実況パワフルプロ野球2018

実況パワフルプロ野球 > 実況パワフルプロ野球2018

20182018JIKKYOU PAWAFURU PUROYAKYU 2018201842620182018[2]20194232019[3]
実況パワフルプロ野球2018
JIKKYOU PAWAFURU PUROYAKYU 2018
ゲーム
ゲームジャンル 野球・育成
対応機種 PlayStation 4(Pro対応)
PlayStation VR対応)
PlayStation Vita
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
メディア [PS4]BD-ROM1枚
[PS Vita]PS Vitaカード
ダウンロード版もあり
プレイ人数 1 - 2人
発売日 2018年4月26日
レイティング CEROA(全年齢対象)[1]
通信機能 [PS4]オンライン対戦対応
[PS Vita]オンライン対戦、アドホック通信対応
デバイス [PS Vita]メモリーカード必須
関連作品
テンプレート - ノート

本記事では、2018年7月25日よりPlayStation Storeで配信開始された無料のゲームソフト『実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018』についても記述する。

概要

編集

20162PlayStation 4PlayStation VitaPS4VR[2]PlayStation Vita2019Vita

412[4]

2017127[4]

4

PlayStation StoreBGM200

2018719使eeBASEBALL #

2018123PlayStation Awards 2018Gold Prize[5]2019Ver1.102019423

実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018

編集

前作の無料版『実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017』の2018年度版と相当する作品。プレイ可能モードと12球団選手のデータの更新などの対応も前作と同様。

前作からの変更点・追加点

編集














AI調AI調







2018ver.1.05



2010 - 20174
2018

20172002NPB[6][7]



PS®VRVR

PS4



11291611892328
20191292019282019LIVE25241

[8]ver1.10

ペナント

編集







4

FA

マイライフ

編集

3PSP2010

LIVEシナリオ

編集

プロ野球スピリッツ2015』で期間限定で配信された「プロ野球速報プレイ」モードのパワプロ版。

2018年度(ver1.10以降は2019年度)のペナントレースの試合結果をもとにしたシナリオが即日配信され、試合の勝敗を分けたターニングポイントを体験できる。さらに豊富なランキングが用意されており、シナリオのプレイ内容に応じてスコアが算出され全国のユーザーと競い合うことができる。

サクセス

編集

2013

2016

2011201313322123[9]

2016

3

登場人物(サクセス)

編集

彼女候補

編集

3

  

 - 







  

 - 







  

 - 







  

 - 






パワフル第二(パワフルだいに)高校

編集





  

 - 

使





  

 - 



3

  

 - 





  

 - 



使

  

 - 





  

 - 

姿







  

 - 




南国リゾート学園(なんごくリゾートがくえん)

編集

姿



  

 - 



2022

  

 - 





  

 - 





A×G

  

 - 





  

 - 



20



  

 - 







2

 - 



西

  

 - 




五竜郭(ごりゅうかく)高校

編集

2020OB

32



  

 - 





  

 - 



  

 - 



  

 - 



20

  

 - 

OB

  

 - 



2016

  

 - 

20

13

パワフェス

編集



2016

2016 200

登場人物(パワフェス)

編集







  





  

 - 

TV



Ver.1.05

  

 - 

2017TV



  

TV


マネージャー

編集





  

4

  

6

  

'99

  

9

  

9

  

15



2013

  



  

SG

  



  



  



  



  



  

2013

  

311

  

