今城家(いまきけ)は、藤原北家花山院流公家華族である。公家としての家格羽林家、華族としての家格は子爵家。

今城家
家紋

丸に菖蒲まるにあやめ

本姓 藤原北家花山院流中山庶流
家祖 冷泉為親
種別 公家羽林家
華族子爵
出身地 山城国
主な根拠地 山城国
東京府
著名な人物 今城定政
凡例 / Category:日本の氏族


概要

編集

13158531599

[1][1]181[1]

系譜

編集
実線は実子、点線(縦)は養子。
中山親綱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慶親
中山家
冷泉為親

 

 

 

為尚

 

 

 

今城定淳1
(冷泉為継)

 

 

 

定経2

 

 

 

定種3

 

 

 

定興4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定泰5定成

 

 

 

定成6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定光定章7岩倉具賢千種有文

 

 

 

定国8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定時定徳9

 

 

 

定政10[2]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誼子定順政典11政英

幕末の領地

編集

国立歴史民俗博物館の『旧高旧領取調帳データベース』より算出した幕末期の今城家領は以下の通り。(4村・181石余)

脚注

編集
  1. ^ a b c 『公家事典』340 - 341頁。
  2. ^ 中山孝麿の長男。

参考

編集