四条隆貞

鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての公卿

  

 

凡例

四条隆貞
時代 鎌倉時代末期 - 南北朝時代
生誕 不明
死没 建武元年(1334年12月
官位 従四位下左少将参議[1]
主君 護良親王
氏族 四条家
父母 父:四条隆資
兄弟 隆量隆貞隆俊有資
西園寺実俊正室、少納言内侍
養子:安王丸[2]
テンプレートを表示

経歴

編集

3/21191333[3]313331112[2]

613[4]133412

系譜

編集
  • 父:四条隆資(1292-1352)
  • 母:不詳
  • 妻:不詳
  • 養子
    • 男子:安王丸

脚注

編集
  1. ^ 尊卑分脈
  2. ^ a b 久米田寺文書』
  3. ^ 楠木合戦注文
  4. ^ 太平記

関連項目

編集