[1]3
瓊瓊杵尊
音川安親編 万物雛形画譜

地神五代 第三代
日向三代 初代

先代 天忍穂耳尊
次代 彦火火出見尊

全名 天津彦彦火瓊瓊杵尊
別名 天饒石国饒石天津彦火瓊瓊杵尊
別称 皇孫
天孫
陵所 可愛山陵
正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊
栲幡千千姫命
配偶者 鹿葦津姫
火闌降命
彦火火出見尊
天火明命
(その他諸説は#妻子参照)
吾田長屋笠狭岬
神社 霧島岑神社など
テンプレートを表示

概要

編集
 
宮崎県高千穂町国見が丘にあるニニギノミコト石像

[2][1][3][4][5]鹿[6]
  • 天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと) - 『日本書紀』第九段本文、第一の一書
  • 天津彦火瓊瓊杵尊(あまつひこほのににぎのみこと) - 『日本書紀』第九段第二の一書
  • 天津彦国光彦火瓊瓊杵尊(あまつひこくにてるひこほのににぎのみこと) - 『日本書紀』第九段第四の一書
  • 天津彦根火瓊瓊杵根尊(あまつひこねほのににぎねのみこと) - 『日本書紀』第九段第六の一書
  • 火瓊瓊杵尊(ほのににぎのみこと) - 『日本書紀』第九段第六の一書、第七の一書
  • 天国饒石彦火瓊瓊杵尊(あめくににぎしひこほのににぎのみこと) - 『日本書紀』第九段第六の一書
  • 天之杵火火置瀬尊(あめのぎほほぎせのみこと) - 『日本書紀』第九段第七の一書
  • 天杵瀬命(あめのきせのみこと) - 『日本書紀』第九段第七の一書
  • 天饒石国饒石天津彦火瓊瓊杵尊(あめにぎしくににぎしあまつひこほのににぎのみこと) - 『日本書紀』第九段第八の一書
  • 彦火瓊瓊杵尊(ひこほのににぎのみこと) - 『日本書紀』神武天皇即位前紀
  • 天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命(あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎのみこと) - 『古事記』
  • 天津日高日子番能邇邇芸能命(あまつひこひこほのににぎのみこと) - 『古事記』
  • 天津日子番能邇邇芸命(あまつひこほのににぎのみこと) - 『古事記』
  • 日子番能邇邇芸命(ひこほのににぎのみこと) - 『古事記』

[6]

神話での記述

編集

 

[1][1]

鹿鹿

[6]殿

系譜

編集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素戔鳴尊

 

 

 

天照大神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天穂日命

 

天忍穂耳尊

 

天津彦根命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲氏

 

瓊瓊杵尊

 

凡河内氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天火明命

 

火折尊

 

火須勢理命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾張氏

 

鸕鶿草葺不合尊

 

隼人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 神武天皇

 


妻子

編集



鹿


    
[1]

  
[1]

  
[1]

  


  


  
[1]

『日本書紀』に宮の記載はないが、吾田長屋笠狭岬に留まったとあるのでここに宮があったと考えられる。『古事記』では高千穂に大きな宮を作ったと記載されている。

陵・霊廟

編集

鹿

西11鹿7鹿鹿調29西西

信仰・神社

編集

[1]鹿[1]鹿[1]椿鹿使[7]

 160

出典

編集


(一)^ abcdefghijk   25,92,94,286

(二)^ (). . 20191130

(三)^  https://kotobank.jp/word/%E8%A5%B2%E5%9B%BD-554978 

(四)^  https://kotobank.jp/word/%E7%86%8A%E8%A5%B2-55947 

(五)^    p.36

(六)^ abc   110,111

(七)^ 椿. 20161226

関連項目

編集
先代
天忍穂耳尊
地神五代
3代
次代
火折尊
先代
-
日向三代
初代
次代
火折尊