Methanogenmethanogen35
Methanosarcina barkeri



使

メタン生成の基質

編集



Methanosarcinacea Methanolobus siciliae Methanogenium organophilum1-Methanobacterium omelianskii S Methanobacterium bryantii 2-[1]

基質の競合と共生

編集



pH 7 ΔG0' = 946 kJ/mol




ΔG0 = 914 kJ/mol

ΔG0 = 809 kJ/mol


ΔG0 = 152 kJ/mol

ΔG0 = 47 kJ/mol


ΔG0 = 135 kJ/mol

ΔG0 = 31 kJ/mol





 

 ΔG0 = +48.3 kJ/mol 

  (ΔG0 = 135 kJ/mol)

  (ΔG0 = 31 kJ/mol)



 

 +48.3 kJ/mol 2 +96.6 kJ/mol 135 kJ/mol ΔG0 = 38.4 kJ/mol 

分布

編集

(pHNaCl)15 (Methanogenium frigidum) 105  (Methanopyrus kandleri Strain 116)  Methanohalobium evestigatumNaCl 4.3 M

4
  1. 淡水の堆積物中(嫌気消化槽、湖沼、水田)
  2. 海洋
  3. ルーメン
  4. シロアリ後腸

淡水堆積物中

編集

60%40%

Methanobacterium spp. Methanoculleus spp. RICE

海洋

編集

 2 μM (Methanolobus)

ルーメン

編集

80%-20%

シロアリ後腸

編集

シロアリ後腸でもルーメンと同じように酢酸はシロアリに吸収される。したがって水素-二酸化炭素を利用するところだが、シロアリの種類によっては水素-二酸化炭素より酢酸生成菌が酢酸を生成する。自由エネルギー変化は酢酸生成系のほうが低い(ΔG0’ = -105 kJ/mol)が、シロアリ腸内では酢酸生成菌が優占種となるケースが多い

分類

編集
 
ユーリ古細菌の系統樹。赤線がメタン生成菌より構成される綱、オレンジ線がメタン生成菌を一部含む、またはメタン生成経路を持つ種を含む綱、青線がその他のユーリ古細菌、黒線がその他の生物。矢印はピルバラから発見されたメタンの生成年代。

1988

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)pHNaCl

(11)GC



(一)

(二)

(三)

(四)

(五)16S rRNADNA-DNA

42013

2015TACK

応用

編集



(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)pHMAP

(九)

(十)

主な利用法

編集

95%

尿90%

70%



 (UAFPupflow anaerobic filter process)

 (AFBRanaerobic fluidized bed reactor)

 (UASBupflow anaerobic sludge blanket reactor)

地球環境への影響

編集

20-3050

[2][3][4] 17502Zinder3751.5


生命の進化史におけるメタン菌

編集

メタン生成菌をはじめ、複数の原核生物共生することによって真核生物になり、やがて人類へと進化したという説がある[5][6][7]。特にメタン生成菌を真核生物本体の起源とする説を水素仮説という。

地球外生命の可能性

編集

大気の成分にメタンが含まれる惑星衛星が存在し、地球外生命としてメタン生成菌が存在する可能性がある。事実、初期の原始地球には存在したと考えられ、その子孫が現在のメタン菌であるとされる[8][9][10][11]

歴史

編集

1776 

1783 

1868 

18751900 

1910 

1936 

1947  Methanobacterium formicium  Methanosarcina barkeri 

1950 

1967  Methanobacterium omelianskii  M. bryantii S

1996 Methanocaldcoccus(Methanococcus) jannaschii[12]

出典

編集


(一)^   2016/10/14

(二)^ 63500 20085282023112720231127

(三)^  20091132023112720231127

(四)^  2009482023112720231127

(五)^  Archived 200933, at the Wayback Machine.

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^  

(11)^ 

(12)^ Bult, C.J., et al. (1996). Complete genome sequence of the methanogenic archaeon, Methanococcus jannaschii. Science 273 (5278): 1058-1073. doi:10.1126/science.273.5278.1058. PMID 868808. 

関連項目

編集

外部リンク

編集