三富村

日本の山梨県東山梨郡にあった村

三富村(みとみむら)は、かつて山梨県東山梨郡に存在した。村域の北部は秩父多摩甲斐国立公園に指定されている。

みとみむら
三富村
紅葉の西沢渓谷・七ツ釜五段ノ滝
紅葉の西沢渓谷・七ツ釜五段ノ滝
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
山梨市・牧丘町三富村山梨市
現在の自治体 山梨市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 山梨県
東山梨郡
市町村コード 19303-8
面積 134.91 km2
総人口 1,306
(住民基本台帳人口、2004年4月1日)
隣接自治体 塩山市東山梨郡牧丘町
埼玉県秩父郡大滝村
長野県南佐久郡川上村
村の木 クリ
村の花 フジザクラ
三富村役場
所在地 山梨県東山梨郡三富村川浦262番地
座標 北緯35度47分34秒 東経138度44分19秒 / 北緯35.79283度 東経138.73872度 / 35.79283; 138.73872座標: 北緯35度47分34秒 東経138度44分19秒 / 北緯35.79283度 東経138.73872度 / 35.79283; 138.73872
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



2005322

地理

編集

















西

歴史

編集



71564

641016334211169891724



19294197550

沿革

編集

187476 - 
  

  

  

187811722 - 3

18892271 - 


200517322 - 

隣接する自治体

編集

交通

編集

道路

編集

甲武信ヶ岳への登山

編集

村内の広瀬湖方面から登山できる。その際、東沢渓谷を通る。

特産品等

編集

ブドウ、いのぶた(イノシシと雌の掛け合わせによる交雑種で食用にされる。)

関連項目

編集