グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland[1]
イギリスの国旗 イギリスの国章
国旗 国章
国の標語:Dieu et mon droit
フランス語:神と我が権利
国歌God Save the King(英語)
神よ国王を守り給え
イギリスの地図
イギリスの位置
公用語 英語
首都 ロンドン
最大の都市 ロンドン
政府
国王 チャールズ3世
首相 リシ・スナク
貴族院議長ジョン・マクフォール
庶民院議長リンジー・ホイル
最高裁判所長官ロバート・リード
面積
総計 244,820km276位
水面積率 1.3%
人口
総計(2022年 68,683,025[2]人(21位
人口密度 271人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2019年 2兆2184億3900万[3]UKポンド (£)
GDP(MER
合計(2019年2兆8333億100万[3]ドル(6位
1人あたり 4万2416.598[3]ドル
GDP(PPP
合計(2019年3兆2462億7100万[3]ドル(6位
1人あたり 4万8599.049[3]ドル
建国
エグバートイングランドを初統一827年
スコットランド王国成立843年
イングランド王国成立927年
ノルマン朝成立
ノルマン・コンクエスト
1066年12月25日
イングランドとスコットランドが同君連合を形成1603年3月24日
グレートブリテン王国成立1707年5月1日
グレートブリテン及びアイルランド連合王国成立1801年1月1日
現在の国号に変更1927年4月12日
通貨 UKポンド (£)(GBP
時間帯 UTC±0 (DST:+1)
ISO 3166-1 GB / GBR
ccTLD .uk / .gb[4]
国際電話番号 44




(一)^ :

An Rìoghachd Aonaichte na Breatainn Mhòr agus Eirinn mu Thuath

Teyrnas Gyfunol Prydain Fawr a Gogledd Iwerddon

Ríocht Aontaithe na Breataine Móire agus Tuaisceart na hÉireann

An Rywvaneth Unys a Vreten Veur hag Iwerdhon Glédh

Unitit Kinrick o Great Breetain an Northren Ireland
Claught Kängrick o Docht Brätain an Norlin AirlannUnitet Kängdom o Great Brittain an Norlin Airlann

(二)^ Population estimates - Office for National Statistics (2019626). 2019626

(三)^ abcdeWorld Economic Outlook Database, October 2021. IMF (202110). 20211029

(四)^ 使.uk



: United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland: United KingdomUKBritain[1]西

4[2]2020131EU G7G20[3]西[4][5][6]

5[7]1815

GDP2020GDP59104




象徴

国花




[8]

1[9][8][9]

[8]

[8]


United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland



United KingdomUKBritainUnited Kingdom使[1]2003[10]

inglez, inglês使engelsch, engels使[11][2]

1707[12][13]18使17071800[14][15][16][17][18]180018011922[19]

country[20][21][22][23]1[2]12NUTS1region[24][25]province[20][26]使[27]

BritainGreat Britain[28][29][30][31][32]

"GB""GBR" (ISO 3166-2ISO 3166-1 alpha-3) Great BritainTeam GB[33][34]

BritishBritish[35][36] [37]

20061[38]Teyrnas Unedig Prydain Fawr a Gogledd IwerddonTeyrnas Unedig[39]Y Deyrnas UnedigDURìoghachd Aonaichte Bhreatainn is Èireann a TuathRìoghachd Aonaichte

歴史

 
プトレマイオスの『地理学』に基づく地図、アルビオンとヒベルニア(現在のアイルランド)の文字が見える。




1066 (William the Conqueror) 

128214 - 151373

1497153415361543155915621588
 

160016031607173213162016283169417071754

177513
 
17901810

1801

71902190419[40]

192651922696261927

1939

19407西西

1945西19601970

1947194819481957195262

1960西196019621963196419611966

1956退1971

198419977

1964131969 1973

1980

19901998

2000 - 201021

201420149[41]

2016623: Brexit

220167132019[42]202013111GMT退[43]

