新庄直頼

駿

  駿駿

 

凡例

新庄直頼
時代 戦国時代 - 江戸時代前期
生誕 天文7年(1538年
死没 慶長17年12月19日1613年2月8日
改名 直頼→晟珊
別名 通称:新三郎、新庄駿河入道晟珊(略:新駿入)、宮内卿、法名:晟珊
戒名 総寧寺殿月海晟珊大居士
墓所 吉祥寺(東京都文京区駒込)
官位 従五位下駿河守宮内卿法印
幕府 江戸幕府
主君 浅井長政織田信長豊臣秀吉秀頼 → 改易 → 徳川家康秀忠
常陸麻生藩初代藩主
氏族 新庄氏(秀郷流)
父母 父:新庄直昌、母:久我大納言某の娘
兄弟 直頼直忠直壽[1]、ほか女子2名
正室佐久間盛重の娘[2]
室:前田利太の娘[3]
直定直綱堀秀信[4]直房
女(柴田帯刀[5]室)
養子虎姫[6]中川秀成室)
テンプレートを表示

[8]

生涯

編集

71538[9]

18154927[9]11  [3]

1570215712[3]



1115833[3]19159112,00024,000[7][3]11[7][7]

1592300

31594523使[10][11]10[3]415953[7][3]

31598[7]

41599[9]

51600西[7][9]西西[9]退[]

[9]91604115駿83300[9]

1316081226[9][7]171613121975

系譜

編集

脚注

編集


(一)^ 

(二)^  1923, p. 287.

(三)^ abcdefgh 1995, p. 210.

(四)^ ab

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ abcdefgh &  1981, p. 125.

(八)^ [3][7]

(九)^ abcdefgh 1923, p. 286.

(十)^ 

(11)^ 

参考文献

編集

 . 51923286-287https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1082718/152 国立国会図書館デジタルコレクション 

; 1995210ISBN 4642027432 

寿; 1981125