1947115 -   167
せとうち みや
瀬戸内 美八
本名 桑内 瑠美子(くわうち るみこ)
生年月日 (1947-01-15) 1947年1月15日(77歳)
出生地 徳島県徳島市
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
身長 167cm
血液型 O型
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 1966年 -
活動内容 1966年宝塚歌劇団入団、花組配属
1974年:花組主演男役を務める
1975年月組異動
1979年星組トップスター就任
1983年:宝塚歌劇団を退団
1987年:芸能活動を再開し、以降舞台中心に活動。
著名な家族 姪:瀬戸花まり96期生
公式サイト 瀬戸内美八の部屋
主な作品
宝塚歌劇
オルフェウスの窓
テンプレートを表示

経歴

編集

19663[1]19885119[1]1966124[1]

19711974退

1975

1979姿

1983810[1]退 --

退退

1987OG西

201096520

2014100殿100殿[2]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

編集

※「歌劇」1983年8月号(宝塚歌劇団)のpp.94-98を参考にした。

初舞台・花組時代

編集
4月「ピラールの花祭り」/「マイ・アイドル
9月「メナムに赤い花が散る」新人公演:ゼッタ王子(本役:甲にしき
2月「禁じられた初恋」代役公演:紋次(本役:郷ちぐさ)/「永遠のカトレア」ジャック
7月「炎 (宝塚歌劇)」山形主水、新人公演:新三郎(本役:甲にしき)
4月「花は散る散る」新人公演:藤三郎狐(本役:甲にしき)/「ジョイ!
8月「人魚姫 (宝塚歌劇)」ハインリッヒ王子/「浜千鳥 (宝塚歌劇)
9月 アムステルダムストックホルム公演
11月「小さな花がひらいた」くろ/「シシリーの夕陽」バーモント伯爵、新人公演:アリーゴ(本役:甲にしき)
5月「新・花かげろう源頼信、新人公演:藤原保輔、保昌(本役:甲にしき)/「ラ・ラ・ファンタシーク
8月「この恋は雲の涯まで」乾王陵、新人公演:源義経(本役:甲にしき)
1月「花のお嬢吉三」お坊吉三/「カルナバル・ド・タカラヅカ
虞美人
3月 - 4月 韓信
4月 - 5月 劉邦
10月「海と太陽とファド」ペドロ/「アン・ドウ・トロワ

月組時代

編集
3月 - 5月「春の踊り」/「ラムール・ア・パリ」アンリ
10月 - 11月「恋こそ我がいのち」フーケ
5月 - 6月「スパーク&スパーク」/「長靴をはいた猫 (宝塚歌劇)」コンスタンタン
8月「ベルサイユのばらⅢアンドレ(東京)
11月「紙すき恋歌」弥右衛門/「バレンシアの熱い花」ロドリーゴ
3月 - 5月「風と共に去りぬ」アシュレ
10月 - 11月「わが愛しのマリアンヌ」ヴァレール中尉/「ボーイ・ミーツ・ガール
2月 - 3月「日本の恋詩」/「カリブの太陽」デイビッド

星組トップ時代

編集
  • 1979年
5月 - 6月「白夜わが愛
9月 - 11月「アンタレスの星」(モンテ・クリスト伯)エドモン・ダンテス/「薔薇パニック
11月 - 12月「心中・恋の大和路」忠兵衛(宝塚バウホール公演)
3月 - 5月「恋の冒険者たち」クリス/「フェスタ・フェスタ
8月 - 9月「響け!わが歌」小四郎/「ファンシー・ゲーム」ヒーロー
2月 - 3月「小さな花がひらいた」茂次/「ラ・ビ・アン・ローズ -恋は花模様-
4月 瀬戸内美八リサイタル「Sing,Sing,Sing!」(宝塚バウホール公演)
8月 - 9月「海鳴りにもののふの詩が」支倉常長/「クレッシェンド!
1月 - 2月「ミル星人パピーの冒険」パピー/「魅惑 (宝塚歌劇)
6月 - 8月「エーゲ海のブルース」ダニエル・サンクルール/「ザ・ストーム
「心中・恋の大和路」(宝塚バウホール公演・再演)
1月 - 2月「こぶし咲く春」佐太郎/「ラブ・コネクション (宝塚歌劇)
5月「Sing,Sing,Sing'83」(宝塚バウホール公演)
6月 - 8月「オルフェウスの窓 -イザーク編-」イザーク ※退団公演

宝塚歌劇団退団後の主な舞台

編集
「心中天網島」
「SHOW sandwich box」(リサイタル)
「おさん茂兵衛」
「国姓爺合戦」
「近松むすばれて再び」
「DISTANCE」(リサイタル)
「神戸ジャズ物語」
「パリの踊り娘たち」
  • 1993年 「浪速繁盛 西鶴草子」(上方花舞台)
  • 1994年 「奇跡の人」(夜想会公演)
  • 1996年 「ザ・ブロードウェイ・レディース」
  • 1997年
「THE CLUB」
「祭りファンタジー」
「霧の宇治 恋の浮橋」(上方花舞台)
「宵待草」
「阿修羅のごとく」
「心中・恋の大和路」
「桜祭り狸御殿」
「恋の浮舟 まぼろしの宇治」(上方花舞台)
「ブリリアント」
「シンデレラ」
「恋の浮舟 まぼろしの宇治」(三越名人会)
「吉﨑憲治オリジナルコンサート」
「ブリリアントⅡ」
「桜吹雪狸御殿」
「寺田瀧雄メモリアルコンサート」
レ・ミゼラブル
「シンデレラ」
「レ・ミゼラブル」
「近松幻想~ひとり芝居~」
「桜吹雪狸御殿」
「レ・ミゼラブル コンサート」
「マイ・ミラージュ」
「レ・ミゼラブル コンサート」(地方公演)
「レ・ミゼラブル」
「Miya Setouchi Summer Live」
「近松幻想~ひとり芝居~」
「心中・恋の大和路」
「レ・ミゼラブル」
「近松幻想~ひとり芝居~」
「耳かきお蝶」
「阿国歌舞伎」
「ベルばらから次郎長へ 勢揃い、清水港 次郎長三國志」

宝塚歌劇団時代の受賞歴

編集

※「歌劇」1983年8月号(宝塚歌劇団)のpp.94-98を参考にした。

新人賞

  • 1969年1月「風の砦」弓若

努力賞

  • 1970年
2月「禁じられた初恋」代役公演:紋次
7月「炎」山形主水
  • 1971年
4月「ジョイ!」
8月「人魚姫」ハインリッヒ王子
  • 1973年5月「ラ・ラ・ファンタシーク」
  • 1974年
3月 - 4月「虞美人」韓信
10月「アン・ドウ・トロワ」
  • 1975年
3月 - 5月「ラムール・ア・パリ」アンリ

演技賞

  • 1974年4月 - 5月「虞美人」劉邦
  • 1975年
5月 - 6月「長靴をはいた猫」コンスタンタン
11月 - 12月「紙すき恋歌」弥右衛門

芸術祭優秀賞

ディスコグラフィー

編集
  • フェアウェル タカラヅカ 瀬戸内美八さよならショー

(LP・TMP1046)

その他 宝塚歌劇 実況LPなど 多数

その他

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』pp.72-73(阪急コミュニケーションズ2014年4月1日)。ISBN 9784484146010
  2. ^ 「宝塚歌劇の殿堂」”. 宝塚歌劇団. 2019年9月28日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集