大山ダム(おおやまダム)は、大分県日田市筑後川水系赤石川に建設されたダムである。

大山ダム

大山ダム

地図
所在地 左岸:大分県日田市大山町西大山地先
位置 北緯33度14分36秒 東経130度57分24秒 / 北緯33.24333度 東経130.95667度 / 33.24333; 130.95667
河川 筑後川水系赤石川
ダム湖 烏宿湖
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 99.0 m
堤頂長 370.0 m
堤体積 800,000
流域面積 33.6 km²
湛水面積 60.0 ha
総貯水容量 19,600,000 m³
有効貯水容量 18,000,000 m³
利用目的 洪水調節不特定利水
上水道
事業主体 独立行政法人水資源機構
施工業者 熊谷組
着手年/竣工年 1983年/2012年
テンプレートを表示

概要

編集

2km

[1][1][1]

201022122020112351061720122432411202013254

2013251宿宿[1]



99[2]68[3][2]
供給割当量(単位:万立米/日)
取水者 小計
筑後大堰 江川ダム寺内ダム 合所ダム 大山ダム
福岡地区水道企業団
(福岡導水)
23.1 0.7 14.4 2.8 5.2
福岡県南広域水道企業団
(筑後導水)
15.6 1.4 6.7 1.4 6.1
佐賀東部水道企業団
佐賀東部導水
水利権設定あり※ - -

外部認証

編集

大山ダムの一角に設置された「ホタルビオトープ」は、第三者認証としてJHEP認証を受けている[3]

その他

編集

2020113AR118[4][5]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ab200517322

(二)^ 

(三)^ 

出典

編集


(一)^ ab. 便. . 2021613202187

(二)^  .  (20213). 20218720181014

(三)^ JHEP20201113 2020124https://web.archive.org/web/20201204163618/https://www.kumagaigumi.co.jp/news/2020/jhep.html 

(四)^  . . (2020118). 2020118. https://web.archive.org/web/20201108113430/https://www.asahi.com/articles/ASNC866R2NC7TPJB007.html 

(五)^  3西me. 西. (2020118). 2021-00-00. https://web.archive.org/web/20201108060731/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/662324/ 

関連項目

編集
  • 日田駅 - 『進撃の巨人』に関連する別の銅像がおかれている。

外部リンク

編集