リドリー・スコット

イングランドの映画監督

サー・リドリー・スコット(Sir Ridley Scott, 1937年11月30日 - )は、イギリス映画監督映画プロデューサー

リドリー・スコット
Sir Ridley Scott
Sir Ridley Scott
2015年
生年月日 (1937-11-30) 1937年11月30日(86歳)
出生地 イングランドの旗 イングランド タイン・アンド・ウィア サウス・シールズ
国籍 イギリスの旗 イギリス
職業 映画監督映画プロデューサー
ジャンル 映画TVドラマ
活動期間 1965年 -
配偶者 Felicity Heywood(1964年 - 1975年)
Sandy Watson(1979年 - 1989年)
Giannina Facio(2015年 - )
著名な家族 トニー・スコット(弟)
ジョーダン・スコット英語版(娘)
ジェイク・スコット(長男)
ルーク・スコット英語版(次男)
主な作品
映画
デュエリスト/決闘者
エイリアン
ブレードランナー
レジェンド/光と闇の伝説
ブラック・レイン
テルマ&ルイーズ
G.I.ジェーン
グラディエーター
ハンニバル
ブラックホーク・ダウン
マッチスティック・メン
キングダム・オブ・ヘブン
アメリカン・ギャングスター
ワールド・オブ・ライズ
プロメテウス
オデッセイ
エイリアン: コヴェナント
ゲティ家の身代金
最後の決闘裁判
ハウス・オブ・グッチ
テレビドラマ
グッド・ワイフ
高い城の男

 

受賞
カンヌ国際映画祭
新人監督賞
1977年デュエリスト/決闘者
ヴェネツィア国際映画祭
監督・ばんざい!賞
2021年最後の決闘裁判
英国アカデミー賞
生涯功労賞
1994年
フェローシップ賞
2017年
エミー賞
作品賞(テレビ映画部門)
2002年『チャーチル/大英帝国の嵐』
最優秀ノンフィクション/特別番組部門
2011年ゲティスバーグ
ゴールデングローブ賞
作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
1999年ザ・ディレクター [市民ケーン]の真実
2002年『チャーチル/大英帝国の嵐』
その他の賞
ハリウッド名声の歩道
映画産業への貢献、映画・演劇業界への業績に対して
備考
大英帝国勲章
テンプレートを表示

主にアメリカで活動している。映画監督のトニー・スコットは弟、同じく映画監督のジョーダン・スコット英語版は長女、映像監督のジェイク・スコットは長男、映画監督のルーク・スコット英語版は次男。

経歴

編集

3BBC退CFCFCF1900

1977/1979

KSF?1982

1989

1991&

1995BAFTA[1]

19982015[2]

2001173582

2003[3]

2004BBC調10[4]

2007

2015SF   ()

2017

2021!

人物

編集

BBC使







2016

2013[5]20149BBC[6]

評価

編集

広告業界では既に成功を収めており、『デュエリスト/決闘者』で映画監督デビューする前、すでに数千本のCMを監督していた。

『テルマ&ルイーズ』(1991)の後は一時期低迷したが、『グラディエーター』(2000)と『ハンニバル』(2001)の世界的ヒットで名声を取り戻した。テレビ業界では、多数のテレビドラマで製作総指揮を担当している。

監督賞には縁が薄く、1977年のカンヌ国際映画祭で新人監督賞(『デュエリスト/決闘者』)を受賞したのみ。これまでにアカデミー監督賞3回、ゴールデングローブ賞監督賞 4回、英国アカデミー賞監督賞2回にノミネートされているが、いずれも受賞を逃している。

作品によっては、『エイリアン』や『ブレードランナー』など映画史に残る傑作と評されることもあるが、『レジェンド/光と闇の伝説』や『ロビン・フッド』などのように酷評されること(『ブレードランナー』も1982年当時は酷評され[7]、興行的にも赤字だったために失敗作の烙印をおされた)や、もしくは『悪の法則』のように賛否両論の激しいことが多いことなど、評価が極端に分かれる監督である。

スタッフ

編集

音楽家のヴァンゲリスは『ブレードランナー』、『1492 コロンブス』のサウンドトラックを担当している。また、ドイツ人作曲家ハンス・ジマーは、1989年の『ブラック・レイン』以降の作品のほとんどに曲を提供している。