37

登場チーム

編集

ATSUMORIDLC

1313[10][11]12姿



西13
1回戦登場チーム
チーム名 準拠作品 キャプテン 他加入可能メンバー 備考
極亜久商業高校 5 外藤侠二
たんぽぽ製作所 '99 嶋田栄作 柴田軍平反町三次
嵐山美鈴(マネージャー)
前作同様、有田勉は登場しない。
ドリル電器 '99 松倉宗光 香本富久雄 前作では2回戦の対戦チーム候補であった。
恋恋高校 9 早川あおい 七瀬はるか(マネージャー) 前夜祭で早川あおいが登場した場合、2回戦までの対戦チーム候補に登場している。
河川敷ミラクルズ 12 海野幸子 前作同様、輝星也をはじめとした他チームのスカウト可能な選手は登場しない。
バス停前高校 13 田中山太郎
大漁水産高校 13 松崎トミオ 前作では準決勝の対戦チーム候補であった。
どすこい酒造 15 田村 前作では3回戦の対戦チーム候補であった。
白薔薇かしまし学園大学 パワポタ4 涼風希望 矢部田亜希子、夏野向日葵、
黒珠真星空星光
聖ジャスミン学園 2013 太刀川広巳 小鷹美麗、美籐千尋、大空美代子、川星ほむら 登場場面は小鷹が加わり、太刀川を活気付けている。
ラグナロク分校※ 2013 火野勇太郎 水野魔太郎、草野剣太郎、鋼毅、矢部門竜雄
激闘第一高校 2013 鶴屋勝 少豪月剛 2013、パワプロアプリに登場した大塔俊一は登場しないが、名将甲子園モードでは選手として登録されている。
パワフル高校 パワプロアプリ 星井スバル 宇渡幹久、小田切巧 前作と同じく主人公の本来の所属チーム。
前夜祭で星井スバルが登場した状態で1回戦でパワフル高校と対戦しないと、星井スバルが行方をくらまし、決勝相手がアンドロメダ学園高校確定となる。
SG高校※ パワプロアプリ 桜ノ宮総司 伊貫大和、森河岳、
氷上聡里(マネージャー)
前作では3回戦の対戦チーム候補であった。
ダン&ジョン高校 パワプロアプリ 須藤零人 バット=円島兼倉洋平 試合BGMが「おまかせ」の場合は2016の試合BGMではなく、アプリ版のダン&ジョン高校編の旧校舎戦闘態勢BGMが流れる。
北雪高校 パワプロアプリ 美園千花 小嵐リョウ八尺巫女子
明星雪華(マネージャー)
アマゾネス 2016、(ヒーローズ) 佐菜あゆみ 新島早紀十六夜瑠菜 十六夜はヒーローズ、2016(2017年度データ)の投手から本作オリジナル仕様の投手・外野手となり、外野手(Ver1.06より一定確率に先発投手)で起用される。
番堂長児は前作同様「極亜久やんきーズ」のキャプテンとして登場、小石川大太はパワプロショップで解禁されるため、このチームに登場しない。
花ざかり高校 ヒーローズ 桜沢樹 水無月要 桜沢の「ワンシーム」はサクスペ同様第1ストレート扱い[12]。ヒーローズに登場した石神剣児、月山純は登場しない。
三船ドルフィンズ - 茂野大吾[13] 佐藤光佐倉睦子 Ver.1.05で追加した。『MAJOR 2nd』の主人公茂野大吾が率いるチーム。『パワプロアプリ』などの編成制限と同様、『ダイヤのA』の選手がチームにいる場合、このチームは登場しない。逆にこのチームと対戦した場合、2回戦以降の『ダイヤのA』のチームは登場しない。
佐倉睦子は投手で登録されており外野はサブポジ起用となっている。
2回戦登場チーム
チーム名 準拠作品 キャプテン 他加入可能メンバー 備考
仏契大学 6 大豪月 非道、
黒沢愛(マネージャー)
極亜久やんきーズ 10 番堂長児 半田小鉄、阿畑やすし、鷹野有紀
イレブン工科大学 11 橘みずき 仲居三太、軽井沢大輝
石野まさ夫波佐見駿一紙山要
前作では1回戦の対戦チーム候補であった。ただし、前夜祭で橘みずきが登場した場合、1回戦の対戦相手としても登場する。
前作同様、満田虎男と雪村征隆は登場しない。
ミゾットスポーツ 12、(ヒーローズ) 山口賢 ブロンコ・リー、城井伯斎 ヒーローズをベースにしており、「2013」では芸農大学附属高校に所属している城井伯斎がこのチームに所属している。「12」の多賀望実は登場しない。
ときめき青春高校※ 2011 青葉春人 小山雅、西郷十三、茶来元気、鬼力剛、神宮寺光、稲田吾作、三森右京、三森左京
文武高校 2013 武秀英 鎌刈善二古長衛士
六面大学 2014 蝶野半四郎 六鹿陸 2014、ヒーローズに登場した辰猪一八は登場しない。六鹿のメインポジションは三塁手からサクスペ仕様の遊撃手となる。
支良州水産高校 パワプロアプリ 真黒綱寛 須々木清吾赤原勘八
倉家凪(マネージャー)
大筒高校 パワプロアプリ 冴木創
太平楽高校※ パワプロアプリ 浦賀有也 天城隼、諸井清和、
鴨川しぐれ(マネージャー)
白轟高校 パワプロアプリ 北斗八雲
みわちゃんwithDB (2016) 実和男 灰谷充純決太郎 2016の主人公チームの1つ「ドリームバックス」をベースとして、実和男が加わった混成チーム。
実のユニフォームのみ灰凶高校が使われているが、チームのユニフォームはドリームバックスで統一。
木良国育男は小石川同様パワプロショップで解禁されるため、登場しない。
古代大学 ヒーローズ 掘杉等 雪野楓 名将甲子園モードでは「古代高校」という名義で登場し、プレイヤーとして使用可能なチームの一つとなった。
大江戸カーニバルズ (ヒーローズ) 江戸川文楽 ガルシア=世良 「大江戸ファイヤーズ」をベースとして、「熱風カーニバルズ」のガルシア=世良が加わった混成チーム。
ヒーローズに登場した「大江戸ファイヤーズ」の桐生景吾と成地英明、「熱風カーニバルズ」の静原冬威と亀梨怜音は登場しない。
MAJOR高校選抜 (パワプロアプリ)
[14]
茂野吾郎 清水薫ジョー・ギブソンJr.佐藤寿也眉村健
草野秀明清水大河薬師寺阿久津
Ver.1.05で追加した隠しチーム。DLC「ブラバン楽曲「心絵」+パワフェス「MAJOR高校選抜」チーム登場権セット」を購入にし、初期選手に『ダイヤのA』の選手を含まないと候補に載らない。またこのチームと対戦した場合、3回戦の候補の1つ稲城実業高校は登場しない。
海堂学園高校をベースとして、聖秀学院高校の選手とジョー・ギブソンJr.が加わった混成チーム。
選手能力はパワプロアプリがベースだが[15]、茂野吾郎の所持球種がパワプロアプリの「ジャイロフォーク」ではなく「ジャイロボール」である。
試合BGMが「おまかせ」の場合は、通常対戦と同様にブラバン応援曲が流れる(攻撃時に「心絵」、守備時にパワプロの応援曲からランダム)。Ver.1.06以降は茂野に代わり、眉村が先発起用されることがある。
青道高校 パワプロアプリ 沢村栄純 降谷暁、御幸一也、小湊春市、結城哲也、

