小川直之

日本の民俗学者

小川 直之(おがわ なおゆき、1953年2月 - )は、日本民俗学者國學院大學文学部名誉教授

小川 直之
(おがわ なおゆき)
人物情報
生誕 1953年(70 - 71歳)
国籍 日本の旗 日本
出身校 國學院大學
学問
研究分野 民俗学
研究機関 國學院大學
学位 博士(民俗学) 國學院大學
学会 日本民俗学会
日本文化人類学会
日本民具学会
日本口承文芸学会
民俗芸能学会
儀礼文化学会
芸能学会
棚田学会
主な受賞歴 日本民俗学会研究奨励賞
脚注

國學院大學 教員情報
國學院大學 研究者プロファイル

テンプレートを表示

来歴

編集

1975199419962003199520182023退

著書

編集
  • 『地域民俗論の展開』 岩田書院、1993年
  • 『摘田稲作の民俗学的研究』 岩田書院、1995年
  • 『歴史民俗論ノート-地蔵・斬首・日記-』 岩田書院、1996年
  • 折口信夫釈迢空 その人と学問』(編著) おうふう、2005年
  • 『日本の歳時伝承』 アーツアンドクラフツ、2013年、角川ソフィア文庫、2018年
  • 『折口信夫 死と再生、そして常世・他界』(編著)、「やまかわうみ別冊」アーツアンドクラフツ、2018年

関連項目

編集

脚注

編集


外部リンク

編集