Wikipedia









 

 

 





一丈木ため池(いちじょうぎためいけ)は、秋田県仙北郡秋田県仙北郡美郷町一丈木にあるため池である。

一丈木ため池

一丈木ため池付近の空中写真。1976年撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 秋田県仙北郡美郷町一丈木
位置
一丈木ため池の位置(日本内)
一丈木ため池

北緯392759 東経140度3622 / 北緯39.46639度 東経140.60611度 / 39.46639; 140.60611座標: 北緯392759 東経140度3622 / 北緯39.46639度 東経140.60611度 / 39.46639; 140.60611

面積 11.01 km2
最大水深 13.78 m
貯水量 753,000 km3
成因 灌漑用
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

2010年(平成22年)325農林水産省ため池百選に選定された[1]

概要

編集

一丈木ため池の構築は不明であるが、一級河川雄物川水系赤倉川にあり1970年(昭和45年)~1973年(昭和48年)「県営ため池等整備事業」(大規模老朽ため池事業一丈木地区)を行い更に2009年(平成21年)から「基幹水利ストックマネジメント事業」にて改修工事中である。[2]

周辺

編集

明治30年代半ばに植樹された約300本のソメイヨシノが湖畔に桜並木を作り、一丈木公園は一面芝生で覆われ住民の憩いの場となっている。また、湖畔に映える真昼岳は「秋田30景」にも選定されている。

自然・環境保全

編集

鳥類や魚類も多いが特にヤマメが多くブラックバス等の外来種は確認されていない。近隣の小学校の野外学習が何度も行われている。

アクセス

編集

道路

編集

脚注

編集
  1. ^ 一丈木ため池
  2. ^ 一丈木ためいけ七滝土地改良区

関連項目

編集

外部リンク

編集
  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=一丈木ため池&oldid=88128353
     



    : 2022219 () 21:09  





     




     

    Wikipedia


     2022219 () 21:09 UTC

    CC BY-SA 4.0















    Cookie