: Pro BowlNFL20222023The Pro Bowl Games20172022AFC-NFCAFCNFC Pro Bowl
プロボウルゲームズ
Pro Bowl Games
今シーズン・大会:
現在進行のスポーツイベント 2023年のプロボウル
競技フラッグフットボール
開始年1939
参加チーム2
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
連盟NFL
前回優勝アメリカン・フットボール・カンファレンス(25回)

概要

編集

MLB NBA 

201411402022(2023)6282023579[1][2]

退2022[3](The Pro Bowl Games)

歴史

編集
 
2006年のプロボウル

11938NFL

19431950195119731979198030

200912121212002200422

2010NBA201020101967431198921

20112010

201432#

20152016[4] 

20174[5][6]

2021[7]

202221(The Pro Bowl Games)

出場選手の決定

編集

8831

42

421

退

2010[1]

退

プレーの質および人気の低下と改善策

編集

問題と対策の歴史

編集

1%退2010

2012159-41[8][9]

2014
  NHL2
 2014

2017[6]



2022

プロボウル スキルズショーダウン

編集

[1]2017[10]AFCNFC

2022

ザ・プロボウル・ゲームズ

編集

2022年シーズンより改称されるとともに、上記のプロボウル スキルズショーダウンのミニゲームの得点とフラッグフットボールの試合結果および得点が加算されて最終スコアとなっている。

  • 2022年シーズン
    • 木曜日にスキルズショーダウンの4種のミニゲームが行われ、各ミニゲームの勝者には3点が与えられる。
    • 日曜日には3つのフラッグフットボール試合が行われるとともに、その合間にはスキルズショーダウンの4種のミニゲームが行われる。各ミニゲームの勝者には3点が与えらる。フラッグフットボールの最初の2試合の勝者にはそれぞれ6点が与えられる。最後の試合はスコアがそのまま総得点に加えられる。
  • 2023年シーズン
    • 木曜日にスキルズショーダウンの5種のミニゲームが行われ、各ミニゲームの勝者には3点が与えられる
    • 日曜日にはフラッグフットボールの1試合が4クォーターに別れて行われるとともに、その合間にはスキルズショーダウンの7種のミニゲームが行われる。各ミニゲームの勝者には3点が与えらる。フラッグフットボールの試合のスコアはそのまま総得点に加えられる。