2022987023

政治

 
英国議会が議事堂として使用するウェストミンスター宮殿
 
スコットランド議会議事堂

政体は、イギリスの君主元首に戴く立憲君主制であり、内閣が議会の信任に基づいて存在する議院内閣制を採用する[44][45]

元首

歴代 肖像 誕生 即位 在位期間 続柄
ウィンザー朝
第5代
  チャールズ3世 Charles III 1948年11月14日(75歳) 2022年9月8日 1年276日 女王エリザベス2世第1王子

702202298963





内政

 
リシ・スナク首相

使

1911

[46][47][48]1996199920 20166EU1973EEC

237920221025

国際関係

 
2017年1月27日ドナルド・トランプ米大統領(右)とホワイトハウスで会談するテリーザ・メイ首相。

1920[49][50][51][52][53]

19461G7G20NATOOECD WTOSpecial relationship1920

80[54]

国家安全保障

 
軍旗分列行進式における近衛兵

イギリスの軍隊は、1707年グレートブリテン連合王国の軍隊としてイングランド軍とスコットランド軍の合併によって設立された。

名称は「イギリス軍 (British Armed Forces)」または「陛下の軍 (His/Her Majesty's Armed Forces)」として知られている。しかし、公式の場では「アームド・フォーシーズ・オブ・ザ・クラウン (Armed Forces of the Crown)」(慣例がないため未翻訳)と呼ばれる[55](クラウンは冠、王冠の意)。全軍の最高司令官はイギリスの君主であるが、それはあくまで名目上に過ぎず、国王大権は首相ないし内閣の助言に従い行使されるため、首相が事実上の指揮権を有している。軍の日常的な管理は国防省に設置されている国防評議会英語版によって行われている。

 
イギリス軍の駐留拠点
  イギリス軍の基地がある国家
  イギリス軍の施設がある国家

12008GDP2.5%[56]

2005102,44049,21036,320190,00080[57]

5156[58][59]II  (SLBM) II4

[60]3

NATO

 

1使[61]

1990100[62][63]

地理

 
イギリスの地形図
 
ブリテン諸島最高峰のベン・ネビス山
 
アメリカ航空宇宙局 (NASA) の衛星が撮影したイギリス

2西

西243,610 km27811

西湿 1000m 

 1,085m 

西 1343 m 西



1098

90%323211%[64]

14[65][66]

気候


2調西5060西西 (Cfb) 

西西西湿

西2500mm

12.816.7719.5[67]750.6mm

地方行政区分

連合王国の地方行政制度は次の各地方によって異なっている。

このほか、連合王国には含まれないものの、連合王国がその国際関係について責任を負う地域として、海外領土および王室属領が存在する。

主要都市

イギリスは四つの非独立国であるイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドより構成される。それぞれの国は首都を持ち、ロンドン(イングランド)、エディンバラ(スコットランド)、カーディフ(ウェールズ)、ベルファスト(北アイルランド)がそれである。中でもイングランドの首都であるロンドンは、イギリス連合王国の首都としての機能も置かれている。

イングランドの首都ロンドンは、ヨーロッパ第2の規模の都市的地域及びユーロスタットによれば欧州連合最大の約1,400万人の人口を有する都市圏であり、重要な世界都市及び金融センターである[68][69]

ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの首都は各々カーディフ、エディンバラ、ベルファストである。

