大植 英次(おおうえ えいじ、1956年10月3日 - )はクラシック音楽指揮者。大阪フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者。

大植英次
生誕 (1956-10-03) 1956年10月3日(67歳)
出身地 日本の旗 日本広島市
学歴 桐朋学園大学
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

経歴

編集

生誕~大阪フィルハーモニー交響楽団以前

編集

457[1]1978 1985[2]19901PMF使

198619901992PMF1991199519952002919982009姿(1)
2000

19972003

大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督就任以降

編集

200120034調2003595102005320
1973麿319951996

200571

2006/20072009/2010
NHK201431002016

姿

2006920095

20123退

20141002011)[3]

録音

編集

CDcpo

受賞歴

編集
  • 1980年 タングルウッド音楽祭 クーセヴィツキー記念フェローシップ(クーセヴィツキー大賞)
  • 1981年 ザルツブルク・モーツァルテウム指揮者コンクール ハンス・ハーリング賞・第1位
  • 2004年 ミネソタ管弦楽団演奏のCD(アージェント作曲)が第46回グラミー賞"Best Classical Contemporary Composition" グラミー賞にはそれ以前数回ノミネートされていた
  • 2004年 第25回音楽クリティック・クラブ賞 (音楽クリティック・クラブ(関西在住の音楽評論家により構成される)より)
  • 2005年 プレトリウス賞(ドイツ・ニーダーザクセン州より)
  • 2006年 大阪芸術賞特別賞(大阪府・大阪市と各々の教育委員会より)
  • 2006年 第5回齋藤秀雄メモリアル基金賞(財団法人 ソニー音楽芸術振興会より)
  • 2007年 第42回大阪市市民表彰(大阪市より)
  • 2007年 大阪活力グランプリ2007特別賞(大阪商工会議所より)
  • 2009年 功労勲章・一等功労十字章(ドイツ・ニーダーザクセン州より)
  • 2009年 広島市民賞(広島市より)

逸話

編集



使

10



2003





使

脚注

編集
  1. ^ 音楽を生涯の友に:故戸田繁子さん広島で指揮者大植さんら指導. 『中国新聞』2020年11月19日12面
  2. ^ Hiroshima Peace Concert 1985”. EUYO. 2022年12月2日閲覧。
  3. ^ [1]

外部リンク

編集
先代
朝比奈隆
大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督
2003–2012
次代
尾高忠明[1]
  1. ^ 2018年4月に第3代音楽監督として就任予定。当ポストの他にも、2014年から2017年3月まで井上道義が首席指揮者に就任している。