情島 (山口県)

山口県、周防大島諸島の島

情島(なさけじま)は、屋代島(周防大島)の隣(伊保田港から東へ約3km)に位置する防予諸島(周防大島諸島)のである。山口県大島郡周防大島町に属する。

情島
情島の空中写真[1]
所在地 山口県大島郡周防大島町
所在海域 瀬戸内海
所属諸島 防予諸島
座標 北緯33度57分34秒 東経132度28分26秒 / 北緯33.95944度 東経132.47389度 / 33.95944; 132.47389座標: 北緯33度57分34秒 東経132度28分26秒 / 北緯33.95944度 東経132.47389度 / 33.95944; 132.47389
面積 1.0 km²
最高標高 148 m
人口 47人(2018年)
情島の位置(山口県内)
情島

情島

情島 (山口県)

情島の位置(日本内)
情島

情島

情島 (日本)

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

山口県の最東端はミルガ瀬戸を挟んで東隣に位置する諸島(もろしま)であるが、諸島は無人島であるため、有人島としては山口県では最東部に位置する島である。

地理

編集
  • 面積:1.0 km2
  • 位置:伊保田港から東へ約3km、周防大島の瀬戸ヶ鼻より、北東へ約0.4 km、本土との距離は1.0kmである。
  • 人口:47人[2]
  • 世帯数:33世帯

集落は、島の東側の小さな入り江に沿って4か所に分かれている。

産業

編集
  • 漁業(鯛、鱸などの一本釣り)が中心である。

教育

編集
  • 周防大島町立情島小中学校 - 2017年度(平成29年度)以降休校中。
    1888年(明治21年)に和田村立油田尋常小学校分教場として創立。1959年(昭和34年)には122名の児童生徒数がいたが、2006年(平成18年)末に島内の児童・生徒がいなくなり、以降は島内にあった児童養護施設「あけぼの寮」で暮らす子供達のみが通っていた。2017年(平成29年)3月末をもってあけぼの寮が岩国市に移転し、休校となった[3]

交通

編集
  • 周防大島伊保田港より、町営の定期船「せと丸」が1日5往復運航。
  • 所要時間は約15分で、本浦集落に定期船乗り場がある。
定期船のドック入りなどにより、ダイヤが一部変更となる場合もあるので注意が必要である。

その他

編集



宿

1976517215

20[4]1958


脚注

編集


(一)^   19814

(二)^ 20183041139

(三)^   (PDF) 

(四)^ ︿ : 2200939-70CRID 1050564287489212672 ISSN 1882-639320221114 

外部リンク

編集