氷山(ひょうざん、英語: iceberg)とは氷河または棚氷からに流れ出した大きなの塊である。

南極海の氷山
氷山の一角のイメージ
水面下は海上の氷山の写真を反転させて合成している

物理的性質

編集

920 kg/m31,025 kg/m390%

11912414

成因と分布

編集

西

西

1760

各海域の氷山

編集

北大西洋

編集

201914(International Ice Patrol)西

西3,000503[1]

南極海

編集

南極の氷山はアメリカのNational Ice Centerが監視し命名している。名前は、以下に示す氷山が形成された場所を示すアルファベットと数字からなる。

符号 西限 東限 海域
A 西経90度 0度 ベリングスハウゼン海ウェッデル海
B 180度 西経90度 アムンゼン海ロス海東部
C 東経90度 180度 ロス海西部、ウィルクスランド
D 0度 東経90度 アメリー棚氷、ウェッデル海東部

2000B1511,0002002112200412B15A3,000

数の変動

編集

西500西4819660194019581(ENSO)西(NAO)NAO[2]

20退[]

大きさの分類

編集
International Ice Patrol による分類[3]
(*が付いている日本語訳は仮訳)
階級 高さ 長さ
原文 下限 上限 下限 上限
m ft m ft m ft m ft
氷岩 Growler 000 000 1 3 000 000 5 16
氷山片 Bergy Bit 1 3 4 13 5 15 14 46
小型* Small 5 14 15 50 15 47 60 200
中型* Medium 16 51 45 150 61 201 122 400
大型* Large 46 151 75 240 123 401 213 670
超大型* Very Large 75 240 000 000 213 670 000 000

回収と利用

編集

北大西洋には氷山を巨大重機と専用船で回収し、工場で加工してウォッカ用の天然氷として販売する業者もある[4]

「氷山」を用いた表現

編集





 the tip of the iceberg 



使




出典

編集
  1. ^ Frequently Asked Questions - What is the life cycle of an iceberg? International Ice Patrol
  2. ^ Frequently Asked Questions - Why was the 1999 iceberg season so mild? International Ice Patrol
  3. ^ Frequently Asked Questions - What are the sizes and shapes of icebergs? International Ice Patrol
  4. ^ 超密着!世界の"スゴ技"キング”. NHK広報局. 2019年11月24日閲覧。

関連項目

編集