倉持洋一、伊佐敷純、増子透、小湊亮介

Ver.1.12で追加した隠しチーム。DLC「Go EXCEED!!+パワフェス「青道高校」チーム登場権セット」を購入にし、『MAJOR』か『MAJOR 2nd』の選手を含まないと候補に載らない。
3回戦登場チーム
チーム名 準拠作品 キャプテン 他加入可能メンバー 備考
するめ大学 6など 田中まさる 鮫島粂太郎、乙女、九州、猿、
ザンス、村雨、球三郎、天王寺
前作では2回戦の対戦チーム候補であった。
ドラフ島連合チーム 8 パピヨン DJB-78ミッキー・バーミリオン 前作では準決勝の対戦チーム候補であった。
あかつき大付属高校 9など 猪狩守/アフロ猪狩 猪狩進
四条澄香(マネージャー)
今作では九十九宇宙はあかつき大付属高校OBのメンバーとして登場するため、このチームに登場しない。
前夜祭で猪狩守が登場した場合、1回戦からの対戦チーム候補に登場している。その状態で3回戦まであかつき大付属高校と対戦しないと猪狩守がアフロ猪狩にパワーアップし、準決勝の対戦チーム候補に登場する。

名将甲子園モードでは同チームはアプリ版近い仕様となり、後述のあかつき大付属高校OB全員もこのチームに所属している。

灰凶高校※ 13 ゴウ 井筒哀樹御宝金太郎
怒拳礼次楽垣吾助
須神絵久(マネージャー)
前作では2回戦の対戦チーム候補であった。
チームキャプテンのゴウは三塁手で登場。
実和男は「みわちゃん with DB」でキャプテンとして登場する為、サクセス・パワフェスともこのチームに登場しない。
頑張パワフルズ 14 福家花男 東條小次郎、館西勉 前作では2回戦の対戦チーム候補であった。
神楽坂グループ (15) 神楽坂光彦 六道聖
日和ミヨ(マネージャー)
前作のパワフェス(サクセス)をベースにしており、前作同様腰巾着男は登場しない。
四神黄龍高校 2011 朱雀南赤 前作では準決勝の対戦チーム候補であった。
くろがね商業高校※ パワプロアプリ 大鐘餅太郎 銭形乱蔵、宝塚月斗、祝井幸吉 今作の舞台設定により、2016とヒーローズでの登場場面が異なり、高級車ではなく、高級プレミアム座席から大鐘が登場するよう変更された。帽子はアプリ版仕様から、2013の円型に戻った。
ヴァンプ高校 パワプロアプリ 灰塚朔夜 内藤明瑠史門泰司
神良美砂(マネージャー)
覇堂高校※ パワプロアプリ 木場嵐士 金原いずる、水島忍、
木場静火(マネージャー)
ブレインマッスル高校 パワプロアプリ 一条一輝 尾根瑛人納見新造
プロ野球レジェンズ 2016、(パワプロアプリ) 不明[16] 前作から引き続き登場した隠しチーム。
今作では2000年代以降に活躍しているAチームと1990年代以前に活躍しているBチームの2パターンが用意された、どちらが登場するかは原則上ランダム。

使[17]A

アナザーチャレンジャーズ - ニセプロ
(主人公と同姓同名)
矢倍萌雄
紺野美崎(マネージャー)
13「灰凶高校」編の西強高校の追加選手をベースにした、前作の初期マネージャー紺野美崎も加わったもう1つの隠しチーム、美崎以外のキャラを初期マネージャーにし、1回戦、2回戦で1点差に勝利しないと候補に載らない。
ニセプロのポジション・変化球球種・特殊能力が主人公のものと同一だが、その他ステータスが主人公よりやや高い[18]
「パワフルTVのスタッフの手配ミスによりもう1つのチームとして特別参加許可を与える」という設定上、2人とも初期メンバー登録が不可であるが、他の隠しキャラと異なり、矢倍のみ育成可能キャラ扱いとなっている。
稲城実業高校 パワプロアプリ 成宮鳴 神谷カルロス俊樹、

