新構想大学

従来の国立大学の組織、管理運営体制とは異なる組織体制を伴って設置された国立大学

新構想大学(しんこうそうだいがく)とは、1973年に設置された筑波大学を始めとして、従来の国立大学の組織、管理運営体制とは異なる組織体制を伴って設置された国立大学のことである。

概要

編集



[1]

経緯

編集

調

19733910

19746 19764 19781981 19791981鹿1983使19881997

2004[2]

新構想大学の一覧

編集

総合大学

編集

医科大学

編集

技術科学大学

編集

新教育大学

編集

大学院大学

編集

その他

編集

脚注

編集
  1. ^ 学部は置くが学科は置かなかった技術科学大学や、大講座制を導入した大学はある
  2. ^ 学部再編により学群・学類・学系制を導入した福島大学や、教員組織への学系制を導入した高知大学の他、大学院重点化により教員の大学院所属化を行った大学等

参考文献

編集
  • 文部科学省「学制120年史」 第3編教育・学術・文化・スポーツの進展と新たな展開 第5章高等教育

  第1節高等教育の改革と進展 2新構想大学の設置   第3節大学(学部)の整備 1新構想大学の整備   2医学・歯学教育等の展開

  • 浜林正夫・畠山英高編著『筑波大学』、青木書店、1979年

関連項目

編集