歴代試合結果

編集
NFLオールスターゲーム
シーズン 開催日 勝利チーム スコア 敗戦チーム 開催地
1938 1939年1月15日 ニューヨーク・ジャイアンツ 13 - 10 プロ・オールスターズ ロサンゼルス
1939 1940年1月14日 グリーンベイ・パッカーズ 16 - 07 NFLオールスターズ ロサンゼルス
1940 1940年12月29日 シカゴ・ベアーズ 28 - 14 NFLオールスターズ ロサンゼルス
1941 1942年1月4日 シカゴ・ベアーズ 35 - 24 NFLオールスターズ ニューヨーク
1942 1942年12月27日 NFLオールスターズ 17 - 14 ワシントン・レッドスキンズ フィラデルフィア
NFLプロボウル
シーズン 開催日 勝利チーム スコア 敗戦チーム 開催地
1950 1951年1月14日 アメリカン・カンファレンス 28 - 27 ナショナル・カンファレンス ロサンゼルス
1951 1952年1月12日 ナショナル・カンファレンス 30 - 13 アメリカン・カンファレンス ロサンゼルス
1952 1953年1月10日 ナショナル・カンファレンス 27 - 07 アメリカン・カンファレンス ロサンゼルス
1953 1954年1月17日 イースト 20 - 09 ウエスト ロサンゼルス
1954 1955年1月16日 ウエスト 26 - 19 イースト ロサンゼルス
1955 1956年1月15日 イースト 31 - 30 ウエスト ロサンゼルス
1956 1957年1月13日 ウエスト 19 - 10 イースト ロサンゼルス
1957 1958年1月12日 ウエスト 26 - 07 イースト ロサンゼルス
1958 1959年1月11日 イースト 28 - 21 ウエスト ロサンゼルス
1959 1960年1月17日 ウエスト 38 - 21 イースト ロサンゼルス
1960 1961年1月15日 ウエスト 35 - 31 イースト ロサンゼルス
1961 1962年1月14日 ウエスト 31 - 30 イースト ロサンゼルス
1962 1963年1月13日 イースト 30 - 20 ウエスト ロサンゼルス
1963 1964年1月12日 ウエスト 31 - 17 イースト ロサンゼルス
1964 1965年1月10日 ウエスト 34 - 14 イースト ロサンゼルス
1965 1966年1月15日 イースト 36 - 07 ウエスト ロサンゼルス
1966 1967年1月22日 イースト 20 - 10 ウエスト ロサンゼルス
1967 1968年1月21日 ウエスト 38 - 20 イースト ロサンゼルス
1968 1969年1月19日 ウエスト 10 - 07 イースト ロサンゼルス
1969 1970年1月18日 ウエスト 16 - 13 イースト ロサンゼルス
シーズン 開催日 勝利チーム スコア 敗戦チーム 開催地
1970 1971年1月24日 NFC 27 - 06 AFC ロサンゼルス
1971 1972年1月23日 AFC 26 - 13 NFC ロサンゼルス
1972 1973年1月21日 AFC 33 - 28 NFC アーヴィン
1973 1974年1月20日 AFC 15 - 13 NFC カンザスシティ
1974 1975年1月20日 NFC 17 - 10 AFC マイアミ
1975 1976年1月26日 NFC 23 - 20 AFC ニューオーリンズ
1976 1977年1月17日 AFC 24 - 14 NFC シアトル
1977 1978年1月23日 NFC 14 - 13 AFC タンパ
1978 1979年1月29日 NFC 13 - 07 AFC ロサンゼルス
1979 1980年1月27日 NFC 37 - 27 AFC ハワイ
1980 1981年2月1日 NFC 21 - 07 AFC ハワイ
1981 1982年1月31日 AFC 16 - 13 NFC ハワイ
1982 1983年2月6日 NFC 20 - 19 AFC ハワイ
1983 1984年1月29日 NFC 45 - 03 AFC ハワイ
1984 1985年1月27日 AFC 22 - 14 NFC ハワイ
1985 1986年2月2日 NFC 28 - 24 AFC ハワイ
1986 1987年2月1日 AFC 10 - 06 NFC ハワイ
1987 1988年2月7日 AFC 15 - 06 NFC ハワイ
1988 1989年1月29日 NFC 34 - 03 AFC ハワイ
1989 1990年2月4日 NFC 27 - 21 AFC ハワイ
1990 1991年2月3日 AFC 23 - 21 NFC ハワイ
1991 1992年2月2日 NFC 21 - 15 AFC ハワイ
1992 1993年2月7日 AFC 23 - 20 NFC ハワイ
1993 1994年2月6日 NFC 17 - 03 AFC ハワイ
1994 1995年2月5日 AFC 41 - 13 NFC ハワイ
1995 1996年2月4日 NFC 20 - 13 AFC ハワイ
1996 1997年2月2日 AFC 26 - 23 NFC ハワイ
1997 1998年2月1日 AFC 29 - 24 NFC ハワイ
1998 1999年2月7日 AFC 23 - 10 NFC ハワイ
1999 2000年2月6日 NFC 51 - 31 AFC ハワイ
2000 2001年2月4日 AFC 38 - 17 NFC ハワイ
2001 2002年2月10日 AFC 38 - 30 NFC ハワイ
2002 2003年2月2日 AFC 45 - 20 NFC ハワイ
2003 2004年2月8日 NFC 55 - 52 AFC ハワイ
2004 2005年2月13日 AFC 38 - 27 NFC ハワイ
2005 2006年2月12日 NFC 23 - 17 AFC ハワイ
2006 2007年2月10日 AFC 31 - 28 NFC ハワイ
2007 2008年2月10日 NFC 42 - 30 AFC ハワイ
2008 2009年2月8日 NFC 30 - 21 AFC ハワイ
2009 2010年1月31日 AFC 41 - 34 NFC マイアミ
2010 2011年1月30日 NFC 55 - 41 AFC ハワイ
2011 2012年1月29日 AFC 59 - 41 NFC ハワイ
2012 2013年1月27日 NFC 62 - 35 AFC ハワイ
NFLプロボウル
シーズン 開催日 勝利チーム スコア 敗戦チーム 開催地
2013 2014年1月26日 チーム・ライス 22 - 21 チーム・サンダース ハワイ
2014 2015年1月25日 チーム・アービン 32 - 28 チーム・カーター グレンデール
2015 2016年1月31日 チーム・アービン 49 - 27 チーム・ライス ハワイ
AFC-NFCプロボウル
シーズン 開催日 勝利チーム スコア 敗戦チーム 開催地
2016 2017年1月29日 AFC 20 - 13 NFC オーランド
2017 2018年1月28日 AFC 24 - 23 NFC オーランド
2018 2019年1月27日 AFC 26 - 07 NFC オーランド
2019 2020年1月26日 AFC 38 - 33 NFC オーランド
2020 2021年1月31日 AFC 12 - 32 NFC マッデンNFL21を使ったeスポーツエキシビション戦
2021 2022年2月6日 AFC 41 - 35 NFC ラスベガス
プロボウルゲームズ [注釈 2]
2022 2023年2月5日 NFC 35 - 33 AFC ラスベガス
2023 2024年2月4日 NFC 64 - 59 AFC オーランド
通算対戦成績 : NFC 25勝、AFC 26勝

