戦力外通告

戦力構想から外れていることを選手本人に通告すること



[1]

日本プロ野球

編集

概略

編集

日本プロ野球においては支配下登録選手の契約期間は毎年2月1日から11月30日(育成選手は10月31日)までと定められており、球団が翌年度も継続して契約を希望する場合は、11月30日(育成選手は10月31日)までに日本野球機構(NPB)に提出される次年度契約保留選手名簿に記載される(たとえ、球団と選手間において複数年契約が結ばれていてもNPBと球団の手続き上は同じ扱いである)。その名簿に記載されない選手は自由契約選手として公示される。ただし次年度の契約保留選手から外れ自由契約となる理由は様々あるため、必ずしも「戦力外」であるとは限らない。

上記の規定によらずシーズン途中で選手を自由契約とすることもできるが、ウェイバー公示により1週間以内に獲得を希望する球団が現れなければNPB球団と契約を結べるのはシーズンオフの12球団合同トライアウト終了後となる。そのため日本人選手に対しては、選手のルール違反により契約解除されるケースを除いてシーズン中に自由契約となることはほとんどない。

戦力外通告は主に、身体能力の低下・怪我・病気・成績低迷など単純に戦力として価値が下落した選手に対して行われるが、試合で起用されなくなった中堅以上の選手に対して行われることもある。また、複数年契約の途中であっても結果が伴わなければ契約解除(事実上の戦力外)とする場合もある。その場合、野球協約の定める制限選手・資格停止選手・出場停止選手・失格選手に該当するか複数年契約の場合は報酬減額に関する特約を定めない限り、約束された残りの年俸は支払われる。

里崎智也は自身のYouTubeチャンネルで戦力外通告の基準について、技量が低すぎて将来性がない、年俸など金銭面での問題、プロ在籍年数や守備位置、起用法などの重複、飼い殺しを防ぐための球団側の親心、この4つを挙げている[2]

合同トライアウトが開催される時期には、各球団とも秋季キャンプを終えて来年度に向けたチームの編成作業が大きく進んでおり、例年12月の保留選手公示まで翌年度の構想に入っているか分からなければテスト入団など実務上の問題が生じる為、他球団への入団機会確保を目的として自由契約選手公示より前に翌年度の戦力構想外であることを通告する制度が戦力外通告である[3]


20061820071912

日本プロフェッショナル野球組織(NPB)と労組選手会は2008年(平成20年)9月19日付で下記の戦力外通告に関するルールを取り決め、同時に、選手が自ら自由契約を選択できる野球協約に定める減額制限を超える年俸提示を行う場合の通告も、この期間になされなければならなくなった。減額制限超えの年俸提示をしたことの発表や選手が自由契約を選択するかどうか即断することは要求されないため、下記の通告期間外に戦力外通告が発表されることもある。なお、ルールの中で「戦力外」または「戦力外通告」という正式な言葉は存在するかは不明である。

通告期間

編集

1[1]

25[2]

12使1

退退退

球団公式発表

編集

使

2021西3663NPB23西DeNA使

メジャーリーグ

編集

 (MLB) NPB

 (Non-tender)

 (MLS = Major League Service time)[4][5]612Non-tender FAFA

MLS3[6]調調[7]
DFA (Designated For Assignment)[注 3]
DFAは「指定選手をメジャーの40人枠から外す(他球団へ譲渡可能な状態にする)措置」を指すが、40人枠の選手と40人枠外の選手とを入れ替える目的や、「マイナー・オプションが切れた選手やマイナー降格拒否権を持つ選手をアクティブ・ロースターから外したい」際の必要手順として行なわれる場合もあり、下記の通り必ずしも自由契約や放出を前提としてはいない[1]

DFA7[4]
(一) (Outright Waivers) - 
  • トレード - 所属球団と他球団の交渉によりトレードが成立した場合、移籍が可能である。ただし、MLSが10年以上で且つ当該チームに5年以上在籍している選手はこのトレードを拒否することもできる。


    (一)[5] -  (Outright Assignment)MLS3Outright Assignment[9]使40 (FA) [10]

    (二) - MLB"() released ().""() elected free agency."FA[11]

    (三)退 - 退退

    DFAMLS5FA[12]2022使調[13]

    MLB[14]

    プロサッカー

    編集

    J[15]J5


    その他のスポーツ

    編集

    麻雀Mリーグでは、2年連続でセミファイナルに進出できなかったチームは強制的に最低1名以上の選手を入れ替えなければならないルールがあり、事実上の戦力外通告を出さなければならない。

    関連項目

    編集

    脚注

    編集


    (一)^ 202210120111092016101CS1072017

    (二)^ 2020112

    (三)^ 

    (四)^ 2012201610[8]

    (五)^ 40

    出典

    編集


    (一)^ ab (2014628). DFA. Number Web. https://number.bunshun.jp/articles/-/821141 20191121 

    (二)^ 退84 Satozaki Channel 2023/11/24 (20231128)

    (三)^ ?4. BaseBall Channel (2015412). 2017731

    (四)^ MLBMLS6.0006FAWhat is a Service Time? (). MLB.com. 2019124

    (五)^ Transaction Glossary (). Cot's Baseball Contracts. 2019124

    (六)^ 2調

    (七)^  (2019124). 25  (). THE DIGEST. https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=6585 2019124 

    (八)^ Glossary / Transactions / Designate for Assignment (DFA) (). MLB.com. 2017613

    (九)^ Outright Waivers (). MLB.com. 20191121

    (十)^ Major League Baseball Transactions Glossary (). Chicago Cubs Online. 20201124

    (11)^ Transactions | MLB.com. MLB.com. 2017224

    (12)^ Anthony Franco (2023417). Angels Outright David Fletcher. MLB Trade Rumors. 2023419

    (13)^ Maria Guardado (2024310). J.D. Davis reportedly placed on waivers by Giants (). MLB.com. https://www.mlb.com/news/jd-davis-on-waivers-giants 2024310 

    (14)^ 2020563,500

    (15)^  (2021123). . . 2022111