あらすじ

編集






これまでの上演

編集

1971 - 

10301130[1]197272728[2]

[3]10[3]

 [4][2]

44

197361471[5]鹿91026[5][5]

1981 - 

213324[6]36[7]198243429[8]421[7]

[9]10[9]

[6] [8]

198281




 - [7]

 - [7]

1991 - 

223310[10]55510[11]

[10][11]

退

1992 - 

41455[12]
414415417418419421422424425426428295155

[12]

24[12]



2011 - 

10151113
101516

1018

1020

102223

102526

1027

1029

1030

111

113

116

118

1110

111213

[13]

 II

[14]




スタッフ

編集

1971年

編集
宝塚
東京 宝塚・東京以外

主なスタッフに柴田侑宏[5][15]がいる。

1981年

編集
宝塚
東京

主なスタッフに柴田侑宏[8](脚本・演出)がいる。

1991年

編集

1992年

編集

脚本・演出は柴田侑宏[12]

2011年

編集

脚本は柴田侑宏[13]、演出は中村暁[13]

配役

編集
1971年花組
(宝塚)
1971年花組
(東宝、地方)
1981年星組 1982年星組
(東宝・役替わり)
1991年花組 1992年花組 2011年花組
茂次 甲にしき[1] 甲にしき 瀬戸内美八 峰さを理 朝香じゅん[10][11] 安寿ミラ[12] 蘭寿とむ[18]
おりつ 上原まり[1] 上原まり 東千晃 紫城いずみ 梢真奈美[10][11] 華陽子[12] 蘭乃はな[18]
くろ 瀬戸内美八[1] 瀬戸内美八 峰さを理 大浦みずき 安寿ミラ[10][11] 真矢みき[12] 華形ひかる[18]
おゆう 舞小雪[1] 舞小雪 月城千晴(宝塚)
若宮あいの(東宝)
湖条れいか[10][11] 華陽子[10][11] 詩乃優花[12] 花野じゅりあ[18]
菊二 立ともみ 大浦みずき
朝香じゅん[19]
朝香じゅん 宝樹芽里[10][11][12] 鳳真由[18]
伝次 宝純子 日向薫
夏美よう[19]
日向薫 香寿たつき[10][11] 真琴つばさ[12] 大河凜[18]
八汐みちる 紫城いずみ
南風まい[19]
南風まい 夏目佳奈[10][11][12] 芽吹幸奈[18]
助二郎 麻月鞠緒 麻月鞠緒(宝塚)
但馬久美(東宝)
但馬久美 麻月鞠緒[10][11] 未沙のえる[12] 夏美よう[18]
大六 水はやみ[1] 水はやみ 新城まゆみ(宝塚)
孝まりお(東宝)
孝まりお 舵一星[10][11] 磯野千尋[12] 望海風斗[18]
お久 水穂葉子[1] 水穂葉子 藤京子 北小路みほ[10][11] 邦なつき[12] 京三紗[18]
あつ 月笛真由美 葦川牧
湖映佳奈子[19]
葦川牧 森奈みはる[10][11][12] 月野姫花[18]
伊吉 歌川波瑠美 葉山三千子 葉山三千子 岸香織[10][11][12] 紫峰七海[18]
中島市蔵 藤園さとみ 洋ゆり 未沙のえる[10][11] 天地ひかり 高翔みず希[18]
重吉 新城まゆみ 吹雪仁美
八世路るか
吹雪仁美 大舞夏織[10][11] 大伴れいか[12] 和海しょう[18]
勘太 星すばる 知直冬
匠鴻
知直冬 姿月あさと[10][11][12] 舞月なぎさ[18]
じっ平 丘月美登 高瀬美亜
紫苑ゆう
高瀬美亜 夏城令[10][11][12] 新菜かほ[18]
兼六 ?? ?? ?? 黒川深雪[10][11] ?? 彩城レア[18]
孤児 八汐みちる[1]
月笛真由美[1]
才玉蓮[1]
?? ?? ?? ?? ?? ??

主な楽曲

編集
  • 小さな花がひらいた
  • もう涙とはおさらばさ

関連項目

編集
  • 小さな花がひらいた/シシリーの夕陽 (脚本) 花組 大劇場公演プログラム(1971年/PRG-11044B)
  • 小さな花がひらいた/哀愁のナイル 花組 東京公演プログラム(1972年/PRG-12039B)
  • 哀愁のナイル/小さな花がひらいた(楽譜)(1972年/花組/東京・SHU-118B)
  • 小さな花がひらいた/ラ・ビ・アン・ローズ 星組 大劇場公演プログラム(1981年/PRG-41044B)
  • 小さな花がひらいた/ラ・ビ・アン・ローズ 星組 東京公演プログラム(1982年/PRG-42037B)
  • 宝塚歌劇主題歌集(楽譜) 小さな花がひらいた/ラ・ビ・アン・ローズ (1981年 星組/No.192(SHU-192B))
  • 小さな花がひらいた(1991年 花組公演/CD・TMPC-98B)
  • 小さな花がひらいた/ル・ポァゾン 愛の媚薬2(2011年/DVD・TCAD-352B)

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 60年史別冊 1974, p. 115.
  2. ^ a b 60年史別冊 1974, p. 126.
  3. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 136.
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 60年史別冊 1974, p. 116.
  5. ^ a b c d 90年史 2004, p. 297.
  6. ^ a b c 90年史 2004, p. 269.
  7. ^ a b c d 100年史(舞台) 2014, p. 297.
  8. ^ a b c 90年史 2004, p. 281.
  9. ^ a b 100年史(舞台) 2014, p. 150.
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 80年史 1994, p. 349.
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 80年史 1994, p. 351.
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 80年史 1994, p. 357.
  13. ^ a b c 宝塚歌劇団公式ページ
  14. ^ 東北被災地復興支援事業 『宝塚歌劇団花組タカラジェンヌとともに』
  15. ^ 90年史 2004, p. 280.
  16. ^ a b c d e 100年史(人物) 2014, p. 198.
  17. ^ a b c d e f 100年史(人物) 2014, p. 199.
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 2007年・宝塚歌劇公式ページのキャスト 2017年9月18日閲覧。
  19. ^ a b c d ダブルキャスト

外部リンク

編集

参考文献

編集

60 101974 

 -80-1994ISBN 4-924333-11-5 

902004ISBN 4-484-04601-6 

100  201441ISBN 978-4-484-14600-3 

100  201441ISBN 978-4-484-14601-0