小網屋(こあみや)は、茨城県土浦市にかつて存在した日本の百貨店

株式会社小網屋[1]
KOAMIYA
小網屋後期ロゴ「丸小マーク」
小網屋後期ロゴ「丸小マーク」
種類 株式会社
本社所在地 300-0033
茨城県土浦市川口1丁目1-32[1]
設立 1951年(昭和26年)4月[1]
業種 小売業
事業内容 百貨店[2]
資本金 4000万円[1]
関係する人物 小網 宝作(初代社長)
特記事項:2001年(平成13年)8月23日倒産
テンプレートを表示
小網屋土浦本店兼本社(1980年代前半期)

歴史・概要

編集

[3]5[3]1951264200[4]

19603510[3] [5]196742115,600m2[6]

19902()101[7]10119968退[7]1997910[2]199911221[1]退[8]20011382359.55[1]

沿革

編集
  • 天明年間- 小網祐七が創業[3]
  • 1951年(昭和26年)4月 - 資本金200万円で「株式会社小網屋」を設立して法人化[4]
  • 1960年(昭和35年)10月 - 川口店を開店[3]
  • 1963年(昭和38年)11月23日 - 茨城県龍ケ崎市に(初代)竜ヶ崎店を開店[9]
  • 1967年(昭和42年)11月 - 土浦川口店を増築し、百貨店として新装開店[6]
  • 1968年(昭和43年)11月19日 - 茨城県水海道市に水海道店を開店[10]
  • 1969年(昭和44年)- 竜ヶ崎ショッピングセンターを設立し、かつて米町にあった竜ヶ崎店が移転オープン[要出典]
  • 1974年(昭和49年)- 土浦本店を大改装し土浦店としてリニューアルオープン[要出典]
  • 1981年(昭和56年)- 土浦店を都市型百貨店として新装開店[要出典]
  • 1982年(昭和57年)9月 - 茨城県土浦市のショッピングセンター土浦ショッピングプラザ(ピアタウン)に出店[11]
  • 1985年(昭和60年)- 土浦駅ビルWINGに「小網屋 ジル」を出店[要出典]
  • 1990年(平成2年)- 茨城県岩井市のショッピングセンタープリオ101に出店[7]
  • 1999年(平成11年)2月21日 - 本店閉鎖[1]
  • 2001年(平成13年)8月23日 - 水戸地方裁判所土浦支部へ特別清算開始を申立て、事実上倒産[1]
  • 2012年(平成24年)1月10日 - 土浦ショッピングプラザ(ピアタウン)の店舗を閉鎖[12]

かつて存在した店舗

編集

土浦市

編集

906[13]195126420[13]

899[10]19603510[3] - 

3,300m2[10]2,046m2[10]  7,972m2[14]

196742115,600m2[6]

[]

[15]

1982579[11]

()[11]

()[16]201224110[12]

[]

 []


龍ケ崎市

編集
  • (初代)竜ヶ崎店(龍ケ崎市米町4027[9]、1963年(昭和38年)11月23日開店[9] - 閉店)
売場面積230m2[9]
  • (2代目)竜ヶ崎店(龍ケ崎市横町4211[13]
店舗跡は、解体され現在は常陽銀行[要出典]
1969年(昭和44年)11月、横町に自社が設立した竜ヶ崎ショッピングセンターに移転という形でスーパーマーケットのカスミストアー(現在のカスミ)と、当時土浦店にあった森永エンゼル食堂(のちにレストラン森永)の2店と共に核店舗として出店した。その後は1980年頃に改装をし、リニューアルオープンしたが、1995年頃に閉店。その後1998年に解体され、跡地に現在は常陽銀行竜崎支店が移転して営業している。[要出典]

水海道市

編集
  • 水海道店(水海道市室町3372-1[10]、1968年(昭和43年)11月19日開店[10] - 閉店)
延床面積858m2[10]、売場面積759m2[10]
近隣に1996年(平成8年)以降相次いで大型店が出店したために撤退に追い込まれた[7]
1995年に小網屋のみ閉店し、建て替え工事を行いカスミ単体の店舗になったが、その後カスミも撤退した。[要出典]

岩井市

編集

3272-1[17]19902428[17] - 

101139,000230m260012[18]

10120061812[7]

経営理念

編集

[]

脚注・出典

編集


(一)^ abcdefgh ()2001824 

(二)^ ab03 3 ().  (). (20031023) 

(三)^ abcdef 1965 1964111pp668

(四)^ ab 34 1959310pp569

(五)^  1975113pp953

(六)^ abc調 1969 1969615pp89

(七)^ abcde退 SC101.  (). (20061224) 

(八)^ . MJ (). (2003731) 

(九)^ abcd 1966 1966pp48

(十)^ abcdefgh 1970 1970pp132

(11)^ abc  調20023 

(12)^ ab KOAMIYA.  . 2012629

(13)^ abc 1973 1973310pp469

(14)^  19829pp948

(15)^   3.  (). (20061023) 

(16)^ .  No.503 (). (2010-11). 

(17)^ ab90SC.  199012 () (1990121).pp88

(18)^     .  19978 () (1997725).pp14