帯解寺

奈良市今市町にある華厳宗の寺院


帯解寺
本堂
所在地 奈良県奈良市今市町734
位置 北緯34度38分41.46秒 東経135度49分36.61秒 / 北緯34.6448500度 東経135.8268361度 / 34.6448500; 135.8268361座標: 北緯34度38分41.46秒 東経135度49分36.61秒 / 北緯34.6448500度 東経135.8268361度 / 34.6448500; 135.8268361
山号 子安山
宗派 華厳宗
本尊 地蔵菩薩(帯解子安地蔵、重要文化財
創建年 天安2年(858年
開基 文徳天皇(勅願)
別称 帯解地蔵
札所等 大和北部八十八ヶ所霊場第68番
神仏霊場巡拝の道第18番(奈良第5番)
文化財 木造地蔵菩薩半跏像(重要文化財)
絹本著色春日赤童子像 1幅(市指定有形文化財
公式サイト 子安山 帯解寺
法人番号 6150005000058 ウィキデータを編集
帯解寺の位置(奈良市内)
帯解寺
テンプレートを表示

歴史

編集
 
山門

殿2858

233431663

20

境内

編集





 - 

 - 







 - 



 - 200719








文化財

編集

重要文化財

編集

奈良市指定有形文化財

編集

行事

編集

7月23日24日の「地蔵会式大法会(地蔵祭り)」には、門前に出店も出て賑わう。

前後の札所

編集
大和北部八十八ヶ所霊場
67 龍象寺 - 68 帯解寺 - 69 円満寺
神仏霊場巡拝の道
17 大安寺 - 18 帯解寺 - 19 石上神宮

関連項目

編集

外部リンク

編集