白河勝之、多田野樹

Ver.1.12で追加した、『ダイヤのA』からのライバルチーム。

『パワプロアプリ』などの編成制限と同様、『MAJOR』か『MAJOR 2nd』の選手がチームにいる場合、このチームは候補に載らない。

準決勝登場チーム
チーム名 準拠作品 キャプテン 他加入可能メンバー 備考
帝王実業高校※ 13 友沢亮 久遠ヒカル、猛田慶次、蛇島桐人、犬河和音、猫神優 イベントにより他の回戦にも登場する場合もある。
シャイニングバスターズ 14 鈴本大輔 前作では3回戦の対戦チーム候補であった。
神帝学園高校 パワポタ3 グラビトン新井
オール海東学院 (パワポタ3、
パワポタ4[19]
樽本有太 鈴姫健太郎渋谷秀喜 パワポタ3の「海東学院高校」をベースにして、パワポタ4「海東学院大学」編の渋谷秀喜が加わった混成チーム。
チーム名は本作オリジナルだがユニフォームはパワポタ時のものと同一。
ヒーローズでの渋谷が使用していたバットは金属から木製になっている。
ワールド高校※ 2013 マキシマム=池田=クリスティン ヤーベン・ディヤンス、アルヴィン・ロックハート、
ギャネンドラ・バッタライナヌーク・アキアック
エミリ=池田=クリスティン(マネージャー)
前作では3回戦の対戦チーム候補であった。
前作同様、カレタカは登場しない。
壱流大学 2014 雷轟遙登 暮羽鋭次、風薙豹 前作では3回戦の対戦チーム候補であった。
瞬鋭高校※ パワプロアプリ 烏丸剛充 才賀侑人、小平陽向
ギガバイツ3.0 (2016)[20] 出井田大輔 雲海和也東推八 「ギガバイツ」をベースにして、「星英アスリート」の雲海和也と「イージス銀行」の東推八が加わった混成チーム。
ユニフォームはギガバイツのものだが、雲海と東のみ、ギガバイツではなく元のチームのユニフォームを使用する。
あかつき大付属高校OB 2016、(ヒーローズ) 一ノ瀬塔哉 二宮瑞穂、三本松一、四条賢二、五十嵐権三、六本木優希、七井=アレフト、八嶋中、九十九宇宙 九十九宇宙の在籍チーム変更により、今作では同一プレイであかつき大付属高校とあかつき大付属高校OBが出現することができる。
決勝登場チーム
チーム名 準拠作品 キャプテン 他加入可能メンバー 備考
アンドロメダ学園高校※ (5など) 大西=ハリソン=筋金 神高龍、嵐丸士朗、(暗黒スバル) 今までのシリーズ作品の「アンドロメダ学園高校」の混成チーム。
前述の星井スバルのイベントが発生した場合のみ、星井スバルが暗黒スバルとしてこのチームに登場する(それ以外では登場しない)。
サクセスと名将甲子園ではパワフェスと同様。大西、神高、嵐丸3人がメンバー入りしている。
黒獅子重工 '99、(15) 社長 部長 固有選手のラインアップは15の時とほぼ同一。
レッドエンジェルズ 10 神童裕二郎 ボーマン・バンガードテリー・マイルマン バンガードは2012パワスタおよびパワプロスタジアムでは「ボーマン」名義だったが、本作では表記、音声は「バンガード」に統一される。
西強大学 2014 滝本太郎 久方怜、城山剣一、清本和重、堺住吉
天空中央高校 パワプロアプリ 虹谷誠 神成尊東雲翔也
虹谷彩理(マネージャー)
最終戦登場チーム
チーム名 準拠作品 キャプテン 他加入可能メンバー 備考
HIBIKINOセイレーンズ - クイーンココロ 則出郁三の航海ノートにより、セイレーンに取り憑かれた響乃こころが率いるチーム。
前作の「ATSUMORIリベンジャーズ」と同様、クイーンココロ以外の選手は1回戦~準決勝のチームの選手の中、仲間になった選手以外の選手から選出された[21]
同試合に限り、熱盛宗厚が選手としてパワフェスチャレンジャーズに加入し、対クイーンココロの専用対峙シーンも投打2種類用意されている。

チャレンジ

編集




名将甲子園

編集

Ver1.10

PlayStation Plus

3

2012使

音声出演

編集
実況
堂前英男
清水久嗣
金光宣明(熱盛宗厚 役)
安部憲幸
  • 場内音声
梅田ひでみ
中野耕史

収録選手について

編集

選手

編集

初期データにおける収録選手は、パワプロ2018公式サイトによれば「2018年1月10日時点の新規入団・退団情報に基づく支配下登録全選手(育成枠で契約している選手を除く)」とされ、それ以降に起きた以下の選手のトレード移籍、入退団および育成からの支配下登録は初期データでは反映されていない。

また2019年度版については、2019年4月23日に配信されたアップデートで2019年1月8日時点での新規入退団情報に基づく支配下登録全選手(育成枠で契約している選手を除く)が収録されており、それ以降に起きた以下の選手のトレード移籍、入退団および育成からの支配下登録は2019年4月23日配信のデータでは反映されていない。

なお、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督梨田昌孝が2018シーズン途中に辞任しているが、2018年版では反映されていない。

