猛き箱舟』(たけきはこぶね)は船戸与一による小説、またそれを原作とした漫画である。1985年7月から1986年7月まで『週刊プレイボーイ』で連載されたのち大幅に加筆修正され、1987年4月に集英社から上下2巻で書籍化された。

猛き箱舟
作者 船戸与一
日本
言語 日本語
ジャンル 冒険小説
発表形態 雑誌連載
初出情報
初出 週刊プレイボーイ 1985年7月16日号~1986年7月8日号
出版元 集英社
刊本情報
刊行 四六上製本、上下巻
出版元 集英社
出版年月日 1987年4月
受賞
1987年 第7回日本冒険小説協会大賞受賞(国内部門)
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

バブル時代東京西サハラ問題に揺れる北西アフリカ(マグレブ)を主要舞台としている。1987年第7回『日本冒険小説協会』大賞受賞(国内部門)[1]、同年『週刊文春ミステリーベスト10』第1位[2]

あらすじ

編集

"" 

""""""

主な登場人物

編集

日本

編集
  • 香坂正次 自他ともに認める29歳の"ちんぴら"青年
  • 隠岐浩蔵 (灰色熊) 海外進出日本企業の"守護神"
  • 隠岐志乃 浩蔵の妻
  • 隠岐浩介 浩蔵の長男
  • 重山明也 隠岐家に通うボランティアの学生
  • 兵頭公明 隠岐の部下
  • 寺尾次郎 隠岐の部下
  • 野呂景夫 銀座のナイトクラブ"アルバトロス"の盲目のギタリスト
  • 滝田裕美 香坂の交際相手 "アルバトロス"のホステス
  • 白石佳代子 六本木のブティック経営者
  • 関谷潜一 密輸船船長
  • 緒方俊道 合同物産専務取締役
  • 堂本一馬 大和警備保障所長
  • 武居博光 警視庁刑事部捜査一課係長
  • 鳥羽宗吉 警視庁警備部企画総務班

マグレブ

編集
  • アフマド・イスハーク アラブ人 元反イラク政府ゲリラ
  • ジャノス・ソルノック 元ハンガリー空軍操縦士
  • ゴーティ・ブキャナン 元ローデシア戦線メンバー
  • ネド・アンべルス ベルギー人 元フランス傭兵部隊
  • グレッグ・ローガン 元アメリカ海兵隊少尉
  • モハメッド・シャリフ モロッコ王国陸軍少佐
  • シャヒーナ ベルベル人 ポリサリオ解放戦線工作員
  • バッサム・バタウィ ポリサリオ解放戦線南西方面軍司令
  • ナギブ・フセイン サハラ・アラブ民主共和国民族評議会政治委員
  • アッバス アルジェの闇商人
  • ザイナバ・ガルダ―ド アッバスの連絡係 娼館の支配人

書籍

編集
  • 1987年4月 四六上製本 (上下巻) 集英社

漫画

編集

『猛き箱舟』(ヤングジャンプ・コミックス) 集英社

1990年1月 第1巻 / 1990年3月 第2巻 (画) 柳澤一明

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ 大賞歴代集計結果'82~'89”. 2021年8月28日閲覧。
  2. ^ 『週刊文春1988年1月7日号』文藝春秋、1987年12月。