ-mrs.fr/Local/lpc/dir/ziegler/article/1996.BRMIC.ziegler.pdf 

(八)^ 

(九)^ p44  駿 201041

(十)^ p45  駿 201041

(11)^ p53  駿 201041

(12)^ p33  駿 201041

(13)^ p86   2011830

(14)^ ab  p198 2000725

(15)^ p111   2011830

(16)^ .  (531). 201984

(17)^ ISBN 4-582-12623-5 198926 1 p.411

(18)^ p41  駿 201041

(19)^ p38  駿 201041

(20)^ p37  駿 201041

関連項目 編集

外部リンク 編集