 
人口分布(2011年)
イギリスの主要都市

 
ロンドン
 
バーミンガム

# 都市名 行政区画 人口 # 都市名 行政区画 人口

 
リーズ
 
グラスゴー

1 ロンドン   イングランド 8,908,081 11 コヴェントリー   イングランド 366,785
2 バーミンガム   イングランド 1,141,374 12 カーディフ  ウェールズ 362,800
3 リーズ   イングランド 789,194 13 ベルファスト  北アイルランド 340,200
4 グラスゴー   スコットランド 626,410 14 レスター   イングランド 329,839
5 シェフィールド   イングランド 582,506 15 ノッティンガム   イングランド 321,500
6 マンチェスター   イングランド 547,627 16 ニューカッスル・アポン・タイン   イングランド 300,196
7 ブラッドフォード   イングランド 537,173 17 プリマス   イングランド 263,100
8 リヴァプール   イングランド 494,814 18 ウルヴァーハンプトン   イングランド 262,008
9 エディンバラ   スコットランド 488,050 19 キングストン・アポン・ハル   イングランド 260,645
10 ブリストル   イングランド 463,400 20 ストーク・オン・トレント   イングランド 255,833

4位以下の都市人口が僅差であり順位が変わりやすい。2006年以降はロンドン、バーミンガム、リーズ、グラスゴー、シェフィールドの順となっている。

経済


IMF2015GDP2858452[70]GDP43902[70]14
 
20161[71]

2016[72]1[73]100414[74]11,1252[74]

18[75]

19201960退

調196020

19791980調

1997調

200860[76]2012028%2023G7[77]

鉱業

 
北海油田

30020023193110003.2%4.3%48 (KCl) 10 (NaCl) 1000

農業

最も早く工業化された国であり、現在でも高度に工業化されている。農業の重要性は低下し続けており、GDPに占める農業の割合は2%を下回った。しかしながら、世界シェア10位以内に位置する農産物が8品目ある。穀物ではオオムギ(586万トン、世界シェア10位、以下2004年時点)、工芸作物では亜麻(2万6000トン、5位)、テンサイ(790万トン、9位)、ナタネ(173万トン、5位)、ホップ(2600トン、6位)である。家畜、畜産品では、ヒツジ(3550万頭、7位)、羊毛(6万5000トン、5位)、牛乳(1480万トン、9位)が主力。

貿易


貿21貿2004貿16.1%21.3%

2003貿International Trade Statistics Yearbook 2003815.2%2003 (16.3%)

貿EU5EU53.4%200315.0%12.1%EU52.3%15.1%9.9%

15.0%2003 (10.4%) (9.4%) (5.8%) (6.5%) (13.5%) (9.9%) (8.3%) (6.4%) (5.1%) 


1%25,00048%
法人企業 18

銀行の経営者・寡頭政治家 17

公的機関 8.5

住宅保有者 5

慈悲団体 2

王室 1,4

イングランド教会 0.5

未申告 17

エネルギー政策


[78]2016[79]


 (GBP) 使19711100US使使202210 201606241993EU退

企業

交通

道路

自動車、自転車は左側通行である[80]。インド・オーストラリア・香港シンガポールなど、旧イギリス植民地の多くが左側通行を採用している。

鉄道

 
世界最初の鉄道である、ダラム州ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道の開業、1825年
 
国際列車ユーロスターの発着駅であるセント・パンクラス駅


1825&141960

1920192141948 (BR) 199497BR

1994130m50.5km312使使


P&O22

航空

 
London Heathrow Terminal 5. ロンドン・ヒースロー空港国際線利用客数では世界随一である。
 
ブリティッシュ・エアウェイズ (イギリス最大の航空会社)



2198720092011

BAE197620031126姿



201611便便11便便2015退

科学技術


1718

DNA 使200457%

国民

 
イギリスの人口ピラミッド

20216,70021





GBR:British Citizen - 


BOTC:British Overseas Territories citizen - 


BOC:British Overseas Citizen - 
西

GBS:British Subject - 


BNO:British National (Overseas) -  ()BN(O)


BPP:British Protected Person - 

British citizenBritish National (Overseas)


[81][82][83]

言語

 
世界の英語圏地域。濃い青色は英語が公用語または事実上の公用語になっている地域。薄い青色は英語が公用語であるが主要な言語ではない地域。

使

1993200120%使16使


[84]使[85][86]

移住

宗教


10調200171.7%3.0%1.0% 201159.3%4.8%1.5%[87]

62%13%6%3%[88]