アップデートの実施状況

編集
  • 2018年4月26日(発売日当日)のアップデートで、3月9日までに公示された入団選手(育成からの支配下登録1人を含む)11名と、退団選手1名[22]が反映された(退団選手は選手データの「フリー」枠に移動している。以下同様)。
  • 2018年7月12日のアップデートで、3月10日から5月8日までに公示された支配下登録選手8名と成立トレード2件が反映され、OB選手が1名追加されている。
  • 2018年9月13日のアップデートで、5月9日から7月31日までに公示された支配下登録選手22名と成立トレード5件、退団選手4名が反映された。
  • 2018年11月1日のアップデートで、10月5日に公示された退団選手1名が反映され、全選手の2018年シーズン終了時のデータが更新された。
  • 2019年4月23日、2019年度版が配信開始。2019年1月8日時点の入退団情報に基づく支配下登録全選手が反映された(この表では同日のアップデートで反映されていない選手のみ2019年度版の項に列挙している)。
  • 2019年6月13日のアップデートで、3月29日までに公示された入団選手(育成からの支配下登録4人を含む)9名と成立トレード1件が反映された。
  • 2019年8月2日のアップデートで、3月30日から5月2日までに公示された育成からの支配下登録選手1名が反映された。
  • 2019年9月19日、5月3日から7月31日までに公示された入団選手(育成からの支配下登録14人を含む)19名と成立トレード5件、8月7日までの退団選手3名が反映された。
  • 2019年10月25日のアップデートで、全選手の2019年シーズン終了時のデータが更新された。
トレードされた選手
編集
NPB公示日 移籍元球団 選手名 移籍先球団 ゲームでの反映日 備考
2018年度版
2018年3月16日 埼玉西武ライオンズ 岡本洋介 阪神タイガース 2018年7月12日 交換トレード
阪神タイガース 榎田大樹 埼玉西武ライオンズ
2018年4月19日 北海道日本ハムファイターズ 市川友也 福岡ソフトバンクホークス 金銭トレード
2018年7月11日 オリックス・バファローズ 伊藤光 横浜DeNAベイスターズ 2018年9月13日 交換トレード(2対2)
赤間謙
横浜DeNAベイスターズ 白崎浩之 オリックス・バファローズ
髙城俊人
2018年7月23日 中日ドラゴンズ 小川龍也 埼玉西武ライオンズ 金銭トレード
2018年7月25日 福岡ソフトバンクホークス 曽根海成 広島東洋カープ 交換トレード
広島東洋カープ 美間優槻 福岡ソフトバンクホークス
2018年7月27日 阪神タイガース 松田遼馬 福岡ソフトバンクホークス 交換トレード
福岡ソフトバンクホークス 飯田優也 阪神タイガース
千葉ロッテマリーンズ 藤岡貴裕 北海道日本ハムファイターズ 交換トレード
北海道日本ハムファイターズ 岡大海 千葉ロッテマリーンズ
2019年度版
2019年3月29日 東北楽天ゴールデンイーグルス 濱矢廣大 横浜DeNAベイスターズ