編集では『JFK』でオスカーを受賞したシチリア人編集者のピエトロ・スカリアが97年の『G.I.ジェーン』以降、ほぼ全てのスコット作品を編集している。

ロサンゼルスとロンドンに製作会社RSA(リドリー・スコット・アソシエーツ)社を置く。スコットが27歳の時に設立したプロダクションで、CMとミュージックビデオの製作を受注、10名前後の若手監督達が所属している。

監督作品

編集

映画

編集
題名 備考
1977 デュエリスト/決闘者
The Duellists
1979 エイリアン
Alien
1982 ブレードランナー
Blade Runner
1985 レジェンド/光と闇の伝説
Legend
1987 誰かに見られてる
Someone to Watch Over Me
製作総指揮
1989 ブラック・レイン
Black Rain
1991 テルマ&ルイーズ
Thelma & Louise
製作
1992 1492 コロンブス
1492: Conquest of Paradise
ディレクターズカット ブレードランナー 最終版
Blade Runner: The Director's Cur
1996 白い嵐
White Squall
兼製作総指揮
1997 G.I.ジェーン
G.I. Jane
兼製作
2000 グラディエーター
Gladiator
2001 ハンニバル
Hannibal
兼製作
ブラックホーク・ダウン
Black Hawk Down
ブラックホーク・ダウン エクステンデッド・カット
Black Hawk Down Extended Cut
2002 レジェンド/光と闇の伝説 ディレクターズカット
Legend Director's Cut
2003 マッチスティック・メン
Matchstick Men
兼製作
エイリアン ディレクターズ・カット
Alien: The Director's Cut
2005 キングダム・オブ・ヘブン
Kingdom of Heaven
兼製作
キングダム・オブ・ヘブン ディレクターズ・カット
Kingdom of Heaven Director's Cut
2006 プロヴァンスの贈りもの
A Good Year
兼製作
2007 アメリカン・ギャングスター
American Gangster
アメリカン・ギャングスター エクステンデッド・バージョン
American Gangster Extended Version
ブレードランナー ファイナル・カット
Blade Runner: The Final Cut
2008 ワールド・オブ・ライズ
Body of Lies
兼製作
2010 ロビン・フッド
Robin Hood
2012 プロメテウス
Prometheus
2013 悪の法則
The Counselor
悪の法則 エクステンデッド・エディション
The Counselor Unrated Extended Cut
2014 エクソダス: 神と王
Exodus: Gods and Kings
兼製作
2015 オデッセイ
The Martian
2016 オデッセイ エクステンデッド・エディション
The Martian: Extended Edition
日本未公開
2017 エイリアン: コヴェナント
Alien: Covenant
兼製作
ゲティ家の身代金
All the Money in the World
2021 最後の決闘裁判
The Last Duel
ハウス・オブ・グッチ
House of Gucci
2023 ナポレオン
Napoleon
2024
Gladiator 2

ドラマ

編集
題名 備考
2020 レイズド・バイ・ウルヴス/神なき惑星
Raised by Wolves
製作総指揮
Season1 第1話・第2話監督
TBA
Blade Runner 2099
製作総指揮
Amazon Prime Videoオリジナルドラマ
  • 1984 (1984年) - Apple Computerが発売したパーソナルコンピュータ『Macintosh 128K』のテレビコマーシャル。1984年1月22日の第18回スーパーボウルの際に、9000万人の視聴者の前で、全米で一度だけテレビCMとして放送された。

プロデュース

編集

1970年に弟のトニー・スコットと共に映画製作会社スコット・フリー・プロダクションズを設立、製作及び製作総指揮作品は『ゆかいな天使/トラブるモンキー』『明日にむかって…』を除いて、2013年までは全てトニー・スコットと共同でプロデュースしている。また、ジョーダン・スコットやジェイク・スコット監督作品をプロデュースすることもある。

脚注

編集


(一)^ Film | Outstanding British Contribution To Cinema in 1995. BAFTA. 20151012

(二)^ .  (201578). 201578

(三)^ Queen knights Gladiator director. BBC News. 200378

(四)^ iPod's low-profile creator tops cultural chart. Terry Kirby. 2004212

(五)^ Ridley Scott: Most Novelists Are Desperate to Do What I Do. Adam Sternbergh. 20131025

(六)^ No.41: Ridley Scott. Rob Carnevale. 2014924

(七)^ Brutal notes from an early screening of "Blade Runner"

(八)^ 4. . (20161110). https://natalie.mu/eiga/news/208680 20161110 

外部リンク

編集