保健

医療

 
The Royal Aberdeen Children's Hospital。NHSスコットランドの小児病院

NHSNHS25.2%[89]

4NHS[90][91]

GDP8.5%OECD-0.5%EU-1%[92]1979EU[93]WHO20001518[94][95]

教育

 
伝統大学の一つである ダラム大学の University College Durham

イギリスの学校教育は地域や公立・私立の別により異なるが、5歳より小学校教育が開始される。

またイギリスの大学は、中世からの伝統を受け継ぎ、カレッジ制を採用する世界的に有名なオックスフォード大学ケンブリッジ大学ダラム大学をはじめ、現在では100以上の大学が存在している。イングランドの大学では、通常、学士の学位には3年、修士の学位には学士取得後1~2年、博士の学位には同じく修士取得後3年が必要とされる場合が多い。

治安


[96][97]29103.555

201958020197.720185,22315161,2687[98]

法執行機関

警察

 
標準的な制服を着たロンドン警視庁の女性警官。
女性警官は男性警官とは対照的に、「ボウラーキャップ」(Bowler cap)と呼ばれる専用の帽子を着用する。

人権

メディア

通信

イギリスでは、ヒースロー空港などにある自動販売機でSIMカードが購入できる。プリペイド式となっており、スーパーなどで、通話・通信料をチャージして使う。

おもな通信業者

文化

食文化

文学

 
ウィリアム・シェイクスピア

183

191919

20SFJKJRR

哲学

音楽

クラシック音楽における特筆すべきイギリス人作曲家として、「ブリタニア音楽の父」ウィリアム・バードヘンリー・パーセルアーサー・サリヴァンエドワード・エルガーレイフ・ヴォーン・ウィリアムズベンジャミン・ブリテンがいる。欧州大陸で古典派、ロマン派が隆盛をきわめた18世紀後半から19世紀にかけて有力な作曲家が乏しかった時期もあったが、旺盛な経済力を背景に演奏市場としては隆盛を続け、現在もロンドンはクラシック音楽の都の一つとなっている。ドイツのオーケストラが地方中都市の団体でも四管フル編成を原則としているのに対し、ロンドン5大オーケストラは長年BBC交響楽団を除き(現在はロンドン交響楽団も)総員70名台の中規模編成を貫き、大曲演奏に際してはフリー奏者を臨時補充するなどの形であったにもかかわらず、それなりの世界的声価を維持してきた。一時はメンバーの共有も見られ、映画音楽の仕事が多いことが批判されることもあるものの、持ち前の合理主義によって、少なくとも英語圏では随一のクラシック演奏都市であり続けている。オペラはロンドンにコヴェントガーデン王立歌劇場と、イングリッシュ・ナショナルオペラを擁し、後者は世界的にも珍しい英訳上演主義の団体である。

ポピュラー音楽

 
ビートルズ

196070R&B1970

90


映画

コメディ

イギリス人はユーモアのセンスが高いと言われている。また、コメディアンの多くは高学歴である。

被服・ファッション

 
イングリッシュドレスフランス語版の一例。このドレスは製である

英国全土で着用されている伝統衣装の形式は、主にイングランドのものに関連しており、英国の紳士と女性の区別化を示すために着用されることが多い。特に女性の伝統衣装はイングリッシュドレスフランス語版と呼ばれるもので占められており、他のヨーロッパの伝統的なドレス類に比べて簡素に仕上げられているのが特徴ともなっている。