プロボウルの特別ルール

編集

2022


  15
オフェンス
  • モーション、シフトは禁止
  • RBTEは常に配置
  • WRは、片側に3人まで
  • インテンショナル・グラウンディングは反則としない
  • 複数回のフォワード・パスが許される
ディフェンス
  • ボールキャリアが囲まれた場合、タッチ・フットボールのように接触しただけで、タックルして倒さずともレフェリーはボール・デッドと認めてプレーを止める
  • 常に4-3 体形
  • カバー2ディフェンスは反則ではない
  • スクリメージ・ラインから5ヤード以内のプレスは禁止
  • ブリッツは禁止
スペシャルチーム
  • パント、フィールドゴール、ポイント・アフター・タッチダウンでのラッシュを禁止
  • パントはすべてフェアキャッチとなり、パントリターンが禁止
チーム
  • ディビジョナル・プレーオフで敗退したチームのうち、レギュラーシーズンの成績の良かった2チームのコーチ陣が指揮する
  • 1チーム43人
  • スーパーボウル出場選手は出場免除し、代替選手が出場
  • チーム・チャレンジはできない
クォーターの開始と終了
  • クォーターごとに攻撃シリーズを打ち切る
  • 第1Qと第3Qの最初の攻撃権は、コイントスの結果で決める
  • 第2Q最初の攻撃権は、第1Q最初のシリーズで守備だったチームにある
  • 第4Q最初の攻撃権は、第3Q最初のシリーズで守備だったチームにある
  • すべてのクォーターでツー・ミニッツ・ウォーニングを導入
ゲーム運営
  • もっとも怪我の多い危険なプレーとされるキックオフの廃止、毎クォーターの開始の攻撃、失点後の攻撃は、自陣25ヤードから開始
  • プレークロック、通常40秒で行うところを35秒
  • 第4Qの残り2分以内を除いて、サックされたときゲームクロックを止めない
  • 全クォーターの残り2分以内では、攻撃が前進できなかったとき、ゲームクロックを止める
  • 「第2Qの残り2分以内、または第4Qの残り5分以内」以外では、パス失敗後のゲームクロックをレフリーのシグナルで開始
延長
  • 第4Q終了時点で同点の場合、決着がつくまでオーバータイムを繰り返す
  • オーバータイム2クォーターごとにチーム・タイムアウトを3つにするなど、ポストシーズンと同様のルールで運営
  • オーバータイム中は、プロボウルの特別ルールも同様に適用
    • レギュレーションに各クォーターに存在した特別ルールは、オーバータイムの対応するクォーターにも適用。例えば第2Qに存在するルールは、2回目のオーバータイムのクォーターにも適用

新ルール試行

編集

2019-2020シーズン

編集

20192020[11][12]

2
25

254th15151st

2021シーズン

編集

2021[13]

20192020[13]

ユニフォーム

編集

NFCAFC調

エピソード

編集

特定の選手への敬意

編集

 2008 2007-2008
321[14]

2013 2012-2013
退NFC1AFC[15]

親子での出場

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ スーパーボウルと同じ会場で開催となった2010年は、スーパーボウル出場チームの選手は、スーパーボウルのチーム練習を離れて、プロボウルの試合中はチームエリアにいるなど、プロボウル・イベントへの参加を義務付けられた。
  2. ^ フラッグフットボールに種々のミニゲームを加えた総得点を競う

出典

編集


(一)^ abRevamped Pro Bowl sees lowest viewership since '06. Sports Business. 202425

(二)^ Fewer viewers for NFL, NHL, All-Star games. Sports Media Watch. 2024223

(三)^ NFL. NFLJapan. 2022929

(四)^ http://www.afnjapan.com/nfl/44212/

(五)^ Orr, Conor (201661). Orlando Pro Bowl returning to AFC-NFC format in 2017. NFL. 201661

(六)^ abNFL2017. . (201662). https://jp.reuters.com/article/nfl-idJPKCN0YO08K/ 2016821 

(七)^ NFL reveals complete AFC, NFC rosters for 2021 Pro Bowl. NFL. 20201222

(八)^  (2012130). . 201226

(九)^ . NFL JAPAN (201226). 201226

(十)^ . NFL JAPAN (20161219). 202023

(11)^ NFL to test out two potential rule changes in Pro Bowl. NFL. 2020122

(12)^ 20202833AFC. NFL. 2020127

(13)^ ab2022 Pro Bowl to feature 'Spot and Choose' method, no kickoffsl. NFL. 202223

(14)^ Peterson helps NFC roar back for Pro Bowl crown. USA (200821). 201421

(15)^ CQB. NFL JAPAN (2013128). 201421

(16)^ CHRISTOPHER PRICE (20111228). Like father, like son: Jackie Slater ecstatic for Matthew's Pro Bowl berth. weei.com. 201226

外部リンク

編集