2019年6月13日

交換トレード
横浜DeNAベイスターズ 熊原健人 東北楽天ゴールデンイーグルス
2019年6月28日 北海道日本ハムファイターズ 鍵谷陽平 読売ジャイアンツ 2019年9月19日 交換トレード(2対2)
藤岡貴裕
読売ジャイアンツ 吉川光夫 北海道日本ハムファイターズ
宇佐見真吾
2019年7月2日 オリックス・バファローズ 松葉貴大 中日ドラゴンズ 交換トレード(2対2)
武田健吾
中日ドラゴンズ 松井雅人 オリックス・バファローズ
松井佑介
スティーブン・モヤ 金銭トレード
2019年7月4日 東北楽天ゴールデンイーグルス 三好匠 広島東洋カープ 交換トレード
広島東洋カープ 下水流昂 東北楽天ゴールデンイーグルス
2019年7月5日 千葉ロッテマリーンズ 高野圭佑 阪神タイガース 交換トレード
阪神タイガース 石崎剛 千葉ロッテマリーンズ
2019年7月8日 東北楽天ゴールデンイーグルス 古川侑利 読売ジャイアンツ 交換トレード
読売ジャイアンツ 和田恋 東北楽天ゴールデンイーグルス
 収録漏れ選手
編集
新入団選手
NPB公示 球団 選手名 ゲームでの反映日 備考
2018年度版
2018年1月15日獲得発表 千葉ロッテマリーンズ タナー・シェッパーズ 2018年4月26日
2018年1月16日獲得発表 読売ジャイアンツ テイラー・ヤングマン
2018年1月23日獲得発表 中日ドラゴンズ 松坂大輔
2018年1月31日 千葉ロッテマリーンズ 涌井秀章 FA残留
2018年2月5日 東京ヤクルトスワローズ 青木宣親 初期データではOBとして収録
2018年2月16日 千葉ロッテマリーンズ フランシスコ・ペゲーロ 6月29日に退団。
李杜軒
大隣憲司
福岡ソフトバンクホークス ジュリスベル・グラシアル
2018年3月9日 読売ジャイアンツ 上原浩治 初期データではOBとして収録
2018年5月15日 埼玉西武ライオンズ デュアンテ・ヒース 2018年9月13日
2018年6月18日 阪神タイガース エフレン・ナバーロ
2018年6月29日 東京ヤクルトスワローズ ジェイソン・ウルキデス
2018年7月3日 広島東洋カープ ジョニー・ヘルウェグ
2018年7月5日 横浜DeNAベイスターズ 中後悠平
2018年7月9日 オリックス・バファローズ 岩本輝
2018年7月11日 ドン・ローチ
2018年7月17日 福岡ソフトバンクホークス アリエル・ミランダ
2018年7月26日 中日ドラゴンズ ジョエリー・ロドリゲス
2018年7月31日 埼玉西武ライオンズ カイル・マーティン
2019年度版
2019年1月13日獲得発表 千葉ロッテマリーンズ ブランドン・マン 2019年6月13日
2019年1月15日獲得発表 オリックス・バファローズ タイラー・エップラー
2019年1月30日 東京ヤクルトスワローズ 五十嵐亮太
2019年2月1日 千葉ロッテマリーンズ ブランドン・レアード
2019年2月6日 オリックス・バファローズ 成瀬善久
2019年6月3日 福岡ソフトバンクホークス カーター・スチュワート・ジュニア 2019年9月19日
2019年6月7日 横浜DeNAベイスターズ サミー・ソリス
2019年6月27日 読売ジャイアンツ ルビー・デラロサ
2019年7月12日 阪神タイガース ヤンハービス・ソラーテ 9月9日に契約解除した為、フリー
2019年7月26日 千葉ロッテマリーンズ レオネス・マーティン
育成からの支配下登録
NPB公示日 球団 選手名 ゲームでの反映日 備考