現代においてはロンドン・コレクション開催で先進的なデザインを発表するなど、米国日本イタリアに並ぶファッション業界の牽引役を代表する国の一つとされている。

建築

 
リッチモンドにあるハム・ハウス英語版
イギリスにおけるカントリー・ハウスを代表するものとされている

世界遺産

イギリス国内には、ユネスコ世界遺産リストに登録された文化遺産が21件、自然遺産が5件ある。

祝祭日

祝祭日は、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの各政府により異なる場合がある。

銀行など多くの企業が休みとなることから、国民の祝祭日をバンク・ホリデー (Bank holiday)(銀行休業日)と呼ぶ。

日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月01日 元日 New Year's Day
1月02日 元日翌日 - スコットランドのみ
3月17日 聖パトリックの日 St. Patrick's Day 北アイルランドのみ
3月 - 4月 聖金曜日 Good Friday 移動祝日
3月 - 4月 復活祭月曜日 Easter Monday 移動祝日
5月第1月曜日 五月祭 Early May Bank Holiday 移動祝日
5月最終月曜日 五月祭終り Spring Bank Holiday 移動祝日
7月12日 ボイン川の戦い記念日 Battle of the Boyne (Orangemen's Day) 北アイルランドのみ
8月第1月曜日 夏季銀行休業日 Summer Bank Holiday 移動祝日、スコットランドのみ
8月最終月曜日 夏季銀行休業日 Summer Bank Holiday 移動祝日、スコットランドを除く
12月25日 クリスマス Christmas Day
12月26日 ボクシング・デー Boxing Day
  • 聖金曜日を除く移動祝日は原則的に月曜日に設定されている。
  • ボクシング・デー後の2日も銀行休業日であったが2005年を最後に廃止されている。

スポーツ

 
"サッカーの聖地" ウェンブリー・スタジアム

4000600300200

4201241948643

サッカー


FAFIFAFIFAFIFA

FIFAUEFAFIFAUEFAUEFAUEFAUEFAUEFAUEFA7FIFA4FIFA4

1980

クリケット

 
「クリケットの聖地」と呼ばれるローズ・クリケット・グラウンド

1618[100]1844[101][102]1805200[103]200[104][105]

ECB1905ICC[106]FIFA3[107]2019[108]417118200332020

519751979198319992019233[109]

競馬


18"Favourite 100 Horses"1001525G370020071425

19702200397.1%315


1F120092008201420152017201820192020717AMG F1

19261950F11GB1933TTBTCCBSBBSB3


20122013201520162017201720183202134

その他の競技


189611924[110]

[111]20223[112]

WBC335A3[113]C

著名な出身者

脚注

注釈

  1. ^ NHKで採用している他、原則として「英国」を用いるメディアでも「イギリス英語」のような形では使用する。
  2. ^ また、アメリカ合衆国に渡ることを「渡米」と言うように、イギリス、特にイングランドへ渡ることを「渡英」と言う(二字熟語による往来表現の一覧を参照)。

出典



(一)^ |

(二)^ abCountries within a country. Prime Minister's Office. 2003110

(三)^ G20 G7 

(四)^ OECD 

(五)^ 西NATO 

(六)^ Council of Europe 

(七)^  NPT

(八)^ abcdHartland, Nicole (15 March 2021). "Leek, Thistle, Shamrock and Rose: Symbols of the UK and the Elizabeth Tower". UK Parliament (). 202439

(九)^ ab"National symbols of Wales". Wales.com (). 202439

(十)^ 貿 201925

(11)^ "". . 202397

(12)^ Treaty of Union, 1706. Scots History Online. 2011823

(13)^ Barnett, Hilaire; Jago, Robert (2011). Constitutional & Administrative Law (8th ed.). Abingdon: Routledge. p. 165. ISBN 978-0-415-56301-7. https://books.google.co.jp/books?id=LYc1tSYonrQC&pg=PA165&redir_esc=y&hl=ja 

(14)^ See Article One of the Act of Union 1707.

