休松の戦い(やすみまつのたたかい)とは、戦国時代の九州筑前国で起きた大友氏秋月氏の間に起きた合戦。

休松の戦い
戦争戦国時代 (日本)
年月日1567年9月3日
場所:筑前国休松城周辺(現・福岡県朝倉市
結果:緒戦大友軍勝利、秋月勢夜襲により大友軍大敗
交戦勢力
大友軍 秋月軍
指導者・指揮官
戸次鑑連
吉弘鑑理
臼杵鑑速
秋月軍主力
秋月種実
休松籠城軍
坂田諸正
戦力
20,000 12,000
損害
400 不明

背景

編集

15592

概要

編集

高橋・秋月氏の謀反

編集

姿調1081420,00081415退

大友軍への急襲

編集

93退12,0003,000駿5,0003,0005006002000[1]600退

種実の夜襲

編集

42,000400

退

主要参戦武将

編集

大友軍

編集

20,000










2

93





綿




退

退





























秋月軍

編集
主力部隊(兵:12,000)
休松城籠城隊(兵:数百)

出典

編集
  1. ^ 永禄十年(1567)八月十五日(九月三日ともいう) 桑野新右衛門、休松の戦いにて、内田彦五郎とともに、豪勇の戸次の将、十時右近惟忠を討ち取り首をあげる。(「秋月家軍功日記」「藩史備考巻一、月見打首帳」)

参考文献

編集
  • 『九州諸将軍記』
  • 『筑前国続風土記』
  • 『戸次軍談』

関連項目

編集