2018年度版
2018年1月12日 横浜DeNAベイスターズ 笠井崇正 2018年4月26日
2018年3月19日 オリックス・バファローズ 榊原翼 2018年7月12日
2018年3月20日 東京ヤクルトスワローズ 大村孟
田川賢吾
2018年3月23日 中日ドラゴンズ 木下雄介
読売ジャイアンツ 高木京介
2018年3月27日 福岡ソフトバンクホークス 堀内汰門
2018年4月19日 中日ドラゴンズ ライデル・マルティネス
2018年5月5日 東北楽天ゴールデンイーグルス 久保裕也
2018年5月20日 広島東洋カープ ヘロニモ・フランスア 2018年9月13日
2018年6月16日 読売ジャイアンツ サムエル・アダメス
2018年7月9日 クリストファー・クリソストモ・メルセデス
2018年7月19日 中日ドラゴンズ 福敬登
2018年7月27日 東北楽天ゴールデンイーグルス 石橋良太
読売ジャイアンツ ホルヘ・マルティネス
2018年7月30日 東京ヤクルトスワローズ 古野正人
福岡ソフトバンクホークス 大竹耕太郎
阪神タイガース 歳内宏明
2018年7月31日 横浜DeNAベイスターズ 田村丈
読売ジャイアンツ 松原聖弥
オリックス・バファローズ 佐野皓大
2019年度版
2019年3月4日 読売ジャイアンツ 坂本工宜 2019年6月13日
2019年3月22日 東北楽天ゴールデンイーグルス ルイス・ヒメネス
2019年3月26日 福岡ソフトバンクホークス 周東佑京
川原弘之
2019年5月2日 オリックス・バファローズ 張奕 2019年8月2日
2019年6月10日 読売ジャイアンツ 加藤脩平 2019年9月19日
2019年6月24日 福岡ソフトバンクホークス オスカー・コラス
2019年6月27日 埼玉西武ライオンズ 齊藤誠人
2019年7月5日 読売ジャイアンツ 山下航汰
2019年7月10日 広島東洋カープ エマイリン・モンティージャ
2019年7月16日 横浜DeNAベイスターズ 中川虎大
2019年7月25日 オリックス・バファローズ 神戸文也
本田仁海
2019年7月26日 読売ジャイアンツ 堀岡隼人
2019年7月29日 東北楽天ゴールデンイーグルス 寺岡寛治
由規
広島東洋カープ フアン・サンタナ
2019年7月30日 阪神タイガース 片山雄哉
2019年7月31日 東北楽天ゴールデンイーグルス ルシアノ・フェルナンド
引退・退団選手
編集
NPB公示日 球団 選手名 ゲームでの反映日 備考
2018年度版
2018年3月27日 福岡ソフトバンクホークス 川﨑宗則 2018年4月26日 自由契約
2018年6月23日 千葉ロッテマリーンズ 大嶺翔太 2018年9月13日 任意引退
2018年6月27日 東京ヤクルトスワローズ ジョーダン・アルメンゴ 自由契約
2018年7月6日 千葉ロッテマリーンズ フランシスコ・ペゲーロ 自由契約
2018年7月7日 読売ジャイアンツ 柿澤貴裕 契約解除
2018年10月5日 埼玉西武ライオンズ ニール・ワグナー 2018年11月1日 自由契約
2019年度版
2019年5月20日 読売ジャイアンツ 上原浩治 2019年9月19日 任意引退
2019年6月27日 オリックス・バファローズ ジョーイ・メネセス 契約解除
2019年8月7日 埼玉西武ライオンズ ファビオ・カスティーヨ 契約解除
追加されたOB選手
編集
選手名 反映日 備考
若田部健一 2018年4月26日
松中信彦
大谷翔平 2018年7月12日