(15)^ "After the political union of England and Scotland in 1707, the nation's official name became 'Great Britain'", The American Pageant, Volume 1, Cengage Learning (2012)

(16)^ "From 1707 until 1801 Great Britain was the official designation of the kingdoms of England and Scotland". The Standard Reference Work:For the Home, School and Library, Volume 3, Harold Melvin Stanford (1921)

(17)^ "In 1707, on the union with Scotland, 'Great Britain' became the official name of the British Kingdom, and so continued until the union with Ireland in 1801". United States Congressional serial set, Issue 10;Issue 3265 (1895)

(18)^ Gascoigne, Bamber. History of Great Britain (from 1707). History World. 2011718

(19)^ Cottrell, P. (2008). The Irish Civil War 192223. p. 85. ISBN 1-84603-270-9 

(20)^ abS. Dunn; H. Dawson (2000), An Alphabetical Listing of Word, Name and Place in Northern Ireland and the Living Language of Conflict, Lampeter: Edwin Mellen Press, "One specific problem  in both general and particular senses  is to know what to call Northern Ireland itself:in the general sense, it is not a country, or a province, or a state  although some refer to it contemptuously as a statelet:the least controversial word appears to be jurisdiction, but this might change." 

(21)^ Changes in the list of subdivision names and code elements. ISO 3166-2. International Organization for Standardization (20111215). 2012528

(22)^ Population Trends, Issues 7582, p.38, 1994, UK Office of Population Censuses and Surveys

(23)^ Life in the United Kingdom:a journey to citizenship, p. 7, United Kingdom Home Office, 2007, ISBN 978-0-11-341313-3.

(24)^ Statistical bulletin:Regional Labour Market Statistics. 20141224201435

(25)^ 13.4% Fall In Earnings Value During Recession. 201435

(26)^ Murphy, Dervla (1979). A Place Apart. London: Penguin. ISBN 978-0-14-005030-1 

(27)^ Whyte, John; FitzGerald, Garret (1991). Interpreting Northern Ireland. Oxford: Clarendon Press. ISBN 978-0-19-827380-6 

(28)^ Merriam-Webster Dictionary Online Definition of ''Great Britain''. Merriam Webster (2012831). 201349

(29)^ New Oxford American Dictionary:"Great Britain:England, Wales, and Scotland considered as a unit. The name is also often used loosely to refer to the United Kingdom."

(30)^ Guardian Unlimited Style Guide. London: Guardian News and Media Limited. (20081219). http://www.guardian.co.uk/styleguide/page/0,,184840,00.html 2011823 

(31)^ BBC style guide (Great Britain). BBC News. (2002819). http://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/radio_newsroom/1099593.stm#g 2011823 

(32)^ Key facts about the United Kingdom. Government, citizens and rights. HM Government. 2012113201538

(33)^ Great Britain. International Olympic Committee. 2011510

(34)^ Mulgrew, John (201282). Team GB Olympic name row still simmering in Northern Ireland. Belfast Telegraph. http://www.belfasttelegraph.co.uk/news/northern-ireland/team-gb-olympic-name-row-still-simmering-in-northern-ireland-28776939.html 201539 

(35)^ Bradley, Anthony Wilfred; Ewing, Keith D. (2007). Constitutional and administrative law. 1(14th ed.). Harlow: Pearson Longman. p. 36. ISBN 978-1-4058-1207-8. https://books.google.co.jp/books?id=HT_GS2zgN5QC&pg=PA36&redir_esc=y&hl=ja 

(36)^ Which of these best describes the way you think of yourself?. Northern Ireland Life and Times Survey 2010. ARK  Access Research Knowledge (2010). 201071

(37)^ Schrijver, Frans (2006). Regionalism after regionalisation:Spain, France and the United Kingdom. Amsterdam University Press. pp. 275277. ISBN 978-90-5629-428-1. https://books.google.co.jp/books?id=u8gZklxHTMUC&pg=PA275&redir_esc=y&hl=ja 

(38)^ Jack, Ian (20101211). Why I'm saddened by Scotland going Gaelic. The Guardian (London). http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2010/dec/11/ian-jack-saddened-by-scotland-going-gaelic 

(39)^ Ffeithiau allweddol am y Deyrnas Unedig. Directgov  Llywodraeth, dinasyddion a hawliau]. 2012924201538

(40)^ () 

(41)^ CNN.co.jp.  . 20121016

(42)^  2019 EU NHK NEWS WEB. 2022103

(43)^ EU .  (202021). 202021

(44)^ The British Monarchy, What is constitutional monarchy?. Retrieved 17 July 2013

(45)^ CIA, The World Factbook. Retrieved 17 July 2013

(46)^ Devolution of powers to Scotland, Wales, and Northern Ireland. United Kingdom Government. 2013417 In a similar way to how the government is formed from members from the two Houses of Parliament, members of the devolved legislatures nominate ministers from among themselves to comprise an executive, known as the devolved administrations...

