熊野村 (富山県上新川郡)

日本の富山県中新川郡にあった村

熊野村(くまのむら)は、かつて富山県上新川郡にあった

くまのむら
熊野村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
新保村熊野村月岡村富南村
現在の自治体 富山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
上新川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 月岡村、大沢野町、新保村、富山市
熊野村役場
所在地 富山県上新川郡熊野村悪王寺字水尻割159番地
座標 北緯36度37分51秒 東経137度13分13秒 / 北緯36.63078度 東経137.22019度 / 36.63078; 137.22019 (熊野村)座標: 北緯36度37分51秒 東経137度13分13秒 / 北緯36.63078度 東経137.22019度 / 36.63078; 137.22019 (熊野村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革

編集

18892241 - 

19553041 - 

村役場の変遷

編集

188922189225218973053015923[1]

4193381935105159.81977使[2]

参考文献

編集
  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

脚注

編集
  1. ^ 『熊野郷土史』(1989年12月1日、熊野郷土史編纂員会編纂、熊野校下自治振興会発行)226頁
  2. ^ 『熊野郷土史』(1989年12月1日、熊野郷土史編纂員会編纂、熊野校下自治振興会発行)227頁

関連項目

編集