[1][3][4][5][4]
大北川
水系 二級水系 大北川
種別 二級河川
延長 22.17[1] km
平均流量 5.408[2] m³/s
流域面積 195.5[1] km²
水源 三鈷屋山[3]
水源の標高 870.6 m
河口・合流先 太平洋(茨城県)
流域 茨城県常陸太田市高萩市北茨城市
テンプレートを表示
大北川流域概略図

長さは22.17キロメートル[3]、流路延長は31キロメートル[6]

地理

編集

870.6[3]

[1][7][9]

[10]198619902[3]

[3]1966416[11]

流路

編集
大北川・概略図

 
三鈷室山
 
大北川
 
君田川
 
宿川
 
県道22号
 
 
こやま湖
 
小山ダム
 
横川発電所
 
大北渓谷
 
 
石岡第一発電所
 
石岡第二発電所
 
県道10号
 
木皿川
 
常磐自動車道
 
花園川
 
常磐線
 
国道6号(大北橋)
 
太平洋

高萩市北西部の上君田・下君田・横川の小盆地の水を集め、東流して北茨城市磯原町磯原で太平洋に注ぐ。[4]

本節では便宜上、源流から小山ダムまでを上流域、石岡第二発電所までを中流域、それ以降を下流域として解説する。

上流

編集

870.6[2][3]西西[13][14]

西[5][4]

宿宿[15][16]

小山ダム

編集
 
小山ダム

2006183198358[17]6546216602017[18][6]
諸元
名称 目的 形式 堤高 堤頂長 集水面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水量 出典
小山ダム 多目的 重力式コンクリート 65.0m 462.0m 79.7km2 28ha 16,600,000m3 1,500,000m3 [19]

大北渓谷

編集

V4[4][20]

[5][20]

[4][5][20]

下流

編集

[5]

1[5][4]

河口にある信仰の地

編集

17[3]31690[4][21]

[22]18449[4][21][4]

7[4][24]

支流

編集

花園川

編集

17.7km62km2[25][6][26][27][28]


木皿川

編集

西[29][30]

[30]西1046-1053[31]

沿[32][33][29]

支流リスト

編集
  • 下流より記載。
  • 「国web」は国土地理院電子国土Webに川名の記載があるもの。
川名 よみ 長さ
(km)
延長
(km)
流域
面積
(km2)
(備考、関連項目) 国web 出典
大北川 おおきたがわ 31.00 22.17 195.50 石岡第一発電所石岡第二発電所、大北渓谷、小山ダム横川発電所、河川コード0800030001 [1][3][6]
花園川 はなぞのがわ 17.67 62.00 花園渓谷、浄蓮寺渓谷、水沼ダム花園川発電所、河川コード0800030002 [34][25]
||根古屋川 ねごやがわ 4.50 7.40 河川コード0800030003 [35][36]
||綱木川 [37]
||才丸川 [38]
|下野川 河川コード0800030004
|天橋川 河川コード0800030006
|相田川 河川コード0800030005
木皿川 きさらがわ 5.62 25.90 河川コード0800030007 [39][29]
||大塚沢
||西明寺川 さいみょうじ- [31]
||峰岸川 みねぎし- [31]
||内野川 河川コード0800030008
||半蔵川 [30]
|石岡沢
|宿川 しゅくがわ 4.40 31.00 河川コード0800030009 [40][41]
|君田川 きみだ- [42]

環境

編集

重内、石岡、華川の各炭鉱が廃坑になったことで、下流の水質が改善した。[5]

河川施設

編集
 
小山調整池ダム跡。
 
石岡第一発電所
 
水沼ダム
 
水沼ダム

橋梁

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 1661-1672[7][8]

(二)^ 870.3[12][3]8[13]870.6

(三)^ 退1670

(四)^ 退[22][22][23]

出典

編集


(一)^ abcdp164

(二)^  

(三)^ abcdefghi,,,2017513

(四)^ abcdefghij8p176

(五)^ abcdefgp167

(六)^ abcd,,_17,2017513

(七)^ ab8,p82

(八)^ 8,p63-64

(九)^ p310

(十)^ p653-654

(11)^ ,,,2017111

(12)^ ,TR35540240201,2017518

(13)^ ab8p463-464

(14)^ 8,p19-21

(15)^ 8,p83

(16)^ 8,p83-84

(17)^ ,No.254171,,2017518

(18)^ ,,,2017518

(19)^ 2010p60

(20)^ abcp167

(21)^ ab8,p71

(22)^ abc : 調23/241962416-28CRID 1050001336169779328hdl:10129/3511ISSN 0386-9172 

(23)^  ()201353

(24)^ 8,p70-71

(25)^ abp856

(26)^ p856

(27)^ p856-857

(28)^ p857-858

(29)^ abc8p347

(30)^ abc8p347

(31)^ abc8,p73

(32)^ 8,p72-73

(33)^ 8,p37

(34)^ p796

(35)^ p769

(36)^ 8,p1048

(37)^ 8,p1048

(38)^ 8,p1046

(39)^ p313

(40)^ p500宿

(41)^ 8,p83

(42)^ 8,p82

(43)^ abcdef880

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集