(47)^ Fall in UK university students. BBC News. (2009129). http://news.bbc.co.uk/1/hi/education/7859034.stm 

(48)^ Country Overviews:United Kingdom. Transport Research Knowledge Centre. 2010442010328

(49)^ Mathias, P. (2001). The First Industrial Nation:the Economic History of Britain, 17001914. London: Routledge. ISBN 0-415-26672-6 

(50)^ Ferguson, Niall (2004). Empire:The rise and demise of the British world order and the lessons for global power. New York: Basic Books. ISBN 0-465-02328-2 

(51)^ Sheridan, Greg (2010515). Cameron has chance to make UK great again. The Australian (Sydney). http://www.theaustralian.com.au/news/opinion/cameron-has-chance-to-make-uk-great-again/story-e6frg6zo-1225866975992 2011523 

(52)^ Dugan, Emily (20121118). Britain is now most powerful nation on earth. The Independent (London). http://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/britain-is-now-most-powerful-nation-on-earth-8326452.html 20121118 

(53)^ McCourt, David (28 May 2014). Britain and World Power Since 1945:Constructing a Nation's Role in International Politics. United States of America: University of Michigan Press. ISBN 0472072218. https://books.google.ie/books?id=lwpOnwEACAAJ&dq=Britain+and+World+Power+Since+1945:+Constructing+a+Nation%27s+Role+in+International+Politics&hl=en&sa=X&ei=TCJkU8TOE6mS7Abw14HIBg 

(54)^ Global Power Europe (). Globalpowereurope.eu. 20081017

(55)^ Armed Forces Act 1976, Arrangement of Sections (). raf.mod.uk. 20092212009222

(56)^ Defence Spending (). Ministry of Defence. 200816

(57)^ : Ministry of DefenceAnnual Reports and Accounts 2004-05 (PDF, 1.60 MB) 2006-05-14 

(58)^ The 15 countries with the highest military expenditure in 2013 (table) (PDF). Stockholm International Peace Research Institute. 201514201454

(59)^ The Military Balance 2014:Top 15 Defence Budgets 2013 (IISS)

(60)^ Office for National StatisticsUK 2005:The Official Yearbook of the United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandp. 89 

(61)^ US announces first F-35 in Europe to be based in the UK (). GOV.UK. 202199

(62)^ Military Bases - (). 202199

(63)^ Britain is a US client state and should not forget it, says the neocons' oracle | Politics | The Guardian. amp.theguardian.com. 202199

(64)^ 6.  . 20145122014510

(65)^ Working with Overseas Territories. Foreign and Commonwealth Office. 201153

(66)^ Key facts about the United Kingdom. Directgov. 20121015201153 The full title of this country is 'the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland'. 'The UK' is made up of England, Scotland, Wales and Northern Ireland. 'Britain' is used informally, usually meaning the United Kingdom. 'Great Britain' is made up of England, Scotland and Wales. The Channel Islands and the Isle of Man are not part of the UK.