公式イベント

編集

使eeBASEBALL 

2018-19
201872085 

2018826 ABC西

201891 2F

2018929 e
西36123

20181110122 112425e
31163e

20181216 e
1e12

339e

2019112 TFTSMBC e 2018-19
3399

2019-20
2019722728 
2018-1932e

2019826 西

2019831 

2019929 e
2018-19eeBASEBALL  --1542018-19

楽曲

編集
オープニング曲「Brand New Sky」
作詞・歌:KOCHO / 作曲:米須優太郎(KONAMI) / 編曲:米須優太郎(KONAMI)、渡邊紀如(KONAMI)

脚注

編集


(一)^  2018. . 2018426CERO

(二)^ ab (2017127). 2018 PS4PSVitaVR. ASCII.jp. 20171210

(三)^ Inc, Aetas. 20182019. www.4gamer.net. 2020628

(四)^ ab20182018.  (2017127). 20171210

(五)^ 2018PlayStation® Awards 2018Gold Prize  2018124

(六)^ 2'95

(七)^ 2010

(八)^ 20192018

(九)^ 2退2

(十)^ '98

(11)^ 

(12)^ 2西2

(13)^ MAJORMAJORMAJOR

(14)^ Jr.

(15)^ Jr.使

(16)^ OB

(17)^ SFF

(18)^ MAX

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ 

(22)^ 32732HP

外部リンク

編集
前作
実況パワフルプロ野球2016
2016年4月28日
実況パワフルプロ野球メインシリーズ
実況パワフルプロ野球2018

2018年4月26日
次作
eBASEBALLパワフルプロ野球2020
2020年7月9日