(67)^ London Weather Center 20011201712

(68)^ Metropolitan Area Populations. Eurostat (2012830). 201354

(69)^ The World Factbook. Central Intelligence Agency (201421). 2014223

(70)^ abWorld Economic Outlook Database, October 2016 IMF 20161103

(71)^ (GPCI) 2016  20161031

(72)^ Global Financial Centres Index 20 Z/yen 20161103

(73)^ Triennial Central Bank Survey of foreign exchange and OTC derivatives markets in 2016 BIS 20161103

(74)^ abWealth Management Consulting Services & Strategy (). BCG. 2021118

(75)^  2005372, 

(76)^ 60.  (2008830). 2008922008830

(77)^ G7IMF. BBC (2023131). 202326

(78)^ 7. . (20151021). 20151023. https://web.archive.org/web/20151023155717/http://mainichi.jp/select/news/20151022k0000m030079000c.html 20151024 

(79)^ Multimillion boost to UK economy as China and UK government sign civil nuclear agreement and sign agreement to deepen cooperation on climate change (). GOV.UK. 20211024

(80)^  car-moby

(81)^  (20171212).  . www.city.fukuroi.shizuoka.jp. 20221022

(82)^   JSAF

(83)^ . . . 20191212 

(84)^ 20140329

(85)^ 使  20140613

(86)^ Getting married abroad (). GOV.UK. 20211024

(87)^ Religion in England and Wales 2011 (Report). Office for National Statistics. 11 December 2012.

(88)^ The Changing Religious Landscape of Europe Hans Knippenberg

(89)^ OHE Guide to UK Health and Health Care Statistics (Report) (). Office of Health Economics. August 2013.

(90)^ 'Huge contrasts' in devolved NHS. BBC News. (2008828). http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/7586147.stm 

(91)^ Triggle, Nick (200812). NHS now four different systems. BBC News. http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/7149423.stm 

(92)^ OECD Health Data 2009  How Does the United Kingdom Compare (Report). OECD.

(93)^ Fisher, Peter. The NHS from Thatcher to Blair. NHS Consultants Association (International Association of Health Policy). http://www.healthp.org/node/71. "The Budget ... was even more generous to the NHS than had been expected amounting to an annual rise of 7.4% above the rate of inflation for the next 5 years. This would take us to 9.4% of GDP spent on health ie around EU average." 

(94)^ Haden, Angela; Campanini, Barbara, eds (2000). The world health report 2000  Health systems:improving performance. Geneva: World Health Organisation. ISBN 92-4-156198-X. http://www.who.int/whr/2000/en/whr00_en.pdf 201175 

(95)^ World Health Organization. Measuring overall health system performance for 191 countries. New York University. http://pages.stern.nyu.edu/~wgreene/Statistics/WHO-COMP-Study-30.pdf 201175. 

(96)^ Global Peace Index Map » The Most & Least Peaceful Countries (). Vision of Humanity (2020724). 2023319

(97)^ UK Peace Index Map (2003 - 2012) » Most and least peaceful states in UK (). Vision of Humanity (20201015). 2023319

(98)^   

(99)^ 20081210

(100)^ Early Cricket (Pre 1799)  2023106

(101)^ 19th Century Cricket  2023106

(102)^ . . 202071

(103)^ THE FIRST ETON V HARROW MATCH AT LORD'S LORD'S 2023930

(104)^ THE FIRST OXFORD V. CAMBRIDGE MATCH AT LORD'S LORD'S 2023930

(105)^ Mankad, autographs, and committee rooms: Queen Elizabeth II and cricket  The Almanack WSIDEN 2023106

(106)^ England and Wales Cricket Board  2023106

(107)^ More money, more viewers and fewer runs in prospect for intriguing World Cup More money, more viewers and fewer runs in prospect for intriguing World Cup The Guardian 2019715

(108)^ England beat New Zealand in thrilling Cricket World Cup final  as it happened! The Guardian 2019718

(109)^ HER MAJESTY QUEEN ELIZABETH II, 1926 - 2022 LORD'S 2023106 

(110)^ Team Great Britain - Profile | Tokyo 2020 Olympics (). olympics.com. 2021812

(111)^ 

(112)^   .  (2022220). 2022220

(113)^    2023. WBSC. 202337

関連項目

外部リンク

本国政府
日本政府内
観光
その他